- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自由度とp値からt値を求める方法について)
自由度とp値からt値を求める方法とは?
このQ&Aのポイント
- 自由度とp値からt値を求める方法について教えてください。
- SPSSの出力には検定結果のp値は表示されるが、t値が表示されない場合に困っています。
- 論文を書くためにはt値を記述する必要があるため、自由度とp値からt値を求める方法を知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 自由度が51で,p値が0.006のときのt値を知る必要があるのですがどうすればよいでしょうか? SPSSでもt値が出力されないなんてことはないと思うのですが、、、 例えばRなら: > qt(0.0006, 51) [1] -3.431038 という感じで分かりますが、、、 (入力するのは qt(p値, 自由度) というだけのものです。) > このようなことを求めるための式,あるいはそれに関連するURLなどありましたら 一応、(p値から)t値を求めたり(t値から)p値を求めるためには微積分(など)の計算によって"答え"が得られますが、こういうことをする関数はすでにプロダクトとして提供されているものなので、自分で計算したり関数を定義したりする必要は(練習のためでないかぎり)ないでしょう。
お礼
すっかりお返事が遅くなってごめんなさい。 丁寧な回答,ありがとうございました。