• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高1の男子です。勉強も友達関係もなにもかも上手くいきません。)

高1の男子の勉強と友達関係の悩み

このQ&Aのポイント
  • 高1の男子が勉強や友達関係で悩んでいます。授業での失敗や体育の苦手さ、友達との距離の広がり、学校の先生からの冷たさなどで辛い思いをしています。また、試験の成績も平均点より低く、勉強や提出物の遅れもあります。さらに、部活に参加したいと思っているが友達が見学に行き、自分一人で入部することに抵抗を感じています。さまざまな悩みを抱える彼は、誰にも理解されず孤立感を感じています。
  • 彼は友達とのコミュニケーションが取りづらく、話しかけても嫌われているように感じます。担任の先生も相談に乗ってくれないし、親にも理解されないと嘆いています。過去のいじめの経験から友達との関係性に不安を抱えており、中学時代にいじめられた経験と似たような状況を感じると怖くなります。彼の不安定な心情は睡眠障害を引き起こし、眠れない日々が続いています。
  • 彼は助けを求めています。このような辛い状況から抜け出したいと願っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#138709
noname#138709
回答No.18

ごめんなさい;; あなたの補足を読む前に文章を投稿してしまいました。 配慮が足らなかったことを悔います。 私はあまり頭がよくないので、どんな言い方をすれば簡単なのか答えを出すのが難しいです。 あなたにアドバイスをする立場でありながら、自己満足で文章を書いているかもしれません… あなたは私の回答に対して急ぐ必要はないです。 1週間でも1か月でもかかっていいんです。 その分私が気付くのが遅くなるかもしれませんが… あ、でも私のアドバイスが不必要になった時は一言くれるとありがたいです。 苦しくなるようなら、区切りをつけたってかまわないんですよ。 なんだか私がしゃべりたくてしゃべって……立場逆転しちゃってんのかな(‐‐;) >大事な人に好かれていたら…命を捨ててでも守りたくなると思います。 あなたが新たに書いてくれたこの言葉、私はとっても好きです。 人間らしい素直な気持ちだと思います。 私は大事な人の(幸せの)ためなら、命を捨てます。 でも、面識のない人のために、命を捨てられるかというと、ハッキリ言って自信がありません。 それは、誰かの命を助けた名誉より、大切な人と過ごすこれからの生活の方が、私にとって大切かもしれないからです。 その判断はその時になってみないとわかりませんが、人は必ず、一瞬でどちらが大切かの判断をし、行動を起こすのだと思っています。 それが「自分のために生きる」ことの本当の意味を示していると思います。 助けに飛び降りた人も、飛び降りなかった人も、自分のための行動なんです。 人はどんな時も「自分のため」に生きています。 でも「自分のためだけに生きている」わけではありません。 飛び降りた人は、自分の名誉と同時に、人の命を守っている。 飛び降りなかった人は、自分の命と同時に、自分を愛してくれる人を哀しみから守っている。 私は「自分のため」が「他の人のため」にもなっていると感じています。 というよりは「他の人のため」が、なにより「自分のため」なんです。 だから親御さんが言っている「自分のためだけに生きる」なんていうのは絶対に間違っていると思うんです。 なんだか私も文章にまとまりがなくなってきました。 わかりやすく書いているつもりが、こんがからかってきました 今日はさすがにこれでやめておきます。

naturalok
質問者

補足

GWの宿題、教科の課題 できませんでした。 いつもなら考えられないことです。 自慢でも何でもないけど、宿題は絶対にします。数学で授業でわからなかったところをやり忘れただけで落ち込みます。 でも今回は無理です。 しんどくてしんどくてもうへとへとです。 知り合いに相談しても、知恵袋で問いかけても、真面目に聞いてくれません。 「弱いだけ」「根性無し」「お前なんか男じゃない」 確かにそうです。 でも自分なりに精一杯頑張ってやっています。 公立受からなかった時も、今の類型に受からなかった時も、悔しかったけど腹が立ったけど 不思議と「もっと勉強しとけばよかった。」とは思わなかったです。 人のことだからあまり詳しくは言いませんが、僕と同じ一度は受からなかったし、公立も落ちたけど、 定員の関係で格上げされて、最終的に同志社大学に行った人がいます。今年2年目だと思います。 なので僕とそんなに年が離れていません。 その人は僕の塾の数学の先生で、高校の時は数学は一位の成績だったそうですが受けた公立も同じで 案外学力が近かったかもしれません。 なので、公立に落ちた時もさほど悔しい思いはしませんでした。 むしろ「次頑張ろう」って気持ちでした。 ところが入ってみると、授業で当てられても間違えるばっかり、周りの人からは早くも天然と思われているかもしれません。 部活にもぐずぐず言うばかりで入れないし、情けないしうまくいかないし こうなるかもとは思ってたけどなんか違う・・・って焦ってばっかり。落ち着きたいのにどうしていいかわからない・・・。 正直そんな時に正しいアドバイスをしてほしいなんて思いません。 転んだときに、「走らなければ転ばないでしょ。」なんて言われたくないです。 やっぱり、「大丈夫?」って言ってほしいです。 ばかばかしいけど、それだけで落ち着きます。 わかってくれてる人がいるって思えます。 多分まだわからないけど、明日は学校休みたいって思っています。 かっこいい言い方はしないで言いますが、宿題してないから50分立たされるんです。 宿題集めるときに、集めてくる女の子に「忘れたから」っていうのが嫌なのです。 なので休みます。 GWの宿題は答えをもらっているので写そうと思えば写せます。 でもそんなことはしません。 写してやるくらいならやらない方がましなので。 写すのがめんどくさいんですよ。 そんな面倒なことしてるのに頭に一つも入らないなら、写さない方がずっとましです。 こうなったのも全部自分が悪いです。 自分がマイナス思考で、頼りなくて、情けなくて、弱くて、頭悪くて、運動できなくて、人とうまく接することができなくて、部活にもさっさと決めて入れないから。 わかってるのに、できない。 それを相談してまたそのわかってることをいわれて、また苦しくなります。 こんなに辛くて、自分も含め学校に行ったって誰も喜ばないし、 また失敗ばっかりするし辛くなるし休みます。 逃げてるとでも何とでも言ってください。これで精一杯です。

