- ベストアンサー
我を張っている? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。
我を張っている? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。 現在、研修期間中で、毎日、業務内容を理解できているかどうかのテストがあります。 それで、その勉強をちゃんとやっているかどうか上司に聞かれて「やっていますよ」 と返事をしたところ、なぜか怒り出して「我を張っている」とか「謙虚になれ」とか 言われました。 ただ「やっていますか?」と聞かれて「やっていますよ」と答えただけなのに・・・ 私は、上司の言うとおり、我を張っているのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
始めまして。 ひょっとしたら上司の方の勉強をちゃんとやっているかどうかをききたかったのではなく、本当の思いは、単純にコミュニケーションのきっかけにしたかったのかもしれません。もう少しいううなればその方が期待していたことはあなた自身がその勉強をしていて気付いたことやわからないことなどをきいてきてほしかったのかもしれません。 何分社会人一年生にとって上司というのは今までの先輩とはまた違った種族なので、自分たちとはまったく違う価値観を持っているものだと思って接してみてください。もちろん気が合う会わないもあるかもしれませんが少なからず「人生の先輩」方でもあります。仕事以外のいろいろな情報をたくさん聴けると思いますのでぜひめげずがんばってください!
その他の回答 (4)
- swktnk
- ベストアンサー率16% (73/436)
みなさんのいうとおり、言い方の問題なのかな?と思います。 「やっていますよ」というのはあまりかわいげがないというか、 生意気に聞こえるのではないでしょうか。 「なんとかがんばっています」とか「大変だけどがんばります」とか たとえ完璧にやっていたとしてもそのように答える方が謙虚にきこえると思います。
- 3kaku_sui
- ベストアンサー率9% (1/11)
>現在、研修期間中で、毎日、業務内容を理解できているかどうかのテストがあります。 >それで、その勉強をちゃんとやっているかどうか上司に聞かれて その毎日行われると言うテストのkoumeiaさんの出来具合はどうなのでしょうか? 良い成績なのでしょうか?
- cowc
- ベストアンサー率60% (132/220)
どのような口調で言ったのか文章では判りませんが、我を張っているというより反抗的に聞き取れます。 「勉強をやっているか。?」と聞かれれば、「ハイ、やっています。」と応じます。 「勉強をやっていないだろう」と言われたら、「やっていますよ。」と応えてても良いでしょう。 おそらく、そのときの受け答えだけでなく、あなたの日常会話が上司にとって気になっているのではないでしょうか。 「電話連絡をしておいてくれたか」と言われたら、「ハイ、しておきました。」と応えましょう。 「しておきましたよ。」と応えると、口調にもよりますが、言外に、「連絡したに決まっているじゃないか。」とか「連絡したけど何か問題でもあるの」というような意味合いがあるように聞き取れます。
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
わざわざ「やっているか?」と聞かれるという事は、 その上司さんや同僚からみて「やっていない」「あまりやっていない」ように見えていて、それとなく注意を受けたのでは? (やっている所をみていなかったとか、点数が悪いとか) それなのに、「やっていますよ」と返したので「やってない(成果がでていない)癖に、やっていると言い張るとは何事か!」という事だとおもいますけど。 成果はでていて、テストの点もいいのに・・・?という事でしたら、「やっていますよ」がタメ口っぽい&横柄な言い方なので不可だったのかもしれませんね。 「はい、がんばってます!」くらいの返事のほうが、その上司さんには受けが良いのでは。
お礼
ここを借りて、皆様へのお礼を書きます。 言い方の問題、という回答が多かったので、 今度から気をつけたいと思います。 回答ありがとうございました。