• ベストアンサー

築30年程度の団地に転居しました。

築30年程度の団地に転居しました。 転居してから判ったのですが、風呂場に水溜まりができます。 浴室床に排水目皿と同じ大きさの円形の窪みが排水目皿の反対側にあります。 そこに常時水が溜まり、錆びやカビが発生して困っています。 入居時に錆取り剤で頑張って除去しましたが、水が常時溜まるため再発するのは時間の問題だと思います。 水回りの構造上の問題だと思いますが、何か良い解決策は無いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mazukokyu
  • ベストアンサー率15% (56/368)
回答No.1

防水モルタルを盛ったらいかがでしょう。

newnoc
質問者

補足

なるほど! 防水モルタルですね。 しかし、賃貸物件なので管理会社側が許可してくれるかどうか心配です。

その他の回答 (1)

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

水が溜まるということは既にその部分の底が陥没していますが、 部分補修だけでは境目がまたおかしくなります。 (築30年物といえば入念な下見が絶対条件でしたね) 根本的に直すにはお金もかかります。 例えば床全体をタイルでやり直すなど。 個人で出来ない場合は、プロにお願いしましょう。

newnoc
質問者

お礼

床はタイルではなく防水パンになっています。 どちらにしても、個人で修繕は無理ですね。