その他の回答 (19)

noname#138709
noname#138709
回答No.20

メールでやり取りをしたいというご要望があったので。 確かに携帯のサイト通信料は高いですものね。 gooでアドレスをつくりました。 http://form1.fc2.com/form/?id=545873 ↑こちらは臨時のメールフォームです。 こちらからあなたのメールアドレスを表記して、メールを送ってください。 そしたら今度はgooのアドレスからあなたにメールを返信します。 それ以降、あなたは携帯から、私はパソコンからのメールでのやりとりが可能になると思います。 一応なりすましを防ぐため、メールフォームにメールを送った後、すぐこの回答に補足をつけてください^^ 補足をつけられるのはあなただけのはずなので、それであなただと確認します。 では、よろしくお願いしますね。

naturalok
質問者

補足

ありがとうございます。 メールの一番最後に「awawsfr」と書いておきました。 なりすまし防止対策です。

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.19

ちょっと気になったので・・・。 私は高校生の息子がいるただの主婦です。 体育が苦手なんですよね。 だったら剣道は正直ハードルが高いような気がします。 よっぽどの覚悟が無いと続かないでしょうね。 10万円も必要なら親は1度はやめておけって言って様子を見るものです。 それでもひつこく食い下がってくる根性がないと10万円なんて出せませんって。 知能犯な子供なら入ってから「こんなにお金必要だったよ。どうしよう。」って 言います。事後報告で親を丸め込むんです。 中学の頃は何部だったんですか? 同じことをするのが一番じゃないのかな? 自分を一番大切にすることはとっても大事なことなんです。 自分を大切に出来ない人は他人を大切には出来ないんです。 まず自分が好きなことを一番目に考えてみて。 何が好きですか?

noname#138709
noname#138709
回答No.17

自分のノートに書いてあった間違った答えを友達が言ってしまった… 私は実際にそういうことがありました。 そんな時はやっぱり「うわっ申し訳ないことをした~」と思ったり「友達に馬鹿だと思われたかも…恥ずかしい」と思います。 あなたが“嫌な気持ちになる”というのは、これと同じような感覚からきていると解釈しても大丈夫ですか? もしそうだとしたら、気持ちがわからなくもないですが 私は後に引きずるほど考えたりしません。 ちゃんと貸す前に保険として「当てにならないかもよ。笑」とか「間違ってるかも。笑」とか言ってあるし 実際事が起きた瞬間やその直後はなんだかもやもやしますが、その後に友達に「ごめんごめん^^;;」とか「やっぱ当てになんなかったわ。笑」とか言って、友達が「いやいや、全然平気」と言ってくれて、それで終わりです。 引きずることはないし、一応礼儀として謝ったとしても、心の奥で友達がそんなことで私に恨みを持つようなことはないと信じているので。 何度も繰り返す月並みの言葉ですが、信頼は自分から与えるものですよ。 >人に嫌に思われるのが嫌です。死ぬよりもずっと嫌です。 それは95%の人がそうでしょう。 残りの5%の人は、人との関係がもっともっと上手くいかな過ぎて、精神が崩壊してしまった人です。 私だって自分のいる環境にいる全員から「死ね」と言われた時には、きっと死にたいと思います。 そんな恐ろしいことはないです…考えただけで身震いがしてきました。 ちょっと別話題を挟みますが、 「おかしければお笑いください」はさすがに私に失礼ではないですか(-v-;) これは前記事で書いたことにもつながりがありますが、他人を簡単に人を馬鹿にする人間だと決めつけてはいけませんよ。 スルーしても良かったのですが、もしこういう言い方を他の場面で使ってしまったら、相手に嫌な気分をさせると思うので、注意しておきます。(私も気に障った時点で小さい人間ですが… でも「あいつは立派だった」と思ってもらえるのなら今死んでもいいというのは私には共感できません。 今私が死んだとしたら、悲しんでくれる人がいっぱいいるのは実感できます。 親兄弟は私が生まれてきてくれたことに改めて感謝してくれるだろうし。 本気で私のことを「いい子だった」と言ってくれる友達がたくさんいるだろうとも思えます。 それは私にとってすごく名誉なことです。 でも、だからって今死んでもいいなんて思いません。 自分が生き続けることで、もっと誰かを幸せに出来ると信じているから。 そして誰かを幸せに出来た幸せを感じたいから。 私はもっともっと上を目指します。 今の自分は幸せだと思うけど、満足はしません。 命をかけなきゃ誰かを不幸にしてしまい、 それを自分が痛感しなければならない時…その時はきっと命を捨てます。 その苦しみは本当に重いものだと思うし。 だけどその必要が無いなら、極力生き続けていたいんです。 ただ、あなたが名誉さえあれば死んでもいいと思うのは否定しません。 私とあなたとはまだ状況が同じじゃないから。 あなたはまだとにかく生きている間に名誉をつかみ取ることに精一杯なんだと感じています。 だから今はそれでいいかもしれない。 きっと、少しでも納得のいく名誉が手に入ったら、もっと生き続けていたいと思いますよ^^ あとは、前記事で書き忘れた親御さんの言葉について あなたは親御さんの言葉が信用できないのですね。 私もそれについては同じ気持ちです。 ついていく必要はありませんよ。 もう私たちくらいの年になれば、親と比べても自分の方が正しいことがあって当然。 大人になってしまえば、年齢と教養が比例しないことだってあります。 私は祖母とめちゃめちゃ仲が悪いです。 口もききません。 祖母が戦後どんなに苦労して人生を歩んできたとしても、私は男女差別は許せないし、他人のミスや悪いところを電話で友達と話すようなことは正しいことだとは思わない。 苦労が正しい人格を生むわけじゃない。 幸せが世間知らずを生むわけじゃない。 逆もまた然りです。 とはいえ、他人の人生に私の考えを押し付ける気はありません。 だから関わらないことにしているんです。 私の今の力量じゃ、祖母を説得することは無理だと感じているので。 あなたの場合は親御さんなので、私ほど簡単にはいかないと思いますが 自分の信念を失わないでください。 私と会話しながらも、私という人間を見極め、間違っていると思うことは自分の中で否定していって下さいね^^ あくまでも自分の中でですよ、私の人生論を否定されても絶対に折れないので。笑 でも、あなたとの会話中の私の勘違いは言ってくれてかまいません。

