- ベストアンサー
親孝行したい方法を教えてください
- 70才近い親がネットに興味を持ってくれない状況です。親孝行方法を模索中です。
- 親とは別居しており、ネットの世話をすることになるかもしれません。コストやメンテナンスも懸念しています。
- ネットに詳しくないため、アドバイスを求めています。親孝行のための良い方法を教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今の状態で親御さんにパソコンやネットの使い方を教えるのは より嫌いになってしまう可能性が高いと思います。 関心がない時に、ならってみて、つまずくとネットからより遠ざかってしまうので・・・。 質問者様も、自分が興味のないことを周りが何を言っても、 やろうと言う気にはならないですよね?? まずは、ネットやパソコンに関して、耳をふさぐ状態でなくなるように 何か興味を引くようにしたらいいと思います。 親御さんが遊びにきた時に、 ご自身のPCで親御さんの興味のある内容を一緒に見てみる、など。 それから、親御さんの為のPCを買い、ネット環境を整えた方がよろしいかと思います。
その他の回答 (5)
キーボードの存在そのものが一番いけません。ここはキーボードの無いIpadでも買ってあげてはいかがでしょうか、もうじき日本でも発売になりますし、ネットを見るだけなら特に問題は無いと思います。 PCに見えないところが、とっつきやすいと思います。
- piyorina
- ベストアンサー率35% (1761/4998)
ネットが楽しくて面白く便利なものって事から体感(教えるのではない)して貰いましょう。 例えば薄型テレビの購入時にアクトビラやブラウザ機能のついた機種を選び 「レンタルビデオの変わり」がついているから一度使ってみては? とでも言ってみましょう。 パソコン恐怖症の方に頭ごなしに行くと上手く行きませんよ。
いきなりHP閲覧を説明されてもお年を召した方には難しいと思いますよ。 ずらーっと並んだキーボードに拒否反応は理解できます。 TVやラジカセ感覚で使えないと厳しい機械です。 まずお孫さんの写真を見せたり、演歌のCDを聞かせたりから。 スカイプを使ってTV電話みたいに使えることころを見せると興味を引きます。
- roroko
- ベストアンサー率38% (601/1569)
今晩は。 初期費用がかなりご予算より高くなってしまうのですが、富士通から出ている「らくらくパソコン」は如何でしょうか? http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1001/rakuraku/info/index.html#anc031 1年間無料の電話サポートもついていますし、解かりやすい専門用語を使わない、電話サポートって、なかなか自分では出来ないし、「リモートサポート」もしてくれます。 2年目からは有料サポートになってしまうようですが、その頃にはなれているのでは? ご参考までに
- kazoou
- ベストアンサー率25% (4/16)
PCは知らない人からすれば、何が出来るのか わからないただの邪魔な箱です。 現状、PCを使うと何が出来るのか教えてあげたらどうでしょうか? 興味のあるものでも、聞いてみて、 ネットを使えば色んな情報が見れるよとか、言ってみては と思います。