- ベストアンサー
バッテリーの接続方法による異常アラームの解決方法とは?
- バッテリーから直接車内に引き込んだ配線に接続したバッテリークロックで、時々「電圧異常」のアラームが鳴ることがある。
- バッテリーは昨年12月に交換し、製造年月日も昨年11月である。取り付け前に補充電も行った。
- モビリオスパイク(平成19年登録)の車種で、充電制御システムとの関係は不明である。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>充電制御システムが、私の車に付いているのか不明で・・・ 付いていないみたいです(笑) http://ww81.tiki.ne.jp/~s-yuasa/seigyosyarisuto.htm 念のためディーラーで確認してください。 すみません。訂正です。 他社では電流を測定していますが、ホンダは電圧を測定しているようです。 なので、付いていてもバッ直でいいと思います。 発電、充電を制御するという考えはホンダが最初だったと思います。 加速時などに発電を止めるような制御はしているかもしれません。 一度、暗電流を測定された方がいいと思います。 失礼しました。
その他の回答 (3)
- 6monaka
- ベストアンサー率32% (138/422)
充電制御が付いていても、いなくても負荷が掛かっていない正常なバッテリー自体の電圧が急激に低下したり回復することはあり得ませんが? 一時的な物ならエンジン始動、パワーウィンドなど大電流を消費させた場合なら普通にバッテリー電圧はその程度低下しますよ。 後は接触不良とバッテリーの内部異常ぐらいかと。 どういった状態の時に起こるのかを詳しく書かれたほうが良いですよ。
補足
>正常なバッテリー自体の電圧が急激に >低下したり回復することはあり得ませんが? という事は「異常なバッテリー」という事? >どういった状態の時に起こるのかを詳しく書かれたほうが良いですよ。 状況としては、エンジンが掛かっていて 走行中、信号待ちの時に起こるとしか書き様がありません
- ygc322
- ベストアンサー率40% (69/172)
充電制御システムは、+側に付いている車と-側に付いている車があります。 ホンダ車は+側だったと思います。 >バッテリー → 端子台→電圧計→アース 充電制御システムは↑のどこに入りますか? 入っていないような気がしますが・・・ ホンダ式では、+側の電流を測定してECUに情報を送り、発電制御をしているはずです。 電圧計や電装品が原因だと思われます。 配線を充電制御システムにつないでください。
補足
回答ありがとうございます >充電制御システムは↑のどこに入りますか? 充電制御システムが、私の車に付いているのか不明で・・・ 配線を充電制御システムにつなげば いいのですか~ 探してみます。
- paralytic
- ベストアンサー率36% (7/19)
この手の電圧計は、目安でしかないです。 >バッテリーから直接車内に引き込んだ配線に接続しているのですが その配線は、どこへ繋がっているのでしょうか? 基本的に、バッテリー→電圧計→他の機器→アースだと、不正確になりますよ。 正確に確認するのであれば、バッテリー→電圧計→アースの回路になります。
補足
このようになっています。 バッテリー → 端子台→電圧計→アース ↓ 各電装品 → アース 目安なのは、分かりますが 日頃 14.4V前後なのに 急に9V近くまで下がったりと・・・ 「充電制御システム」に関係は、どうでしょうか? ホンダ車は、「充電制御システム」に関して非公開なので・・・
お礼
ありがとうございます 一度、暗電流を測定してみたいと思います