- ベストアンサー
高校生男子の学校生活についての相談
- 高校生男子が学校の宿泊行事で他の生徒との関係性に悩んでいます。自分だけ取り残されているような感じで辛くなってしまいました。
- 学校のクラスメイトは既に友達グループができていて、話しかけても相手にされない状況です。自分ができないことや流行についていけないことに悩んでいます。
- どうすればいいか分からず、予習にも手がつかず、家に帰って泣いてしまいました。相談しようと思ったけれど、迷惑がかかるのではないかと思ってしまいました。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問文を拝見しました。中学時代の友達もいない新しい高校の環境に不安を感じていらっしゃるんですね。でも大丈夫ですよ。質問者さんの高校は優秀な生徒さんが揃っておられるように見受けます。悪い人はいないと思ってよいと思います。 合宿の時に他の学友はメールやゲームなどで集まっているのに質問者さんだけが仲間はずれになってしまった。とても寂しかった気持ちは分ります。そう、ある意味出鼻を挫かれてしまった気持ちですね。 でもそれは単に、その時に共通点がある仲間たちで集まっていただけの話です。それは固定したグループではありません。時間と共に新しい友達が自然とできて行くものです。ですからその事は心配しないで下さい。 高校時代って、子供から大人に変わる時期です。昆虫に例えれば小学校までが幼虫で中学校はさなぎ、そして高校生はさなぎの~を脱皮して浮かして飛び立つ時期です。そう、青春の真っ只中の時がこれから来ると思いますよ。 受験勉強は重要ですが、同時に青春を謳歌する時でもあります。ガールフレンドを見付けたって不思議ではない年代です。本当の恋愛ができるのはもっと先かも知れませんが、その練習が始まると思います。そう言う意味で、期待して良い高校生活です。 ではその高校生活を楽しく過ごすには。男子とも女子とも仲良くして、たくさん友達を作る事です。それには引っ込み思案ではだめです。どんな友達にも、気楽に声を掛ける事が大切です。 男子にも女子にも朝顔を合わせたらお早うの挨拶をする所から始めましょう。授業で分からない所は近くにいる友達に聞いてみるのも良いでしょう。そう言う小さな事から友達関係ができて行きます。 どんな人間でもオールマイティな人はいません。逆に全てが劣っている人間もおりません。人は皆それぞれ強いところ、弱いところがあるんです。質問者さんも何か得意な事があると思います。 授業の科目でも何かと区別に大好きな科目があるのと違いますか?まずはそれを頑張りましょう。1科目でもトップを取る位の力が付けば、他の科目も上達して行くものです。 今はまだ仲良しの友達がいなくても、心配しないで下さい。まずは明るく高校に通い、明るく生活しましょう。そうすれば次第に友達ができて行くものです。 別質問を見ると、数学で困っておられる様に見受けました。数学は特に頑張る方が良いと思います。様々な教科の基礎になりますので。それに数学ができると、高校では案外と人気の的になると思います。 私の高校時代は既に45年昔の話になります。都立の進学校に入ったので、同じ中学から来たのは確か他のクラスに女子が1名でした。そう言う意味では質問者さんと同じでしたね。入学直後には友達がいませんでした。 しかも中学ではトップだったのに、高校ではもっと成績が高い人が揃ってました。入学直後はおそらく中の上程度。でも頑張りました。 何時しかクラストップ、学年でもほとんど上位の学友が集まって来て、三羽烏ができました。それ以外にも、勉強が好きな学友が集まっていたと思います。 一方女子の方も成績優秀な生徒は結構な美人、可愛らしい系でした。3年の頃には男女のトップクラスで結構仲良く交流していたものでした。残念ながら恋愛は生まれませんでしたが。楽しかったですよ。
その他の回答 (9)
- ykeLOVE17
- ベストアンサー率21% (127/603)
