• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マイホーム建設の案 その後)

マイホーム建設の案 その後

このQ&Aのポイント
  • 旦那によるマイホーム建設の案への批判と兄弟同士の近さについての意見の相違が浮上しています。義弟夫婦との関係にも影響が出てきており、一方的に我慢することが求められています。この問題にどのように向き合うかが悩みの種です。
  • マイホーム建設の案に関する旦那の発言により、兄弟同士の関係についての認識の違いが明確になりました。兄弟同士が近くに住むことについてのメリットとデメリットを考える必要があります。
  • マイホーム建設の案に対する旦那のコメントにより、義弟夫婦との関係にも影響が出ています。兄弟同士の距離感についての認識の違いが問題となっており、どのように解決を図るかが課題です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.1

質問の答えとしては我侭ではありません!普通の感覚だと思います。 ただ男の立場からすると、デメリットは全く感じないのが本音です。生まれ育った所に帰るだけの事ですから・・・また金銭的な援助も期待できるのでメリットしか感じないでしょう! 私の感覚からして、兄弟と傍に住みたいと思う人と、逆に傍には住みたくないと思う人は同じくらい少ないと思います。 bat-kunさんが経験したことも極稀な環境だったと思います。 もし旦那さんと話し合いが可能ならお互いのメリット・デメリットを書き出して見ましょう! お互いに価値観が違うので反する意見が多いと思います。お互いの意見に反論しては話し合いにならないので先ずは受け入れることが大事! また言葉は悪いかもしれませんが、メリットとデメリットを天秤に掛けてどちらが重要か?を比べるのも良いでしょう! 少なくともどちらを選んでも不満はあるでしょうね。 単純な話、お金を選ぶか?精神的なものを選ぶか?ってことでしょう?

bat-kun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実を言いますと、結婚前の新居(アパート)で、一時期義弟の住まいを私たちと同じアパートにという話が出たこともありました。 私は、職場で既にその類で嫌な思いをしていたために、独身の間から「そういう話になるんでは」と正直なところ怯えていましたし、その話で旦那と口論になったこともありました。 そのアパートの場合、私が本当に嫌がったこともあり、まさか旦那もこうして断ってくれるとは思っていなかったのですが、申し訳ないことをしてしまったとは正直思います。 私が職場で経験しているケースは、三姉妹が同じマンションだっただけでなく、他の職員もその三姉妹がすむマンションにいる人がほとんどで、職員同士が身内関係がほとんどだったのです。 (例えば、叔母が姪っ子に職を紹介して、姪っ子も入社、兄と妹が同時入社・・・など) そういう環境は本当に稀な環境だったんだと思います。 その経験をしているからこそ、他の近所の人に嫌な思いをさせたくないというのが一番大きなことなんですがね・・・ 男にとっては、私の例でも「金銭的面」や「今まで違和感なく兄弟で一緒に暮らしていた」などで、逆に悪い面が浮かばないんだとは思います。 もちろん、私自身が一人っ子ですので、老後のことを考えると、こうしてマイホーム建設の話はいい機会なんだとは思うけども・・・(戻るようには言われてないために) うれしい話ではある分、精神的なことはお金に変えられないのは本音ですけどね・・・ メリットがあるものには同じ分、デメリットもあって当然でしょうし。

関連するQ&A