naturalok
質問者

補足

ありがとうございます。 突然なのですが、ここだと書きにくいこととかもあるのでメールでするという訳にはいきませんか? 最近はパソコンをしている暇がなくて回答を見るのがどうしても携帯からになり、また「どうしてこんな金額が高いのか!」と怒られるので… メールなら機能を工夫すれば、携帯からでも確認が出来そうです。 本当は今お返事を書きたいのですが車の中なので次回にさせてください。 ごめんなさい

noname#138709
noname#138709
回答No.16

>何かあんまりしっくりきませんでした。 すでにやっているということですね。 じゃあ問題はないんじゃないですか? 私は少なくとも高校3年間はずっとそういう風に友達と付き合ってきたんです。 あなたが同じことを出来ているというなら、それで嫌われるとは到底思えません。 つまり、相手が気を使っているとかどうとか、そんなこと気にしなくていいということです。 >部活のこと 確かに私はあなたを「私と似ている」と言いました。 友達に対して言われること、置かれている状況などは、今でも変わらず似ていると感じます。 でも、あなたと私にはやっぱり大きな違いがあるようですね。 それはやっぱり「考え方」の差だと思いました。 中学の時の部長だったから、入ってくれなかった時の“がっかり”がわかると言いましたね。 確かに、仮入部してきて、お世話をしたのに入ってくれなかったら、がっかりするかもしれません。 でも、それを経験したあなたは、入ってくれなかった子に対して恨みなどを感じましたか? 自分の接し方が悪かったんだと、あなたは悩んだりしたのかもしれません。 でも、今仮入部したあなたが剣道部に入らなかったとしたら、それは先輩の接し方が原因ですか? 私はあなたにアドバイスしている…つまり少なくともあなたよりはコミュニケーションが上手いと自負しているわけです。 このことに関しては、いまさらですが了承してほしい。 その私の見解ですが、あなたは時に人を侮辱しているかもしれませんよ。 あなたが部員の方が“嫌な気持ちになる”と考えることは、あなたにそんなつもりが無くても、“部員の方は小さいことを気にする心の狭い人間だ”と言っているのと同じになるんじゃないでしょうか。 これは私独自の考えですが;; スポーツのやり方は人それぞれ。 それを理解できていない人は、ハッキリ言って周りを見れていないと私は思います。 「真剣」や「熱心」は=「上達」ではありません。 「楽しさのある部活」=「不真面目な部活」と考えているのなら、それこそ失礼です。 部活に入る前に 自分は剣道をやりたいのかどうかわからない。 でも、邪魔になるような迷惑はかけない。 勉強が辛い時は、部活を休むかもしれないけど、それのせいで大会に出られなかったりしても文句は言わない。(一番は勉強がつらくてもそれを理由に休まないこと そう言ってはどうですか? それで困ると言われたら、入っても辛いだけですし、さすがにやめた方がいいと思います。 「いいよ」と言われて入ってみて、やっぱりこの部活はただ厳しいだけで、楽しくないからやめると言った時 「中途半端な奴だな」と思う先輩がいたとしても、それはあなたが悪いんではなくて、あなたに部活の楽しさを教えられなかった先輩が悪いんです。 どんな後輩でも、入れたのなら平等に教えていくのが先輩の努め。 一番いい部活は間違いなく「熱心」「真剣」「楽しさ」を兼ね備えてる部活。 でも、そんな部活は普通の高校にはなかなかありません。 だから、合う合わないは人それぞれ。 部員の方だってそれを理解してくれる人間だと思った方が、ずっと失礼でないと思います。 もちろん、理解してくれる人ばかりでないのが世の現状ですが そういう人にまで付き合っていたら、あなた自身の向上は見込めませんよ。 >やっぱり「わかってくれないのかな」と思うことがあります。 私もアドバイスをするたびに、想像と違う返事が帰ってくるので、やっぱり人にアドバイスをすることは簡単なことではないなと痛感しています。 でも投げ出すのは嫌です。 あなたが私の言葉なんか聞きたくないと思うまでは、しっかりあなたと向き合っていきたいと感じています。 だから、楽しみにしていくれていると言ってくださると、本当にうれしいです^^ ただ、やっぱり「わかってくれない」と感じさせてしまっていることは気になるので、できればどんな所で食い違っているのか教えてください。 私にわからなくて、あなたにわかることだってあるはずなんですから。 あなたの考え方の方が、正しいかもしれないですしね(・・)! >僕は人に嫌われるのが嫌です… ここについては、別記事でちょっと長めに語らせてください。 うっとおしいかもしれないけど、私も現時点でちゃんと納得できる回答をしたいので。 >そういう感じの話ではないですよ。 は~、やっぱりそういう話するんですね。笑 もちろんこういうのも私は女子の耳に入らなければ許容範囲ですが… あなたが嫌な話題なら、今まで通り無理に入らず、「苦手だ」とハッキリいうのが一番でしょう。 ただ、友達を否定しないであげてください^^; 思っていることを言ってくれなければ、ちゃんとした会話が出来ません。 謝らなくていいんですよ!

