- ベストアンサー
家の完成に結婚をあわせたほうがいい?
- 両親が玄関のみ共有の二世帯住宅を建築中で、12月中旬に完成予定です。結婚を前提に付き合っている彼とは、それまで結婚の具体的な話などは全く出ていなかったので家が建っても子世帯部分はしばらく空けとけばいいし、結婚したいときにしようと話していたのですが最近彼が、家の完成に合わせて結婚したいと言っています。
- 彼のお父さんも同意見らしく、ここ2、3週間で彼と彼のお父さんの中では12月の結婚で話が進んでいるようです。しかし、私の両親は、正直家の完成に結婚を合わせてほしくないと言っていてバタバタした中で迎えることは失礼だし、急がずしっかり段取りしたいという理由から家は家、結婚は結婚で別物として考えてほしいと主張しています。
- 彼とは結婚の約束をしたものの時期について2人で詳しく話したことはなく、12月の結婚で話が進んでいることを最近知り、私も戸惑ってしまい、「なんで勝手に決めるの」と彼に言ってしまいケンカになりました。家にあわせて結婚したいという彼の言うこともわかるし、私の両親の言い分の中で「彼側からしたら勝手な意見じゃないのかな。。。」と思うこともあるのですが、どうなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別の選択肢として。。 家の完成がどうとか関係なしに、入籍はもっと早くてもいいと思います。 来月でもいいと思いますよ。 そして、子世帯部分の間取りやインテリア、その他の部分に彼氏の意見も聞いてあげましょう。 採用されるかどうかはともかくとして、 どうして欲しい?どうしたほうがいいと思う? と聞くだけきいてあげれば、同居するときには居場所ができると思います。 そして完成して、引っ越しも手伝いさせます。 質問者様のご両親が新居で落ち着いてきた頃、 結婚式に向けて段取りをして行きます。 同時に徐々にゆっくりと家具をそろえてもいいでしょう。 その際、彼氏さんにはしょっちゅう家に遊びに来てもらうのです。 そうすることによって、ご両親にも慣れてもらいます。 式も終わり、新婚旅行から帰ってきたら、同居というのは如何でしょうか? 家の完成から期間でいうと1年~1年半くらいを目安です。 その間、子供を作っちゃってもOKです。
その他の回答 (3)
- vansancan
- ベストアンサー率23% (341/1422)
お礼ありがとうございます。遅れてしまいましたが、再度、失礼いたします。 やはり、基本的にはお2人で話し合ってお決めになった方がいいので、あまり参考にならないかもしれませんが、おせっかいをさせていただきます。 >籍だけ先に入れて、しばらくは二人でアパートなどを借りて住むということでしょうか? そうしてもいいと思いますし、私としては籍を入れても暫くは独身と同じ生活スタイルでもいいと思っていますし、週末婚のような形でもいいと思っています。 ただ、アパートで家具をそろえて、同居で家具を買いなおして。。と出費が無駄に感じるのかもしれません。 私の考えは、籍とは、『どっちみち入るのだからいつでもいい』ものと思っています。 市川海老蔵だって、石田純一だって、籍だけは早いでしょ? むしろ結納をしたら、籍は入ってしまったら?と考えます。 >ただそうなると、一つ気になるのが私の職場なのですが、少しかたいところで、籍を入れるのに結婚式をしばらくしないというのはありなのでしょうか? ありだと思います。いつごろ挙式予定でいる。ということさえ理解してもらえば大丈夫だと思います。 正式な日取りが決まったら報告させてもらいます。と言っておけばいいと思うのですが。。 自由に書かせて戴きましたが、 質問者様には質問者様のいろんな都合というものがあるかと思います。 どうぞ、軽く聞き流す程度で読んでいただけたらと存じます。 ただ、彼氏さんは、自分の生まれ育った一族から抜け、質問者様の一族として生きていくことを受け入れてくれました。 彼氏さんも、そのご両親もよほどの決心だったと思います。 どうぞ、そのお気持ちに報いるよう配慮されますよう、願っております。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1174/7075)
祖父母の家のリフォームを理由に出来ませんか? 祖父母の家もリフォーム中、12月に新居は完成するけど祖父母としばらく暮らすかもしれない。 12月に入籍や結婚をしても新築の我が家には両親と祖父母がいるから、結納も結婚式もそれからじゃないと無理と彼に言いませんか? 私も結婚と新居は別物だと思いますので、父親名義の新居なのだから父親に逆らえない!というスタンスで話を進めませんか? どうも彼も彼の父親も「結婚が決まった、新居も建てて貰った感」の鼻息が荒すぎると感じます。 母親の「しばらくは新居でのんびり」がとても分かりますので、祖父母がいる部分に同居したいの?と聞いてみませんか?