18歳、今年高校を卒業した女です。 私も高1のクラスに仲の良い子は1人も居ませんでした。 中学の時に仲のよかった子が何人か同じ学校に進みましたが、 みんなは2人ずつくらいに別れて同じクラスで私だけポツンとなってました。 私の場合は全く知らない子が声をかけてくれ2学期の始めくらいまでは 仲良くやってました。まぁいろいろあって話さなくなりましたがね; そして一番の打開策?は他のクラスの友達だと思います。 その子が仲良くなっていつの間にか私もその中に居たりしました。 誰でもそういう不安は持っていると思います。 ていうか高校1年なんてそんなもんだと思いますよ。 でも大丈夫。卒業する頃には友達出来てるから^^ 共通の話題がない事が不安なら教えて貰えばいいし、 自分で他に趣味を見つけてそれで仲間を捜せばいい。 どんなに小さい事でも、自分から動くこと、行動を起こすことが 大事なんだと思う。じゃなきゃ結果をうまれないよ。
補足
ありがとうござます。 友達とはたくさん話すけどなんか嫌われてるように思うことが多いです。 言ってしまえば、話せば話すほど嫌われてるような。そんな感じです。
- kajIwJ
- ベストアンサー率0% (0/6)
20代前半の男です。 私は高校に入学した当時は、一緒の中学の友人が3人だけでした。それもその友人3人みんな違うクラスでした。 しかし、体育の授業で班を作ったきっかけで、クラスの中で友達が出来ました。体育の時間や班を作るキッカケでクラスの人と仲良くなるというのも一つの例です。 質問者様も必ずクラスで友人は出来ると思います。 今は焦らずゆっくりとまず、高校生活に慣れる事から始めていけばいいんではないでしょうか。
補足
回答ありがとうございます。 昨日の宿泊のことが頭に残ってて、寝れずにいたら朝になってしまいました。 なんかよくわからないけど凄く辛いみたいです。 学校の先生も友達も理解してくれないしなんていったらいいのかもわかりません。
- tokutoku-U
- ベストアンサー率60% (3/5)
私も高校の時に知り合いがクラスにひとりもいませんでした。 なので私の場合は体育や学園祭などみんなのテンションがあがっているときに積極的に話かけて友達をつくりました。 あと趣味があると会話がはずむので何か趣味を見つけるといいです。 まだ始まったばかりなので今からでも遅くないです!私も友達ができたのは1年の6月くらいです。
補足
ありがとうございます。 まだ始まったばかりなのですが、毎日テストが多くてとても始まったばかりには思えないです。 授業も進めるのが早くて、みんな分からないと言いつつ自分よりは遥かに理解できていて。
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
あなたのように、クラスで はぐれちゃう人は決して珍しくありませんし 少なくとも、はぐれている事に対し問題意識をもって何とか前向きに取り組もうとしているのは、評価できると思います 自分もはぐれ組でしたが、その時自分を救ったのは はぐれ状況を打破しようと入った部活でした そこには、同じ境遇の仲間が結構いたりするもんです 部活しか無い! とまでは言いませんが、 (1)即効性があり (2)いい友人ができ (3)社会性が身につき、将来の自分の成長の糧になり (4)うまくいっている実績が多い などを考えれば、非常に魅力的な選択肢だと思いますよ。
補足
ありがとうございます。 この間教室まで見学に行った部活の部員さんが声をかけに来てくれました。 勉強との両立が現段階では難しいからもう少し考えさせてとしか言えませんでしたが、嬉しかったです。
- hohokoko23
- ベストアンサー率20% (30/145)
結論から言うとまずは焦らないこと 物事をネガティブに考えすぎるとますます悪い方向に行ってしまいます なのでとにかく焦らないことが大事です 私も元々人間関係を構築するのは苦手な人間でした 中学生くらいまではヘタすると1日まったく喋らない日もあったくらいです 喋るようになったのは高校2年くらいからでしょうか 何となくこのままじゃいけないと思ったのがきっかけでした ひとそれぞれペースがあります まずは自分のペースを守ること そしていつかは問題が解決されると前向きに考えること、願うこと 自分を信じること まずは肩の力を抜いて深呼吸でもしてみましょう^^ 頑張りすぎるな!
