- ベストアンサー
家庭菜園の土の改良方法と畑の設置
- 家庭菜園を始めるためには土の改良が必要です。庭の土がガチガチの粘土質の場合、土を入れ替えることを検討すると良いでしょう。掘り起こして50cmくらいの深さまで土を入れ替えることで、すぐに野菜を植えられる状態になります。
- プランターで栽培している場合でも、同じ土を使い続けるのは避けましょう。土の栄養が失われるため、定期的に入れ替える必要があります。家庭菜園を始める際には、ホームセンターなどから新鮮な土を購入して使用しましょう。
- 掘り起こす際には、庭の土の奥深くに粘土質の土が存在することが予想されます。そのため、底まで掘り起こすことが理想的です。ただし、初心者でも少しでも畑を作りたい場合は、50cmくらいの深さまで掘り起こし、新たな土を入れることで十分な結果が得られます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下の提案はでどうでしょうか。 1.5cmのみ土を掘る。 2.ブロックを2段積み(40cm)、一段目(20cm)の5cmは土の中に入れる。 35cmが以上に出る。 目地のモルタルは施工しない(空目地、ブロックの上下の移動防止は木材を入れ動かないようにする) 又は木の杭を打ち込む。さん木の先を削りとがらす。 3.5cm掘った土と、鹿沼土など排水性の良い土5cmを混ぜて、10cm入れる。 4.残りの30cm+余盛り10cm(法こう配を付ける)を菜園用の腐葉土などを購入して菜園とする。 5.地上から5cmは排水性の良い土が入った状況になる。 6.半分ずつ、転作する(2m*1m)+(2m*1m) (半分はトマト) (半分はナス、ピーマン、ほうれん草、二十日大根など) 7.楽しい菜園生活を期待しています。
その他の回答 (4)
- tosibo-ff
- ベストアンサー率24% (111/456)
日本中どこにでもある田んぼ、実はこれは底と側面に粘土を使ったプールなんです。したがって今の粘土の部分の上に普通の土を入れれば、お百姓さんが田んぼで普通に野菜を作っているように、普通に畑として使用できます。30センチぐらいはほしいので、町の建材屋さんに行って、真砂土(まさつち)を2トン車1杯(1.5立米ぐらい15000円ぐらいですが)を土が漏れないように枕木やブロックで囲って、当然水は漏れだすように、入れてあとは適当に腐葉土、牛フン、鶏糞などの有機質を入れてやれば十分すぐに作れます。大阪近郊の農家です。
お礼
なるほど、 粘土質でもやさいはできるんですね 参考になりました! ありがとうございました。
- hroronD
- ベストアンサー率34% (632/1827)
ガチガチの粘土質であれば、一部分土を入れ替えても効果があるのか疑問です。極端なはなし、水槽の中で育てている様なものです。作物の中には水はけの良い所でなければならない物もあるので、NO2さんの様に土を盛った方が良いとは思いますが、盛るにも限界があるので、排水を工夫した上で土を入れ替え、周囲よりも高くするのが妥当だと思います。
お礼
排水が大事なんですね、、、 盛土の方向で考えて行きたいと思います! ありがとうございました!
- pochi2tama
- ベストアンサー率35% (419/1164)
掘って土を入れ替えても水の抜けが悪かったらだめな気がします。ある程度掘るとレキ層が出てくれば水も抜けると思いますが、掘って入れ替えるよりは柵(土留め)を作って土を盛ったほうが良いと思います。平野部の住宅地にはさまれたような畑でもそのようになっている場所はあります。 ホームセンターでは庭(花壇)用の土留めの柵を売ってます。 例えば、こんな感じの http://item.rakuten.co.jp/bloom-s/1469535/#1469535 http://ueyabu.gr.jp/takasho2007-8/kadan/kadan.html 土の量にもよりますが、水持ちもプランターよりと思います。
どんな野菜を蒔く 植えるかで 深さは代わります 大根等の根菜なら50センチ以上は必要です 葉菜なら30センチです 家庭菜園は3年に一度は土を総入れ替えしないと収穫できなくなりますから (嫌地現象)少しづつ入れ替えていかれたら
お礼
なるほどです。 50cm以上は掘り返した方が良さそうですね。 ホームセンターで売ってる野菜用の土(堆肥?)を入れたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ちょっとした花壇みたいですね。 これならあまり穴掘らなくてすみそうです! 検討してみたいと思います! ありがとうございました!