お礼
回答ありがとうございます。 祖父母がこちらに来る予定は全くないので、それを理由にすることはできないかもしれません。 父親に逆らえないと言って話を進めたら一方的だとは思われないですかね? もちろん全てこちらの言う通りにしてなどと言う気は全然ないのですが やはり相手のご両親とも仲良くしていきたいと思っているので、結婚前から自分勝手な家族だと思われないかと心配で・・・ 考えすぎでしょうか。 ダメなものはダメ。とはっきり言ったほうがいいのですかね。
冷静に考えると整理不可能な問題ではないですね。 いくつか重要な状況を箇条書きにすると、 ・2世帯住宅を建てたのは質問者様の両親 ・結婚の時期は双方合意の元で決めるもの となると結婚と家は別物という判断が妥当です。 極端な話12月結婚しても質問者様のご両親が認めなければその家にはまだ住む事が出来ないわけです。 ですから質問者様の立場では2つの問題を別々に解決する必要があります。 まず、いつ結婚をするか(あるいは当分はしない選択肢)を相手と相談して決める。 そしてご両親の内諾を得ているのならば質問者様達がいつその新築2世帯に住むのかです。 ご両親のご意向を見る限り、恐らくは他人である質問者様の彼氏が来る前に 家の生活スタイルをある程度固めたいのではないかと思います。 やはり婿さんが来れば気を使ってしまうものですからね。 今回は質問者様と彼氏の双方の両親の意向に対しての調整能力を問われたケースでもあります。 結婚生活なんてこんな状況の繰り返しですので彼との結婚生活の事前練習のつもりで よく話し合ってみるといいかと思います。 ここで納得がいくすりあわせができないようなら今後結構苦労するかもしれないですね。
お礼
回答ありがとうございます。 彼は結婚したら二人で暮らしたいと言っていたにも関わらず、二世帯で同居することを決意してくれたので、感謝すると同時に悪いな。。。と思っています。 決意してくれたのに、いざ家に入ると言ったら「まだ時期が早い」なんてこちらが言っていいのかなとも思ってしまいます。 この前のケンカで私が「なんで勝手に決めるの」と言ったときも「家を建てるのはそっちだろ」と言っていましたし。 けど現実問題彼の希望どおりというのは難しくて・・・ ケンカの後1回話しましたが、彼は私も12月だと考えているものだと思って話を進めていたのに、急に違うと言われてショックだと言っていました。 一部の周りの人にも既に話したのに恥をかかされた。 結婚のことは、全部私の親が決めればいい、そっちの都合に合わせればそれでいいんだろ、と。。。 そんなことは言ってないし、結婚の話は二人の間でも2回くらいしかしてないのだから会ってもっと話し合いたいと伝えたのですが、 実は彼がしてくれたプロポーズ、その時寝起きで寝ぼけて忘れてしまっていて・・・ 後から彼に言われて薄々思い出して、もちろん謝ったのですが、そんなこともあって電話を途中で切られ、後からメールで 「今の私と話す気になれないから、しばらく連絡しないで」と言われ、どうにもできない状態です・・・
お礼
籍だけ先に入れて、しばらくは二人でアパートなどを借りて住むということでしょうか? それなら、籍を入れるときは家が完成していないから家に入りたくても入れないですし、二人で暮らしてしまえば家が完成してもすぐに入らなきゃとはあまり思わないかもしれないですね。 ただそうなると、一つ気になるのが私の職場なのですが、少しかたいところで、籍を入れるのに結婚式をしばらくしないというのはありなのでしょうか? 私の親はそういうのはあまりしたくないようなのですが、最近では気にしない方のほうが多いですかね? 子世帯部分のことについては、彼に前々から意見を聞いていて、彼の希望のガレージも取り入れています。 回答ありがとうございます。