• ベストアンサー

日本のアニメやマンガは英語圏ではあまり人気がない?

日本のアニメやマンガは英語圏ではあまり人気がない? こんにちは。つまらない質問です。今や日本のアニメやマンガは世界に誇れるサブカルチャーになりましたね。そして、色んな言語にも翻訳されています。そこで少し面白いというか不思議な現象が起きているんですが、それらの作品が中国語、韓国語、フランス語、イタリア語などでは訳されても、肝心の英語に訳されない作品が沢山あります。それに、訳されたものでも 大半は日本サイドが輸出向けに訳したものであり、アメリカなどが積極的に輸入して訳した作品は少数です。 そこで質問です。日本のアニメやマンガは英語圏ではあまり受けないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

21世紀前夜にネットが普及した頃からずっと、アメリカなど英語圏でも思いっきり人気があります。ただし、もともと英語圏の国々は、その他の国々比べて、現代海外文化に目を向ける機会が少なかったのです。 これには理由があって、ジャズやビートルズから派生した流行の音楽にせよ、ハリウッドから派生した映画産業にせよ、現代のサブカルチャーの大半がアメリカやイギリスから英語で配信されてきたため、それで間に合っていたのです。また、それら英語圏のサブカルチャーが世界に注目されてどんどん育っていたため、優秀な作品は英語圏に集中し、それで事足りていたのです。さらには、英語圏の業界自体が「(イギリスにも増して)アメリカで売ると一番儲かる」という理解でいたので、アメリカの価値観に合うと“業界が判断した物”しか配信されていなかったのです。そうやって英語圏では、幸か不幸か、英語圏独自の価値観がどんどん育ってしまったのです。 それがインターネット普及の到来で、業界を通さずとも、一般視聴者が勝手に日本のサブカルチャーを見つけてきて、勝手に配信するようになり、普及したわけですが、一方でもともとフランスを初めとする非英語圏のヨーロッパでは、1867年パリ万博に日本が初出品した当時から日本文化が大人気でしたし、アジアはもともと日本を、ファッションにせよ、アイドルにせよ、科学技術にせよ、「アジアの中の最先端」と位置づけていました(最近は逆転しつつありますが)。その分、日本的な好みを受け入れる土壌も築かれていたのです。つまり、もともと日本に傾倒していた国々では、ネット普及でそれがますます盛んになり、それほど傾倒していなかった英語圏では、ますます盛んにはなっているんだけれども、他国に比べると出遅れている、という状況です。 ちなみに、例えばアメリカ人が日本のアニメやマンガのどこに魅力を感じるかというと、「ドラゴンボール」などに代表される、アメリカのアニメにはないタイプのポップな破天荒さです(アメリカにはアメリカの破天荒さがありますが、それとは違うという意味で)。しかしながら、「クレヨンしんちゃん」のような地味な作品はなかなか評価されにくい土壌があります。一方で、他の国々は、その国で製作された実写映画などを観てもわかるように、もっとトーンを抑えたあいまいさみたいな物も好む傾向があると同時に、特にアジアはもともと日本を「アジアン・サブカルチャーの最高峰」と崇めてきた歴史があったわけです。 ただ、例えばアメリカでも、クロサワ(明)や(村上)ハルキには根強い人気がありますし、それなりの可能性はあるんですよね。とにかく、一口に英語圏といっても広大ですから。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ちなみに、例えばアメリカ人が日本のアニメやマンガのどこに魅力を感じるかというと、「ドラゴンボール」などに代表される、アメリカのアニメにはないタイプのポップな破天荒さです アメリカではそのほかポケモンもヒットしていますね。しかし、日本のマンガやアニメの魅力は一言で言い表せないほどの 多彩なバラエティーとストーリー性の豊かさにあると思うんですが、やはり、英語圏の人たちには、日本人のセンチメンタルなものはなかなか理解されず、派手なアクションのものが好まれるようですね。 >しかしながら、「クレヨンしんちゃん」のような地味な作品はなかなか評価されにくい土壌があります。 クレヨンしんちゃんはお尻丸出しのシーンが頻出しますが、英語圏以外の地域では他愛のないものでも、英語圏では過剰反応して 児童ポルノに抵触しかねないとか目くじらを立てる人も少なくないでしょうね。そう言えば、「鉄腕アトム」も何かしらアメリカの倫理観に背く部分があったりして、英語版のプロジェクトが立ち消えした経緯があります。

その他の回答 (12)

noname#114380
noname#114380
回答No.2

人気あると感じます・・・ ネットゲームで出来た友人たちから翻訳されていない日本の単行本が欲しいってよく頼まれます。 『読めないんじゃ?』って聞くと、翻訳版はもっていて日本語版は本物として飾っておきたいそうです。 私は興味がないので、漫画やアニメの話を急に振られると結構勘違いして会話がかみ合いません。 フランス人には『日本人のくせに何でナルトしらないの?』と言われたり、カナダ人には【ブリーチ】の話題で漂白剤かヘアカラーと思って返事しててお互いに???ってなった事があります。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ネットゲームで出来た友人たちから翻訳されていない日本の単行本が欲しいってよく頼まれます。 アメリカでも日本のアニメやマンガのマニアは少なからずいるでしょうけど、韓国やフランスのように まだ大衆に受け入れられるレベルまでは達していないでしょうね。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.1

単にアメリカ国内には「アメコミ」が根強い人気があるから日本の「萌え」とかに特化した漫画が受けないだけでないでしょうか?素人の私が見ても「アメコミ」と「日本の漫画」では隔たりがあるように感じますよ?昨今は「ドラゴンボール」や「仮面ライダー」など日本のアニメをハリウッドでリメイクされますがどう見ても「アメコミ」要素が多いように見えますから、お国柄のような気がしますよ?

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本ではアメコミは認知度が低いですね。

関連するQ&A