お礼
ありがとうございます。 >物事をネガティブに考えすぎるとますます悪い方向に行ってしまいます そうだと思います。でも悪いようにしか考えられないというか。なんかずっともやもやしたままです。 頑張り過ぎないようにします。
- hi4kou
- ベストアンサー率20% (13/65)
自分から話しかけたりするときに何を話そうかって考えると結局何もしないで終わるよね?思ったことをそのまま言えっていう訳じゃないけど、変に自分を意識しないで話しかけてみると良いと思うよ。 相手の話を聞くこと、必要なときに自分の意見を言えること(自己中心的な人にはなっちゃだめ)、なにより友達になろうという姿勢が大事だよ。今居る友達に相談してみるべきだと思う。案外そういうの他の人は気付かないから。徐々に慣れていくといい。 それと、たくさんの人と知り合うのは大切だけど友達は数じゃないよ。
補足
ありがとうございます。 正直友達にどう接していいかわかりません。 これをどう説明していいかもわかりません。 嫌われてるのかなと思う時があります。
- roborofu
- ベストアンサー率23% (34/143)
僕も学生時代に同じような経験をしました 高校入学時に知り合いゼロのクラスになってしまい 他の連中は中学からの知り合いで固まったりして孤立気味に… 今になって思うのですが、自分が孤立しないために話し相手を探していた自分がいた気がします 相手を知って仲良くなろうという気持ちがあればきっとクラスメイトも仲良くしてくれると思います 自分も5月くらいから少しずつ打ち解けることができました このタイミングでnaturalokさんがふさぎこんでしまってはダメです 休み時間に寝たフリや図書館へ逃げたりしてしまったらずっと友達はできないままです お昼ご飯はどうしてるんですか? 気の合いそうなグループとお昼を一緒に食べようと言ってみてはどうでしょうか
補足
ありがとうございます。 お昼ご飯は友達と一緒に食べます。 話してて楽しい時が多いですが、すごく辛くなる時があります。
- jinkoda
- ベストアンサー率39% (33/83)
まずは、あなたが話したいな、と思う人に声をかけてみてはどうですか? 何でもいいと思います。勉強のこと、趣味のこと、生活のことなど。 たった一人でいいと思うんです。話し相手になってくれる友達は。 私も、本当に話せる友達は、学年に2人くらいしかいませんでしたよ。 周りが溶け込んでいると思っても、実はみんなそれぞれ、いろいろと感じていることは違うと思うんです。 ですから、何気なく、さりげなく、一人の友人でいいから、話しかけてみてください。 でも、一人しかいないからといって、その友人を束縛してはだめですよ。 束縛というのは、自分が一人になってしまって(友人が他人と話していたり遊んでいる)も、決して「なんで僕と話してくれないんだ!」というようなことを言わないことです。 そんなときは、「人間観察」しているとおもしろいですよ。 ちょっと離れて、いろいろな人の言動や態度を見ながら、「どんな人なのかな」と分析してみるんです。そうすると、「あの人はこんなことが好きなんだな」とか「いつもあの人はああいう言い方するな」なんてわかってきますよ。 友人と長くつきあうためには、「つかず離れず」です。 もちろん、一緒に楽しめるときは、大いに楽しみましょう。 「話せる友人」を一人だけ、作ってみてはどうですか。 人を観察できてくると、自分も磨きがかかります。そうすると、だんだん魅力が出てくるので、他人からいろいろと話しかけてもらえるかもしれませんよ。
補足
ありがとうございます。 たくさん話しかけますが、仲良くなれません。 話しかければかけるほど嫌われてる気がします。
- hikikomoribinbo
- ベストアンサー率7% (2/26)
僕は10代から引きこもって今30歳になってまだ対人恐怖で引きこもってるけど あなたはまだ高1ならチャンスはあると思うよ 人生これからだよ 僕のような人生を歩まないでね ステキな人生を歩んでください
補足
ありがとうございます。 がんばってみます。
補足
ありがとうございます。 数学だけではなく、国語から体育まで全部うまくいきません。 当てられても間違ってばっかりです。