- ベストアンサー
突然すいません。
突然すいません。 人は何の為に生きてると思いますか? 人生には楽しい事もありますが、大半は子供の頃は勉強して大人になってからは仕事して歳が老いたらただ生活するだけで死んでく様な気がします。こんな感じだと生きてる意味があんまり無い気がします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私もそんなことを考えたことがありました。 今は自分で納得のいく回答を見つけることができましたが、あなたにとってはもしかしたら納得がいかないかもしれません。 たとえば、あなたがパソコンが欲しくなって電気屋さんに行ってパソコンを買ったとします。 その一台に関わった、たくさんの技術者、お店の店員、そういった人たちにあなたがパソコンを買うことで報酬が行くことになります。 その報酬で会社は成り立ち、そこの従業員たちは生きていけるのです。 もっと簡単に言うと、あなたが生きていることで食べ物を作っている農家や、アパートの大家さんや、そういった人たちが生きていけるのです。 それが経済であり、社会なのですが、いってみれば社会の一員として生きているのだと思います。 だから、特別な何かがないと生きる意味がない、というわけではなく、「生きている」ことそのものが生きる理由たりえる、僕はそう思っています。
その他の回答 (4)
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
物質に「目的」はありません。 しかし「本質的に無いがゆえに、現象的に絶対的な目的が生じる」という事があり得るのです。 その「無目的=エントロピー増大」は淘汰となり、二次的に進化を導きます。 「いや違う!」と主張する事は可能ですが、厳しい生存競争の中で、生き残るために努力しない個体の遺伝子が次世代に伝わり、種の形質となる事はなく、進化は常に「生きる事」を目的とするよう導くのです。 (あなたが死にたいと思っても、死ねばそのような形質は遺伝せず、やはり全体は「生きよう」とする) 一方、どのような行動も、本質的には任意=意志の充足であり、「意志の充足じゃない」というのも一つの意志として、精神的充足の追及という方向性から逃れることはできません。 生きる事の本質的目的は、人生を通算した充足量の最大化(生理的拡大×欲求の強さ×それを「人生通算での最大」にコントロールする認識力×その達成度×それを把握する認識力)に収束します。 「精神的充足感のため」というのは、刹那的な快楽主義に帰結するのではなく、最大限の大きな目的、最大限の愛と、最大限の認識を兼ね備えたものになるのです(短絡的な快感の帰結は麻薬だが、それが最大充足でないのはご存知の通り)。 であるならば、人が生きるのは、物質的豊かさのためではなく、精神的充足感のためであり、人が働くのは、お金をもらうためではなく、助け合い=愛のためです。 生物として、「生きること」が唯一の目的であるが、社会生命=助け合うために集まっているものとしては、働くことが生きること。 しかし今、そうした「他人を助ける」=愛のために働いている人が、どれほどいるでしょう? 人がとらわれているのは、“お金(や、その源泉としての出世)”という虚構の価値であって。 原始共産制の助け合いから、組織が分業化&拡大する上で、人の意識の社会性を発達させずに、お金や権力といった“馬車馬の目の前のニンジン”で、他律的に社会行動をとらせる道をとったのです。 お金は、本来助け合うために集まったはずの社会において、自己チュー的な意識のまま社会行動をとらせるための“矯正具”として発達したものなので(社会生命として生きる事である労働(助け合い)を、お金をもらうために嫌々働く)、当然、自由意志を束縛する機能があります。 本来、社会的生命として助け合うために集まっている人々をして、弱肉強食のジャングルに変える、悪魔のツール。 要するに今の人は、自ら喜び(自己存在の本質に根ざした生)に目をそむけ、他律的生=「苦痛から逃げる事による生」に堕しているのです。 (「助け合う喜び」から「奪い合って勝つ喜び(幻想)」への変質)
お礼
有難う御座います。 生きる意味って難しいですね。
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
意味は一応あります この世の生物すべては基本的に、子孫を残し広げていくために生まれてきます。 人間界だと、そのために勉強して良い会社に入って金を蓄えて 遺伝子の優れた相手を探して、子を作って良い教育をさせる…のがまあ近道? それ言えば、子育て終えた老後が意味のないものになるかもしれない…
お礼
有難う御座います。
- Black_Juno
- ベストアンサー率43% (39/90)
同じくそういった人生に意味がないと言った友人がいます。 彼は日本で1年のうち数ヶ月バイトをして過ごし、 溜めたお金で海外のとある国に行き、自分が暮らしていける金額以外は 全て孤児院に寄付し、子供たちと遊び、山に登って暮らしています。 友人の例からも解るとおり、幸いなことに 日本では何の為に生きるのかは比較的自由に選ぶことができますので 人それぞれかと思います。 生きている意味については、あなたがどんな人生だったら 意味があると思うのかによると思います。 あなたがあまり意味を感じない人生でも、 意味があると感じる方もいるでしょう。 歴史に名を残すのが意味があると思う人もいれば、 名前が残ることに価値を見出せない人もいるように。 自分の場合は・・・何のために生きているのでしょうか。 学ぶため、かな?
お礼
有難う御座います。
- tgs1212
- ベストアンサー率25% (20/77)
欲をかきながら何の疑問も持たずに生を終えていく人が多い中で、そういうことを考えることができるあなた様は、とても真面目で素晴らしいと思います。 人は、ものすごい倍率の抽選を勝ち抜いて勝ち抜いてやっと生まれてきました。 人の目的はこの世で「生きること」が目的といえます。 では何のために勝ち抜いて生まれてきたの?といえば、 成長するためです。 五感でしか認識できない不自由な中で、苦労をしたり幸せなことがあったり、そういうことを経験することは、修行になり、とても大きな心の成長をもたらすのです。 死ぬときは、お金も何も持っていけません。 誰でも一人で、心ひとつです。 よい行動、人のためになるようなことを、積み重ねていくことが生きる上で重要なファクターになります。
お礼
有難う御座います。
お礼
有難う御座います。 僕でも何となく納得できます。