• ベストアンサー

相対速度

明日期末テストで物理があるんですけど、どうしてもこの問題がとけません。どなたか詳しく教えて頂けませんか? ほんとうに焦っています 問 北へ向かって10m/sで進む船Aと、東へ向かって10m/sで進む船Bがある。Aから見たBの速度の大きさと向きを求めよ お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.5

この問題はAの船が止まっていてBの船を見ていると考えると解けます。 Aから見るとBは南へ10m/s、東へ10m/sで動いているように見えるのです。 直角三角形の斜辺を求めると√(10^2+10^2)=√(200)=10√2=14.14m/sです。 つまり南東方向へ14.14m/sで進んでいるように見えます。

852852
質問者

お礼

ほんとうにありがとうございました。この場を借りてお礼を皆様に述べたいと思います。自分でも10√2になったのですが答えがなぜか14Mになってたんですよ。これって問題の答えが間違ってるんですよね??ほんとにずっと混乱しっぱなしでしたw ほんとうにありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.4

Aが東へ10m/s、Bが東へ15m/s だったらどうなりますか? → → B-A=東へ5m/s になることがわかりますよね。 向きが違っても考え方は同じです。(Aのベクトルが違うだけです) 後は、ご自分でどうぞ。

  • yungflu
  • ベストアンサー率24% (25/103)
回答No.3

図で書くと    ↑A    |    |    L__→B 図が悪いけど、AとBは同じ速さになるので(ちなみにAとBの点を結ぶと二等辺三角形になります) で相対速度は、AとBを結んだベクトルになるので矢印はBの方向の速さになります(南東に進んで見える) 速度は二等辺三角形なので三角比を使うと 求める速度をVa遠くと Va*COS45°=10 Va=10:√2=14.1m/s  答えは 南東方向に14.1m/s になるよ

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.2

相対速度ですから Aが仮に止まってると考えるんです そうすると 南に10m/s 東に10m/s ですから向きは南東で 合成して10√2m/s じゃないかな?

回答No.1

北方向に10m/s進む船Aに乗った人からみると、 その船以外のものは基本的に 「南方向へ10m/sで動いている」と見えるわけです。 そして船Bは東へ向かって10m/sで進むから、 ベクトルの合成をして 「南方向へ10m/s+東方向へ10m/s=南東方向へ10√2 m/s」と見えるのですね。平行四辺形(この問題の場合は正方形)を書いて、ベクトルの合成を実際にやる習慣をつけましょう。

関連するQ&A