- 締切済み
クラリネット経験のある方
クラリネット経験のある方 クラリネットを習ってみたいと思い、先日無料体験レッスンに行ってきました。 グループレッスンで、1時間、3人で行いました(3人とも未経験、初心者でした) 他の2人は音が出たのですが、私はなかなか出ず…たまに出ても、また出なかったり。の繰り返しでした。 やってみたいな、とは思っていたのですが、先々不安になってしまいました。(他の2人が音出ていたのでよけいに) 又、社会人という事もあり毎日練習は厳しそうです。 出来る限り頑張りたいし、練習をしたいのですがなかなか… 練習日は週3位になってしまうと思います。 こんな状態でレッスン習っても、上達するでしょうか? …というか音出るでしょうか? やりたい!とは強く思うのですが、先日のグループレッスンから、自信がゆらいで一歩ふみだせずにいます…
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- A88No8
- ベストアンサー率52% (836/1606)
こんにちは #1補足です。 >頑張ってみたいので挑戦してみる事に決めました! (^_^)がんばってくださいね。 いろんな出会いや違った経験をすることができますよ。 レッスンに通うなら先生を最大限に利用しましょうね!
週3日、例えば30分の練習でも、継続すれば十分プロレベルになれます。 (プロになれるという意味ではありません。) ただし、以下の条件を満たす必要があります。重要度はどれも同じです。 1. 正しい先生につく事(なかなか難しい) 2. 正しい練習をする事(なかなか難しい) 3. 良い演奏をたくさん聴くこと(コンサートが一番ですが、CDでもある程度音のイメージは出来ます) はじめに音が出たからといって、そんなの全然関係ないです。 私に言わせれば、むしろ出ない方が健全な奏者になれる可能性が高いです。 (アンブシャ(口の形や力)が固ければ、すぐに音は出ますが、良い音には結びつきませんので。 で、上の3つの条件を満たすにはどうすればよいかですが、 1. 正しい先生につく事 個人レッスンしか選択肢は無いと思ってください。 また、良い先生は、自分の好きな音が出せる先生を選んでください。 まずは先生に「演奏してもらう」のが先生選びのコツです。 好きな音の先生であれば、妄信的に信用できます。教え方の上手い下手なんて二の次です。 2. 正しい練習をする事 これは、正しい先生が見つかれば、その先生の言うことを「必ずメモ」して下さい。 先生にメモするなといわれても、こっそり逐次メモしてください。 人間、上手くなってくると、基本を忘れますので、迷ったときの救いになります。 私の考える「正しい練習」もあるのですが、これはここには書かないことにします。 必要であればコメント下さい。 3. 良い演奏をたくさん聴くこと クラシックでも良いのですが、せっかくなので独演会をたくさん聞くことをオススメします。 また、クラリネットの名曲CDは山ほどありますので、たくさん聴いて、好きな音をイメージしてください。 以上、参考になれば幸いです。
- VIBRAMUTE
- ベストアンサー率41% (5/12)
クラリネットという楽器は、見た目よりも なんというか すごい力が要る楽器なんです 比較で言うとアルトサックスのほうが音は出し易いと思います 下の方が言ってられるように 確かにリコーダー のようには簡単には 最初は音が出てくれません 私の場合は高校のブラスバンドで色々な楽器が 周りに有った環境でしたし それを扱う人も居た環境 でしたから それぞれの楽器が音が出るまでのプロセスは 毎日でもそこへ行けば なんとなく理解できたものなんです それからすると 質問者さんが行かれた体験学習の場所は 単一の楽器しかない環境だったかもしれないですし 初めて楽器と触れてみて面食らう場面だったかもしれないですよね 実際、そのブラスバンドにトランペットをやりたいと 初めて楽器を手にとった学生が「試しにやってみろ」と先輩に言われて 何も多分見たことがなかった彼に楽器を渡してみると トランペットのマウスピースをくわえてしまったのです その場で数人の先輩に笑われてしまった彼は二度と来なくなりました そういうこともありますので 大人なら尚更で 情報が無い状態で いきなり恥をかくわけですから大変かもしれません でも 予備知識や「そんなものなんだ」という順応性とかがあれば あんまり問題でもないでしょう こういうものは けっこうセンスみたいなものを必要とされると 思います そのセンスは 最初から備わっている人もいますし かなりな努力を 必要とされる人までさまざまです ですので どうしてもクラリネットを吹きたいと思う情熱の度合とかが この場合の勝負どころなのかもしれないですね 情熱の度合=感激して衝撃を受けた度合とも思われます ですから「なんでクラリネットなのか」を原点に戻って確認してみると また、更に情熱を燃やせるかもしれません がんばってみてください
お礼
学生時代、音に惚れて吹奏楽部でクラリネットに挑戦したかったのですが、希望者が多くて断念。他のパートに移ったのです… あの時に断念しなければ良かったと今でも後悔してます とにかく、頑張ってみます!ありがとうございました
- A88No8
- ベストアンサー率52% (836/1606)
こんにちは >クラリネットを習ってみたいと思い、先日無料体験レッスンに行ってきました。 いいことですね。独学だと音を出すことだけに半年もかかることがあり得ます。 >グループレッスンで、1時間、3人で行いました(3人とも未経験、初心者でした)他の2人は音が出たのですが、私はなかなか出ず…たまに出ても、また出なかったり。の繰り返しでした。 3分の2人の確率で音が出たというのは、さすがレッスンですね。 音を出すのであれば、音が出やすい仕掛け(リードとマウスピースを調和した状態を作ったもの)があればくわえ方と息の入れ方だけですよ。 >やってみたいな、とは思っていたのですが、先々不安になってしまいました。(他の2人が音出ていたのでよけいに)又、社会人という事もあり毎日練習は厳しそうです。出来る限り頑張りたいし、練習をしたいのですがなかなか… 練習日は週3位になってしまうと思います。 社会人で管楽器を始めるなら強い気持ちが必要です。仕事によって違うと思いますが普通は週3も練習できないと思いますよ。週3の練習が出来るのであれば3倍早くクラリネットになれることが出来るでしょう(本人比です。他人と比べちゃダメです。個人の問題なので自分は自分、他人は他人です)。 >こんな状態でレッスン習っても、上達するでしょうか? …というか音出るでしょうか? 時間はかかっても音はやがて出るでしょう。 プロになれるようなレベルになるかと聞かれても答えられませんがクラリネットを人前で演奏して楽しむ程度なら大丈夫。 >やりたい!とは強く思うのですが、先日のグループレッスンから、自信がゆらいで一歩ふみだせずにいます… 自信がゆらいでというのは、もしかして音の出し易さのクラリネットをリコーダー程度とナメていたということですか? 始めて楽器を持ってパッと吹いてサッと音が出る..楽器ではないですね。 すぐ音が出ることならピアノやエレクトーンのような叩けば音がする楽器の方がずっと楽です。管楽器のような作音楽器は時間がかかるものなのです。そして手助けをするために専門のクラリネット教師がいるのです。 どの楽器を選ぶのかは質問者さんの自由です。 でも三度ぐらいは試してみてもよいのでは? クラリネットを演奏したくても身体の物理的理由(手が小さい、指が細い)で絶対に無理な方もいらっしゃるので。
お礼
ご丁寧にありがとうございました。 頑張ってみたいので挑戦してみる事に決めました!
お礼
詳しい説明ありがとうございます。 良い、自分が目指していきたい演奏を聴き、勉強していく事は大切ですよね。 もしよければ正しい練習、聞かせて頂けると嬉しいです。 趣味の範囲とはいえ、上を目指してとにかく頑張ってみようと決めました!