• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子どもへの愛情が足りない??)

子どもへの愛情が足りない??

このQ&Aのポイント
  • 私の友達は子どもをほったらかしにしているという印象です。
  • 彼女は子どもを抱っこしない理由として、重いから嫌だと言っています。
  • おばあちゃん子で、母親がいなくても泣かないそうですが、おばあちゃんの家から帰ると泣くようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.7

人はみなさん、自分の常識っていうのがあります。 貴方の常識は私と同じものだと思いますが、その方の常識は違うのでしょう。 自分優先が彼女の常識で、それをすることで自分はストレスを溜めずにいられるんじゃないですか? そして子供に愛情があるかないかってことは貴女には分からないと思います。 どんな態度か知りませんが寝るとき ちゅーしてみたりぎゅっとしてみたりしてるかも???しれないし 子供ちゃんももちろん優しいおばあちゃんになついているのは子供は良く知っているからでしょうから 私もその一人ですが、ぐれるかどうか、それはどうでしょ? 私は。。。ぐれましたけど親のせいじゃないと思って居ます。そして自分で更生しましたし 自分で今は親を養ってます。 私は母が嫌いですが、その子は最低子供の時は親はどんな親であれ大好きで自分を守ってくれるものだと思って居るんだから、他人が心配するのは失礼というかなんというか 貴方を悪く言っているんじゃなくって、 その子にとってはそんな親でも大好きなママなんですよ。そうじゃなくてもその子のママはその人だし。 そして自分の常識があってそれよりも少しでも劣る人を見ると なんで???どうして??? それでいいの? えええ可哀想 と思うのは当然のことでしょうね。 でも、あの人はそれが普通なんですよ(^_^;) 親の愛情が一番必要かどうかは子供の問題です。 子どもが反面教師にするのか同じになっていくのか子供の性格だって関係するし 周りにつくお友達やかかわる先生によって変わります。 親だけが全てじゃない。どんな立派な親でもどんなに愛してきてもぐれる子はぐれます。 親の心子知らずなんでしょう。 例え片親でも、父親が育てた子でも立派な子もいます。 貴方のお気持ちはよくわかりますし、私も同じ気持ちですが、 それをあえてとりあげて質問するほどでもないというか人は人であって比べようがないし ぐれるとかぐれないとか、そんな簡単な親が抱っこしないからとか 単純なもんじゃないと思います。 子どもちゃんもその親選んで生まれてきたんだから、何か学んで育つのではないでしょうか。 そしてその親も、今は楽でも大きくなって困る事出てくる時に学んでいくのではないでしょうか。 親子いつも学んでいくことで将来が決まってくるんでしょう。 そこで学ぶことなくいつも逃げていくことをしていったなら、社会ともうまくいかずなじまず 何かがおかしくなっていくんじゃないですか? それで自分がかわらなければと思わずに人のせいにしたり、親のせいにしたりする人はまた成長しないのでしょうね。

noname#161246
質問者

お礼

何だか、妙に納得してしまいました。 確かに、何かで壁にぶつかった時に学ぶのでしょうね。 そして、その子もやはりママが好きなんでしょうね・・・ 抱っこは一例でして・・・重いから抱っこしたくないとか 気だるい感じで言ってるのが何だか信じられなかったんですよね>< 自分の常識が基準となってしまい、このような質問をしてしまいました。 自分は、愛情を沢山母親からかけられたし今後赤ちゃんが出来たら 母がしてくれたように沢山愛したいと思っています。 そんな考えから、友達の行動が何だか信じられなかったんです。 でも、友達が今後色々と学ぶこともあるだろうし、私がとやかく 言うべきでないですね。

その他の回答 (8)

回答No.9

こんにちは。cana-chocoといいます。 施設で保育士をしています。 児童相談所に、匿名でいいので通報してほしいです。 個人情報は守られるので、ご安心ください。 おばあちゃんがいるからと言っても、 それは『週末だけ』の話ですよね。 平日の5日間に何かあっても、祖母は気づかないでしょうし、 その母を育てたのは、おばあちゃんです。 たとえば、こどもに何かあって「今週は行かない」といっても、 「ああそうなの」で、終わってしまう可能性が高いです。 そうなると、直接的に介入できる人間はいなくなります。 こどもを知っていて、その家庭を知っている存在。 それを作ることが、虐待を防ぐいちばんの方法です。 「まさかね・・・」「だって、おばあちゃんもいるし」と思って、 みんなが見て見ぬふりをしていると、 いつの間にか、こどもを見かけなくなった・・・ということも有り得ます。 確実に保護、とはならなくても、 そういう家庭がある、と把握して貰うことが大切です。 通報があった家庭となれば、早めに対応して貰えますし。 そのほかにも、子育てで気になることがあれば口添えして、 近日中に、児童相談所へ一報して頂ければ、と思います。