naturalok
質問者

補足

ありがとうございます。 携帯からで料金がこれ以上高くなるのが怖いのでどうしようか迷いましたが。 書くことにしました。 自分でも良くわからないのですが、部活に入れないのも、友達と上手くいかないのも、 「人に嫌われるのが恐いから」ではないか思います。 そのせいで自分がしらないうちに人を見下していたりするかもしれません。 もしも大事な人に嫌われたら…と考えると、ひょっとしたら自殺するかもしれません。 でも逆に、大事な人に好かれていたら…命を捨ててでも守りたくなると思います。 汚い表現になってしまいましたが、本当のところは良く分かりません。 上のようなことが原因か分かりませんが、親の言う、「自分のためだけに生きる」という考え方には疑問を感じます。 あまり自信を持って言えることではないのでもしかしたら「頭大丈夫?」と思われるかもしれません。 まとまりがない文章で申し訳ありません。 長い文章で語らせていただくとあり急いでお返事を書きましたが、できれば簡単な中身にしてください。 難しいことを書かれるとどうしても、考えこんでしまって何度も回答を読み返して結局、回答を読む前より辛くなることがよくあります。 なので、そこを少し配慮していただけたら嬉しいです^^

noname#138709
noname#138709
回答No.15

>友達が、だんだん冷たくなってきた気がします。 一緒にいる時間に差が出てくると、おのずと仲のよさにも差が出てきてしまうものです。 それは、友達があなたといるのが嫌になって「冷たく」なっているのではなく、あなたと共有する時間が少ないために話すことが上手く浮かばず、友達もまた、少し戸惑ってしまうんです。 私も高校2年生の時に4人グループになったんですが、そのうちの1人はお昼休みになると委員会の仕事があったり、放課後一緒に帰る機会が無かったりして、共有する時間が少なかったんです。 そしたら、いい子だとわかっていても、話すことが浮かばなくて私は他の2人にばかり話しかけてしまったりして… 少し自分のコミュニケーション力に自信を無くしました。 でも、夏休みの文化祭準備では、逆にその子と私だけが学校にたくさん来ていたので、話す機会が大幅に増え、とっても仲良くなりました^^ だから、学校には出来るだけ行った方がいいんです。 少し大変かもしれませんが、あなたが頻繁に休むことで友達は「自分と一緒にいたくないんじゃないか」とショックを受けているかもしれないんです。 少なくとも私だったら、友達が何度も休むと少しショックです。 みんなだって、コミュニケーションに不安を持つことがあるんですよ。 あなたが他の友達と違う接し方をされていると感じるのなら それはあなたの話し方や性格ではなく、あなたが他の友達より共有している時間が少ないことが大きな理由だと思います。 高校の友達は、小学校の友達みたいに「何で入ってくるの?」とは言いませんよね? 嫌われているわけではない、まだ共有の話題が少ないんです。 あと、ちょっと気になったんですが、「ノート見せてくれない?」という友達の問いかけに「本文訳あってなかったらごめんね」は硬い気がします! 女子ならまだわかりますが、男子でだとそういうのはほとんど見たことないです。 こっちが頼みごとされてる立場なんだから、そんな気を遣わなくていいんです。 「俺のあんま信用できないよ?笑」とか 単純に「あぁ、いいよ」とか、そんなんでいいと思いますよ^^ 友達なんだから! >隣クラスの女の子の話題 女子の話題は全然興味ないですか? 人前で口にできない話題ってことは、悪口とかなのかなぁ。 私の印象だと、男子は結構ズバズバと「あいつはブスだよな」とかいうイメージがあります。笑 私はそういうのはあんまり好きじゃないんですが…笑笑 まぁ表に出さなければ女子としては許容範囲です。 >「○○君は、無理してこなくてもいいよ」と言われたのですが… それは普通に私もよく言われます(・・)! 気遣いだと思っていいはずです(私はそう解釈します いくつかパターン化して、対処法をアドバイスしておきます。 ・友達だけ仕事(用事)があってそれを終えてから帰らなくてはいけない時。 自分が何か手伝えることがあったら、「手伝うよ」といって手伝いましょう。 手伝いようが無く、更に時間のかかりそうな仕事だと判断できる場合は、素直に先に帰りましょう。 待っていると、友達も“待たせている”と気を遣います。 大した用事でなければ「待ってるよ」といってもいいです。 もちろん友達が「待ってて」と言ってきたら待ってあげてくださいね^^ ・今回のように、友達が行きたい場所がある時 こういう時は、黙ってついていこうとしたり、「一緒に行っていい?」と頼むように言うのでは無く 「オレも行こっかな」というように“自分も『そこ』に行きたい”という意志が見えるようにするといいでしょう。 