• 締切済み

眠りに入る時に、息ができずに体も動かせなくなる。

眠りに入る時に、息ができずに体も動かせなくなる。 このような状態になることがあります。 詳しく説明すると、 眠りに入る感覚がありますよね? 呼吸が深くなり、もう眠れるな・・・という感覚。 その直後に、息ができなくなり、体も動かせなくなります。 何十秒か呼吸できなく、苦しさが極まってきて「やばい!」 とどうにかその状態から抜け出そうと力むとその状態が解けます。 なんというか、いわゆる金縛りのような押さえつけられてるようなものではなく、体は寝てるが脳は起きてるような・・・上手く説明できませんがそんな感じです。 前兆のようなものはありません。 一ヶ月に何回かですが、2日連続ということもあります。 ですので周期的なものはないと思います。 症状は3年くらい前からです。 なぜ今まで放っておいたかというと、あまり危機的には感じていなかったからです。 苦しいですが、頻発するわけでもないし、生活に支障が出るレベルでもないからです。 質問に至った経緯は、彼女と寝るときにその症状が出て、 心配だから解決してほしい。 と言われたからです。 自身も理由は気になるので。 では、回答の方お願いします。

みんなの回答

  • kaoreena
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

息ができなくなり、体も動かせなくなります・・・。 私もまったく同じ症状がでます。 せっかく今、眠れるのにぃー! と。 寝る時、上を向いて寝ていませんか? 自分なりに息ができなくなるのは、その時の枕の高さかな? と思っています。 体が動かせなくなるのは、やはり体は寝ているのに、 頭は興奮して起きているのではないかと。 症状が出た時は、体を横にして寝るといつの間にか寝ています。 彼女と寝るときは、彼女の方を見て眠ってみてはいかがでしょうか?

回答No.1

症状が出やすい傾向として、 ・精神的に高ぶっているとき ・非常に疲れているとき ・睡眠のリズムが大きく狂っているとき というのはありませんか? 一番簡単な説明は、精神が眠るタイミングと体が眠るタイミングがズレた場合に起こるというものです。 体が先に寝ちゃったわけです。心配することは無いと思いますが、あまり頻発するようでしたら睡眠障害の専門医に見てもらうと良いでしょう。 あと、症状が出てしまった時は、体の末端、指などを少しずつ動かすようにすれば、抜け出すことが出来るはずです。 全身に力を入れるのも手ですが、その後寝付けなくなったり、思わぬ怪我をしたりしますので注意が必要かと。 ちなみに、私もたまに金縛りに合うのですが、面倒なのでそのまま寝ちゃいます(^^)

関連するQ&A