- ベストアンサー
愛情が人の成長に与える影響
母親は大概子供に深い愛情を与えるものですが、 どのような効果を子供に与えるのでしょうか。 愛情を与えられた子供と、与えられなかった子供の 発育上の差異はどのようなところに現れるのでしょうか。 よろしくお願いします(できれば科学的に)。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
脳のメカニズムは未知の部分が多いので、「これ」といえる1つの答えはありませんが多くの要因のうち関連が強いと思うものを記します。 脳の働きで重要な"A10神経”というものがあります。 この神経は、快感を感じさせ、やる気(生きる意欲)を起こし、創造性をもたらす、人間にとって最も重要な神経と言える。 そして神経伝達物質の一つで覚醒と快感に関わっている「快感分子」とも呼ばれているドーパミンの放出、特に、視床下部を経て前頭連合野に至るA10神経から放出されるドーパミンは、人間の精神活動で最も大きな意味を持つ創造性に深く関与しているという点で重要である。 前頭連合野に至るA10神経には他の神経に見られるようなオートレセプター(自己受容体)がないことがわかっている。そのために、A10神経が活発に働けば働くほどドーパミンがたくさん(過剰とも言えるほど)出ることになる。 つまり、愛情神経と呼ばれる"A10神経”は愛情を注げば注ぐほど活発に反応し、想像力豊かな、精神的に安定した人間形成がなされるということです。 簡単ですがこんなところで・・・。
その他の回答 (6)
再度yumiです。 >親のいない子供の方が強くなると思っていたのですが について それは親がいなくても他からちゃんと愛情を受けて育った場合だと思います。 私の周りにも早くに両親を亡くした者が数人いますが、無条件で頼れる大人がいない為に精神的な自立は早いとは思います。 しかし、誰からも愛情を受けないで育った場合は他の方も答えられてる様に、精神的にも肉体的にも発達しないので強くなる以前の問題だと思われます。
お礼
ありがとうございます。 愛情が受けられなかった上に成長も阻害されるのでは 、これを知った本人は自暴自棄になるかも知れないですね
- kuma-o
- ベストアンサー率64% (819/1271)
#1の補足です。 >喜怒哀楽全ての感情が阻害されると言うことでしょうか 虐待された子どもに見られやすい情緒と行動として、 言葉などの発達の遅れ(環境が改善されると正常のレベルに達する) 無表情(虐待にさらされたための抑うつ反応) 攻撃行動(不安を紛らわせるための怒り) などがあげられるようです。 成人した後にも、抑うつ的になりやすい、または自殺を図る、ということがあり、幼児期の影響が残るのではないでしょうか。
- mizushi
- ベストアンサー率37% (54/145)
再び登場です。 幼児研究によると、幼齢期の母親、父親の役割ははっきりと分けられているそうです。 特に男の子には母親の愛情、女の子には父親の愛情が無くてはならないものなのだそうです。これは脳の中の古い記憶(人間となる前の記憶)にすでにきざまれているらしいです。 小さいうちであればなおさら存在が重要になってきます。 父親しかいなければ、なるべく早くに母親代わりの女性を見つけて(親戚でも兄弟でもかまいませんが、等しく愛情をそそげるかたで血のつながりは関係ありません。)、この子の成長を楽しみ、ともに遊び、きちんと躾をしてあげることが大切だと思います。
私も以前、何かのテレビ番組で見ましたが 親から食事だけは与えられていたが愛情を受けなかった6歳の子供は、体の成長も止まって3歳児の子よりも小さかったです。 精神面だけでなく身体的にも発育しないそうです。
お礼
ありがとうございます。 いままで親のいない子供の方が強くなると思っていたのですが、 やはり間違いですかね?
- who
- ベストアンサー率21% (4/19)
簡単に申し上げましょう。 笑わなくなります。 考えれば当然のことですよね。 別に適当に言ってる訳ではありませんので... (全然、科学的ではないですケド)
- kuma-o
- ベストアンサー率64% (819/1271)
2年前にNHK教育TVで放送された「人間大学 家族の闇をさぐる」を見ていたら、 虐待を受けた子供の脳を調べたところ、情緒、感覚の中枢である側頭葉、前頭葉の活動が、健常な子供の脳に比べて殆ど見られないことが分かった と講師の齋藤學さん(アダルトチルドレンで有名)が言っていました。 そのようなことから子どもに対する虐待は、子どもの情緒、行動に長期にわたって影響を及ぼす、と言えるのではないでしょうか。
- 参考URL:
- NHK人間大学テキスト「家族の闇をさぐる」 齋藤學
お礼
ありがとうございます。 ところで、内容に関して、 喜怒哀楽全ての感情が阻害されると言うことでしょうか
お礼
ありがとうございます。 ちなみに母親がいない家庭で、父親が母親のつもりになって 幼いときから子育したらどうですかね。