これも、友達が「行きたくもないのに来てくれたのかな」とか「こいついっつも俺にくっついてくるな」とか感じさせないための方法です。 協調性は大事ですが、しっかり自分の意志があるのを時折見せると、絶対に好感度アップです。 >数学の小テスト 先生を裏切るのは心痛いですよね…わかります。 でも、何度も言うように「友達」を最優先することは忘れないでください。 いい先生なんですから、そういうこともしっかり理解してくれるはずです。 >部活 あなたは今までの自分から抜け出して、新しい自分になりたんですよね? なら、今まで経験したのと同じ生活を繰り返してはダメですよ。 どこかで変えていかなくてはいけないんです。 強制はしません、でも応援するあなただから言います。 親御さんは相変わらず私とは馬が合いそうにありませんね。笑 3年間勉強だけしていればいいなんて、絶対に間違ってます!! その言葉は本気で否定します。 ただ、心配なのはお金の問題ですね…押し切るのも難しいかもしれません。 何度か説得してみて、先生にも相談してみてください。(先輩の防具を譲ってもらえないかとか 無理そうなら、また相談に乗りますので。

naturalok
質問者

補足

ありがとうございます。 >いくつかパターン化して、対処法をアドバイスしておきます。 何かあまりしっくりきませんでした・・。 もう既に実行していることばかりというか読んでいてあまり楽にはならなかったです。 >あなたは今までの自分から抜け出して、新しい自分になりたんですよね? なら、今まで経験したのと同じ生活を繰り返してはダメですよ。 何度も部活の見学に行きましたが、行くたびに気が重くなります。 他の運動部ならみんな「楽しく」練習していて、「楽しそうだから」入る なのだと思いますが、剣道の場合は「熱心」「真剣」という言葉だけが当てはまって、 「楽しく」という言葉は当てはまらないと思います。 男女と問わず大声をあげて、先生は怒鳴りまくっているような感じです。 正直、剣道をやりたいのかわからないです。剣道については2年間悩んできたんですが、 でも他の部活をやりたいとは思いません。 そんな軽い気持ちで仮入部など失礼です。 もし正式に入部しなかったとしたら、 「新入生だから」とか「合わなかったから」と言ってしまえば片付くのかもしれませんが 「こんな子が入部してくれるのか!」「仲良くなりたいな!」「たくさん教えてあげよう」 と思ってくださっていた部員さんたちは「仕方ないこと」でもとてもがっかりするんです。 それは去年まで中学の部活の部長だったのでよくわかります。 確かにこのまま「どうしようどうしよう・・」と言っていても仕方ないのかもしれませんが、 だからといって、「いいからやってみなさい」「合わなかったらやめればいいんだから。」 こういう言い方を部員さんたちはどう思われるでしょうか。 と、ここまで考えて「どうしよう・・」と悩んでいるわけです。 ここまで聞いて、「入れ入れ」と言えますか? 以前、actadvさんは「自分に似ている」と仰ってましたが、書いてくださっている回答を見て 「やっぱりわかってくれないのかな。」と思うことがあります。 でも、回答が来るのは毎日楽しみにしています。回答が来たというだけでかなり気持ちは楽になりますし嬉しいです。だからできるだけ早く回答を読みたいなと思っています。 >あと、ちょっと気になったんですが、「ノート見せてくれない?」という友達の問いかけに「本文訳あってなかったらごめんね」は硬い気がします! それは自分がノートを貸してもらったときに、その友達のノートが間違っていて当てられたときにこたえてしまったりしたら、 嫌な気持ちになるからです。 僕は、人に嫌に思われるのが嫌です。死ぬのよりもずっと嫌です。 言ってしまえば、命なんて名誉が守れればなくなってもいいです。 自分が今死んだとしても、「あいつは立派だった。」と言われれば満足です。 ないと思いますが、クラス全員に一斉に「死ね。」と言われたらその場で腹を切ります。 それだけの覚悟で毎日生きているつもりです。 おかしければお笑いください。 >私の印象だと、男子は結構ズバズバと「あいつはブスだよな」とかいうイメージがあります。笑 そういう感じの話ではないですよ(笑) 宿泊の時もありましたが、結構性的な話なんです。 人前でそんな話をするのもどうかと思うので僕はあまりいいとは思いません。 他の友達に、僕と2人で話しているときに急にそういう話を持ち出しているときは嫌になって逃げてしまいました。 >親御さんは相変わらず私とは馬が合いそうにありませんね。笑 医者はどんな時も生活に困らない商売だそうです。 もうついていけません。 ・・・ ついつい思い切ったことを書いてしまいました。 今思っていることです。 すみません。