noname#161246
質問者

お礼

そうですか・・・。ネグレクトも虐待ですよね。 考えてみます・・・・・

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.8

NO7 です お礼ありがとうございます。 私が書いた >> それをあえてとりあげて質問するほどでもないというか人は人であって比べようがないし とありますが、それに対して 貴女はは>>質問してしまいました。 とあいますね。 ごめんなさいね、私は質問するなと言ってるわけじゃないから気分悪くされないでくださいね。 私どうしても文章が下手で言い回しが悪いんで欠点なんです私の。 単純に疑問に思って質問すること別に悪い事だと思ってませんから^^ それによっていろんな回答が得られて、あぁそういうものかと自分の中で納得してったりするものだと思うし、 もしも悪く言って、あの人あんな人なのとただの悪口で言っていたとしても 人に言われて あぁそうじゃないのだな そういう事もあるのだなと回答で考え方が変わったりもしますから、 質問したこと事態を私は否定はしていませんから誤解しないでくださいね^^ 私もありますもの。えええあの親でいいの?と思う人。 でも子供は皆ママが好き。その子供たちに失礼だなって思ったことがあったのです。 人は人。その子にとっては一番の母。大げさに言えば虐待されてる子だって本当の何もわからない幼児期はママがそれでも大好きで、 虐待されるのは自分が悪いからと考えるそうで、いい子になろうとするんですよね。 将来は皆わかりませんからね^^ いろんな意味で抱っこしないことも理由も貴方にとって(きっと私も)ええええと思う事だったのでしょうけれど、そんな人はいるし見ることがすべてではない。 愛情の方法はいろいろありますから。人の事はあまり言わない方がいいんです(笑 私もどこかで 私の事見て あの人あんな叱り方して と思われてるでしょう。 それでも私は必死でやってますが そういうの家の中のこととか事情とかわかりませんもんね。 だから私は人の事を言わないでおこうって思ったので、それを言いたかったのです。 すみません下手な文章で。 とにかく質問したこと後悔しないでくださいね^^ それに質問は自由だし!! 誤解させていたら本当にごめんなさい。

noname#161246
質問者

お礼

二度もありがとうございました。そうですね、色々な事情がありますもんね。 人は人だと思うのが一番と思いました。 私の常識が世界の常識ではありませんしね(笑) ありがとうございます!!

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.6

120%ネグレクトだと思うので早急に通報しましょうよ 死んだり大怪我して悔やんでも命は返ってこないですよ ダメなことはダメだときっちり警告するのも友情です

noname#161246
質問者

お礼

そうですよね・・・おばあちゃんに会うのは週末だけだし>< まぁ、週末以外は相手をしているとは思うんですが。。。 少なくとも、私が行った時は放置していたな~ 男の子みたいな女の子なので、相手にすると疲れるとかで・・・ びっくりしちゃいました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.5

将来その友人は高いつけを払う羽目に陥るでしょうね。でもそれは他人様の亊です。それをしっかり見ておいて貴方はそんな過ちを決して犯さないようにすればいいのです。お友達に忠告しても聞き入れる様子はなさそうですから、放っておくしかないでしょう。

noname#161246
質問者

お礼

私はそう思います。今、子どもと向き合わず自分のおしゃれや 遊びに夢中なので・・・ そうなんです、私の言うことを聞いてくれるような子じゃないです・・・

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.4

育児にはどれが正解とかないので、そんな形もあるのかなって印象です。 子供を一人家において遊びに行ってるわけじゃないし、ちゃんと預かり先もしっかりしてるなら、遊びに行ってるか仕事に行ってるかの差とも言えるかもしれません。 抱っこの件は、うちもあんまり抱っこしません。上が3歳ですが、うちは下に二人いるからですが、本人も抱っこしてもらい状況でもないとわかってるのか、抱っこしてとも言いません。 4歳になって、抱っこ抱っこは少し恥ずかしい年齢にもなってきてますが、単純に遊びの延長で本人も抱っこと言ってるんでしょうね。 おばあちゃんっ子は珍しいわけではないし、保育園に毎日言ってる子もいるし、母親との時間が少なくても内容が濃ければ、案外大丈夫ですよ。 長くいても、ひねくれる子もいますし。 参考まで…

noname#161246
質問者

お礼

なるほど☆抱っこ抱っこと、おばあちゃんには言うそうですよ? 母親の愛情が足りないからなのかな~と思いました・・・ 子育ての正解って何だろうって感じですが、ちょっと愛情が 足りないのでは?と思いました。私、個人として。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.3

 人の家庭の事なので余計なお世話かと(DVというワケではないので)。  子育てに公式はないので、グレる可能性もあるし、親を反面教師にしていい子になる可能性もありますし、何とも言えないです。  こういうドライ(?)な親は、子供の時は寂しいですが、大人になると付き合い易かったりもしますし。

noname#161246
質問者

お礼

なるほふど・・・おばあちゃんの愛情を感じていれば大丈夫かな。。。

noname#196134
noname#196134
回答No.2

親は無くても子は育つんですよ。 悪い親と言うのは、子供を一人にして出かける事を言います。 それがないようですので、何の問題もないと思います。 おばあちゃんからしっかりと愛情を注がれていますから、この状態だからグレるという事はないと思います。

noname#161246
質問者

お礼

そうですね。おばあちゃんが、とても可愛がっているのが 救いだなと思います

noname#161246
質問者

補足

まぁでも、そりゃ育つかもしれませんが(体はね) 心に何か足りないものを感じてないかなって思いました

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.1

 おばあちゃんがしっかり愛情を注げばぐれることはないが、母親に対する信頼性は一切無い。それと、親の愛情がないので、その子供が親となったときに自分の親の体験が記憶にあるのか、同じような事をする可能性がでてくるかな。  ある意味虐待に近いので、叱るべき所に相談すべきかもしれないですね。

noname#161246
質問者

お礼

なるほど☆母親に対する信頼性は一切ないというところに納得しました。 ネグレクトって感じですよね~彼女はとてもわがままなので、 私の言うことなんて聞いてくれません・・・

関連するQ&A