- ベストアンサー
コンピューターの勉強をしたい。何をしたらいい?
31歳、主婦です。 パソコンを使い始めて3年。コンピューターについて基礎から勉強したいのですが、何から始めていいのやらわかりません。 自分のパソコンを自分の使いやすいようにカスタマイズしたり、余計なアプリケーションやファイルを削除したり、設定を変えてみたり、俗に「裏技」と言われることを試してみたり。 そういうことをいろいろしていても、結局は操作方法だけがあって、その通りに実行していっているだけなので、何かトラブルがあった時に何が原因なのかはっきりわからない。わからないから、自分が思い描いているような使いやすいパソコンにすることができない。 ・・・というのがきっかけでした。 これを機会に一から勉強して、可能ならば何か資格でも取れたらなあ・・とも考えています。 何から初めて、どんな本を読んだらいいでしょうか。 お奨めの本やテキストがあったら教えてください。 アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 パソコンのスキルを上げたいなら、プログラミングなどいかがでしょう? とくにVC++などを使うと、DLLやらなんやらの意味もわかって一石二鳥ってかんじですが。 ただ、もの凄く根気とお金がいるので(学割はききますが)、 近くに詳しい人がいないとつらいかも...。 できるようになれば、いくらでもカスタマイズできるようになるし、 自分で使いやすいソフトもつくれます。 ハードにもある程度強くなれるし、 情報処理試験には必須の科目です。
その他の回答 (6)
inukoroです。少々皆さんと回答の傾向が違うのですが、 一度PC環境が許せば、デュアルブート(OSが二つとか)してみてはいかがでしょうか? Windows2000/Windows98SE・ME でもいいですし、 Windows2000/Linux でもいいですし。 前者をお勧めしますが。 コレをしたからといって何かソフトに強くなるというわけでもないのですが、 ハードに関する知識などはかなり鍛えられますよ。 ハード面などは難し目の雑誌で、月刊アスキーなどはどうでしょう? 少々値が張り根気が要りますが。 月刊なので丁度良い分量かも知れません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 とても参考なりました。 週末まず本屋に行って、じっくりといろいろ見てみたいと思います。
パソコンの解説書よりも、パソコン関係の雑誌を毎月購読されたほうが、実際の知識が身に付きます。 書店に行くと、初心者向けのものが何種類か有りますから、自分で読みやすそうなものを選ぶと良いでしょう。 参考までに、お勧めは。 日経BP社の初心者用パソコン活用誌 日経PCビギナーズ月刊 9日頃 朝日新聞社の初心者向けパソコン活用誌 ぱそ 月刊25日 角川書店(主婦の友社の主婦向けパソコン誌 パソコン主婦の友 隔月刊 19日発売 などです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 雑誌はWindows Start、日経Click、週刊アスキー、日経PC21等を主人がよく買ってくるので、読んでいます。
トラブルに自分で対処できるようになりたいってことですかね?そうなるとソフト面よりハード面を勉強した方が良いのでは。もしそうなら資格は必要ないと思います。 資格が欲しいということならば、資格には様々な種類がありますから、自分が何をしたいのかによって決めれば良いと思います。 何を勉強すれば良いのかわからないとかどんな本を読んだらいいのかわからないということですから、初心者向けの本を選んで良いと思います。 最終的に何がやりたいのかがわからないとアドバイスも難しいですし、逆に何がやりたいのかがわかれば的確なアドバイスが得られると思います。 で、方向性がまだ決められない状況なのかもしれませんから、とりあえず雑誌などを購入してみて自分で興味がありそうなジャンルを絞ることから初めてみてはいかがでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 質問の意図がつかみにくくて申し訳ありませんでした。 hatzさんのおっしゃるとおりです。 資格をとる事が最大の目的ではなく、なにかしらの資格をとるためのカリキュラム(?)に沿って勉強していけば、やりやすいかな。とも思ったので・・・ みなさんのご意見を読んでいるうちに、自分の中の方向性が見えてきたような気がします。 ありがとうございました。
質問内容からすると、ソフト面を勉強したいのか、ハード面を勉強したいのか、 ちょっと分かりかねますが・・・ 本屋さんへ行くと、かなりの数のパソコン雑誌がありますよね。 初心者向けでなく、中級、上級者向けの雑誌を買っていますか? 最新情報や資格の情報など、現在一番良いのはやはり雑誌だと思います。 毎月いろんな特集をしていますから、少しずつ勉強していけると思います。 本やテキストだと、どうしても情報が古かったり、 内容が偏りすぎていますから、 私のお勧めは雑誌です。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 文章でうまく表現ことができず、申し訳ありません。 主人がかなりのパソコン雑誌を買うので、一通りは目を通しているのですが・・・ よく買う雑誌は○indows Startです。
- KojiS
- ベストアンサー率46% (145/312)
今までに電子工学・情報工学を全く勉強したことがない場合は、コンピューターを勉強するのではなく、ワープロや表計算などのアプリケーションをいろいろやった方が良いかと思います。 ワープロ検定なら、参考URLにありそうです。
- 参考URL:
- http://nikken.goukaku.ne.jp/
お礼
ご回答ありがとうございます。 質問の意図がわかりにくくて申し訳ありません。 みなさんのご意見をいろいろ読んでいるうちに自分の中で方向が見えてきました。 ありがとうございました。 ちなみにWordやExcelは仕事をしていた時代からかなり使っています。 ワープロ検定は学生時代に、日商の2級をとりました。 時代が時代なので今の2級とはぜんぜん違うでしょうが・・(笑)
- bellon
- ベストアンサー率0% (0/1)
パソコンで何をしたいのか決めてから取り組んでみてはいかがでしょうか? インターネットを使いこなしたいとか、excelでMOUSの資格をとりたいとか・・・ すると何をすればいいかが分かるのでは? 何をどこまで出来るようになれば私はパソコンを使いこなしています。とか 私はパソコンに詳しいです。と言えるようになるか難しいですね。 ハードに興味があるのなら自作をお勧めします。 ソフトなら、そのソフトのhowto本でしょうか? OSであれば、思い切ってMCPの資格を狙ってみるとか・・・ どうでしょう?
お礼
ご回答ありがとうございます。 MCPですか・・・ 専業主婦には、不要ですね。(笑) 資格を取ることが最大の目的であれば、MOUSに挑戦していたかもしれません。 みなさんの意見をいろいろ読んでいるうちにだんだんと方向が見えてきました。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今すぐは無理でしょうが、行く行くは挑戦してみようと思っています。