noname#138709
noname#138709
回答No.14

少し返事が遅くなってごめんなさい(・・;) 「勉強」と「友達」との順番を逆にしてはいけないということです。 「勉強」と単なる「遊び」を比べるのなら、勉強を優先したほうがいいかもしれないけど それが友達との信頼関係を作るための「遊び」なら、遊びを優先していいんです。 特に今の時期のあなたの場合は、友達を優先しなければだめです!! 人生で頑張らなければならないことは勉強だけじゃありません。 あなたは今、学校で友達を作って、高校生活を楽しむことが一番の目標です。 そしてこの高校生活で人と楽しく付き合っていける方法を身につけることは、今後社会に出て、また新しい人と付き合っていく時のためにも必要なことですよね。 大学に入ったら、今度はクラスも何もない中で友達を見つけなきゃいけないし バイトを始めるとしたら、面接に受からなきゃいけない。 少しずつコミュニケーション力を身につけていかないと、いつか勉強が出来ないこと以上にコミュニケーションがうまく出来ないことが、将来壁として立ちはだかってくると思うんです。 あなたが余りに勉強に気を取られてしまって、疲れて学校に行く力が無くなってしまったりしたら、友達と会話をする時間も少なくなり、結果信頼できる友達をつくりにくくなるでしょう。 そうすると次に学校へ行っても、また友達のことで頭がいっぱいになってしまって、授業をちゃんと受けられなかったり、家へ帰って勉強するのにも集中できなかったりして、悪循環が始まります。 学校帰り、寄り道をしようと友達から誘われたら、その日の課題が少しきつくても、出来るだけ一緒に行った方がいいです。 帰ってきて身体的に疲れていても、友達と楽しく遊んだ喜びで気分がいいから、我慢して家に直帰してもやもや気分で勉強するより、遊んだ後の勉強の方が精神的に楽だと思うんです。 本当に信頼できる友達が出来たら、今度は少し遊びを我慢して一生懸命勉強してください。 あなたなら、その切り替えだってきっと出来ます。 仮入部、是非行ってみてください^^ 新入部員3人というのは、丁度いいと思います。 私の部活の1つ下の後輩は、3人しかいなかったのですが、すごく仲良くなっていました。 人数が少ない分、結束力が生まれる可能性大です。 担任の先生、とても良い方ですね。 たくさん頼っていいと思いますよ^^ 音楽に関してだと、私は結構知識がうすい方なんですよね; ハッキリ言ってお勧めできるほど曲を知りません…ごめんなさい。 友達はTVにあまり露出しない人とかの曲を聞くんですかね(・・) 気になるのなら、友達に直接歌手の名前とかを聞いてもいいと思います。 もちろん、そのあと聴いてみてそんなに気に入らなかったら、無理に合わせる必要はないです(むしろ合わせるのは良くないです。 ただ、聞いたことあるだけでも、なにも知らないのとは違うと思います。 <羽織の件 羽織の件ですが…ちょっと画像が見れなかったので、もう一度画像をお願いします! 私の言っている学校に、少しあなたに似ているのかなと感じる方がいます。 その人と私はもう友達なのですが、最初話しかけた時に「あまり人と話すのが得意じゃない」と言っていました。 ですが、最近は学校に慣れてきたためか(専門学校なので、普通の学校より似た感覚の人が集まっているため、友達は作りやすいんです)、すごくおっきな声でしゃべっています。笑 クラスのみんなも受け入れているし、私も別に気にならなくて、癖のようなものかなと思っているんです。 でも、あなたが心配するように、そういう癖を受け止めてあげられない人はいます。 クラスで声が浮いてしまっていると、時には冷たい視線を送られるかもしれません。 ただ、あなたはちゃんと自分でそれを理解できているので、しっかり周りを見て、その時々にあった声のトーンで話すように心掛ければ大丈夫です。 声が高いことは嫌われる要素にはならないと思いますが 声が大きすぎることは、周りが見えない人だと思われてしまう可能性があります。 なんで会話をするだけでそんな気遣いをしなければならないんだと感じるかもしれませんが、 たとえば、電車の中とかで他人の悪口を汚い言葉でしゃべっている人がいたら、それだけで少し気分が悪くなりますよね。 それと同じで、友達と会話をしている時に、他の人の気持ちも同時に考えられる人が、コミュニケーションの上級者だと私は思います。 あなたは周りが見えているので、後は自身をコントロールするだけです。 ぜひ、やってみてください^^ あなたとの会話は、私にもいい経験となります。 ありがとうございます。

naturalok
質問者

補足

ありがとうございます。 >人生で・・勉強だけじゃありません。 そうですよね。 最近、放課後に教室を出るまで待っててくれた友達が、段々冷たくなってきた気がします。 他に友達ができたみたいで、その友達は僕と話している時より、他の友達と話している時の方が、かなり楽しそうにしていて 会話もはずんでいます。僕も話に入ろうとするのですが、返事を返してもらえなかったり、ほっとかれたりばかりです。 今日は友達たちと3人で道が狭くて僕の友達と他のもう一人の友達が2人並んで、 僕はそのあとに小者のように後ろに付き添う形になりました。 これは別におかしいことではないと思うのですが、小学校の時からそうでした。 僕を含め5人組とかになるといつも自分だけがうしろに取り残されて、 入ろうとすると「なんで入ってくるの?」と言われて。 仕方なく、前から聞こえる会話を聞きながら笑うところを把握して笑うだけでした。 うしろなので、話しかけても無視されることが多いのです。 こんなことを言えば失礼ですが、「都合のいい時だけ利用されてる」気がするのです。 というのは、友達がノート忘れたりして「ノート見せてくれない?」と頼んでくることがあるので、 僕は念のため「本文訳合ってなかったらごめんね」といって貸すのですが、 そういう時の話し方と友達何人かと話している時との自分との話し方 これが違うように思えるのです。 僕は友達にも気を使ってるし、出来るだけ嫌な思いはさせたくないと思って接してつもりなのに何がいけないのか わからないです。 この間、休み時間の時に友達のところに行くと、2人で「隣のクラスの女の子の名前」の話をしていました。 僕はその時、「どうせなら全員覚えればいいじゃないか。」と突っ込んで、その時は少し笑いがとれてホッとしたのですが、 他にもあまり人前で口にできないような話題で盛り上がっていることがあるのでついていけないことが多いです。 でも今はみんな「思春期」でそういう話で盛り上がるのがむしろ普通で、 自分は異常なのではないかと心配になることもあります。 >学校帰り、寄り道をしようと友達から誘われたら、その日の課題が少しきつくても、出来るだけ一緒に行った方がいいです。 以前友達が放課後に部活の紹介を見に行くと言うので行きました。 その時、「○○(自分の名前)君は、無理してこなくていいよ。」と言われたのですがついていきました。 でもその時に言われたのが、「気遣い」としての意味なのか、「拒否」としての意味なのか。 わからなかったです。僕は「気遣い」の方を信じたいですが、本当のところは療法ではなかったか。 1人で見に行きたかったのではなかったか。と思っています。 >仮入部、是非行ってみてください^^ 今日は午前中までの授業で、お弁当はいらなかったのですが、 仮入部するかもしれないとわざわざ作ってもらいました。 でも、数学の小テストがあって、ほとんどできなかったんです。 一昨日に担任(数学)の先生に「別に成績が悪いわけでもないし、心配しなくても大丈夫。」 と言われていたのに、自分が裏切ってしまった気がしたというか。やっぱり勉強不足だなと思いました。 そのときちょうど友達2人と一緒だったので一緒に帰りました。 ここでも従者のようになってしまったのですが、なんとかひとりとアドレス交換できました。 それで少し気がまぎれましたが、もやもやが残っていました。 昨日部活を見に行った時、顧問の先生から聞いたのですが 「高1の1人は経験者、もう一人は初心者」で両方女の子だそうです。 2人は昨日から始めた人と、4日前から始めた人で、 片方の女の子と挨拶をしたのですが、 隣のクラスで、小柄で大人しく礼儀正しそうな方でした。 名前を聞かなかったので、訪ねようがなかったのですが、「あんな子と友達になれたらいいな。」と思いました。 でも、土日も練習があって、実質休みがなくなり、さらに勉強・・・となると 今までに経験したことのない大変な生活となるので、こんな不安定な時期に部活を始めると、 危ないと思ってなかなか仮入部すら行く決意ができません。 仮入部とはいえども入部とは言えないだけでほぼ本格的なので、困っています。 その女の子の名前を聞いていて、もし今日訪ねることができたなら少しは安心できたのかもしれませんが、 顧問の先生に渡された防具類の広告を父に見せたら、「公立ならタダだからやってもいいけど、 私立でそうでなくても金がかかっているのに不景気なのに、10万もかかるなんて無理だ。 高校三年間は勉強だけしていればいい。」と言われてしまいました。 本当にそんなことを思っているか知りませんが、なんでもお金だけで判断して、 自分だけ良ければいいという考え方であることは確かです

noname#138709
noname#138709
回答No.13

結構お疲れみたいですね。 テストかぁ。 小テストなら、友達に内容を聞くなりして、なんとか出来るかな(・・)?? ついていけない時に、どうしようと考えつめるのがあなたのくせのみたいですが 今すぐどうにかしなければいけないものだと思いますか? 高校生活はまだまだ始まったばかりです。 今結果を出そうと思わないでください^^ 前にも記事に書いたように、私だって最初はみんなよりずいぶんと劣っていました。 でも、焦ったことはないし(これは別に偉くないんですけど)、それでも最終的にはテストでそれなりの順位を取ることが出来たんです。 まぁ、私だって何にもしてなかったわけではなくて 宿題や、出来る限りの予習・復讐はしていましたが、それはすでにあなたもこなせていることだし… 現状はこうですよね。 私は同じ時期の高校生活を楽しく過ごして あなたはまだ不安の中にいる 私とあなたに、努力の差はほとんど無いでしょう。 むしろあなたの方がよくやっています。 なのになんで、現状こういう差が生まれてしまったのかといえば、考え方が違うからです。 もちろん考え方としてはあなたの方が偉いと言えるけど、やっぱりそれで思いつめてしまっては、他におけるデメリットが大きすぎます。 完全にそういう考えを無くせとはもちろん言いませんが 「とりあえず今は、勉強はこんな調子でいいや」と考えてみようとすることは出来ませんか? そこについて、少し答えを聞きたいかなと思います。 P.S. 私はここであなたと会話をするにあたって、なるべく相談と少し外れた話題も混ぜて、こちらからの質問も投げかけています。 あなたはまだ毎日に精いっぱいで、なかなか私の言葉に耳を傾ける余裕はないと思いますが 出来る限り、会話として、あなたも私の話題に返事をしてくれるととても嬉しいです^^ もちろんこちらが相談を受けている立場なので、あなたの言葉に返事をすることを優先しますが すこし相談と外れた会話をすることで、あなたが友達になかなか上手く会話を投げかけられない理由がわかってくるかなという目的もあるので。 ま、この部分はおまけですので、深く考えないでくださいね。

naturalok
質問者

補足

ありがとうございます。 パソコンでゆっくり文章をつくっている余裕がなくて、最低限の返信になってしまいました。 >「とりあえず今は、勉強はこんな調子でいいや」と考えてみようとすることは出来ませんか? できないこともないですが、それをすると結局「緩く」なってしまって、 最後まで頑張らずに終わってしまいそうなので・・。 今日も休んでしまったので、担任の先生がわざわざ来てくださいました。 部活の話で金曜日から仮入部みたいなのをやるみたいなので。 先生が道場まで一緒についてきてくれるというので一人でやってみることにしました。 まだわからないけど。3人ぐらい入部する人がいるらしいです。 小テストに関しては、僕よりも点数の低い人もいるから気にしなくていいとのことでした。 音楽は、いきものがかり、Mr.Children、龍馬伝・蝉しぐれのサントラからいろいろきいてます。 何かいい曲があれば教えてください。 羽織は母に手伝ってもらったりしてつくりました。 ご存じかわかりませんが、「作務衣」というものに布を付け足してつくりました。 画像を置いておくので見てください。 http://bluesky.yukishigure.com/banner.jpg http://bluesky.yukishigure.com/image/banner.jpg 2の黄色の部分は母につけてもらいました。 縫った部分を一度きりはなして、白点線の部分にはさみをいれます。 後は切った部分を縫いつけます。 なぜこんなことをするかというと、母に縫い付けてもらった部分は 直接縫い付けたので腕が通せないのです。 本物はそうはなっていないようなので、一度切って、 腕を通せるように直しました。これを今日やってました。 羽織紐をくくりつける部分を縫いつけました。 現代のものよりもやや上に縫い付けてあります。 これは江戸時代、武士が刀をさすときに紐が邪魔にならないように 上に紐をつけていたという話をもとに再現しました。 紐も現代のように豪華な房つきではなく、100円ショップでも売っているような 紐を使っています。これも幕末の写真をそのまま再現しました。 なお、明治時代は刀を紐を羽織紐に用いたという話も残っています。 現在のような豪華な羽織紐が使われだしたのは写真から見るとどうも明治以降のようです。 衿の部分がよれよれなので黒い当て布をしようか迷っています。 同じ色の布がないので。関係ない話題ですが、ご意見お待ちしています。 >もちろんこちらが相談を受けている立場なので、あなたの言葉に返事をすることを優先しますが すこし相談と外れた会話をすることで、あなたが友達になかなか上手く会話を投げかけられない理由がわかってくるかなという目的もあるので。 僕はどうも友達と話すと結構テンションがあがってしまうようです。 みんなより高めの声なのでその辺が嫌われてないか心配です。 気をつけても気をつけても、友達と話すのがうれしくてついそうなってしまいます。 もちろん面白い話の時は友達も一緒に爆笑していたりするんですが。 さっさと風呂行けと言われているので、今日はこの辺にさせてください。 回答の方は何回も読み返させていただいてます。ありがとうございます。

noname#138709
noname#138709
回答No.12

まだテスト期間でもないのに朝まで勉強できるなんて尊敬しちゃいます(゜゜) ただ、大変ですよね。 でも、回数こなせば要領よくやっていく方法も見つかって、睡眠時間もとれるようになると思うから、その調子で、出来る限りのことをしてみてください! 部活の方は、友達と入りたいという意志が強いみたいだから、私は応援します。 私は“部活”というのはとってもいい空間だと思います。 友達を作る上でも、自分自身の向上の上でもいい部活が見つけられるといいですね^^ また何か進展があれば教えてください。 授業で間違うのは私も怖かったです。 笑いが起きるくらいならまだいいんじゃないかな。。 受験シーズンの時は、みんなもシビアになっていたのか、間違える人がいても沈黙・・・ ちょっと寂しかったりしました。笑 わからないことが恥だとは全然思いません。 世界史の授業では、なぜか男子しか当てられなかったんですが… 質問が難しすぎて、当たった瞬間堂々と「わかりません」って先生の声にかぶせるように言う子がいたりして、すごく面白かったです。 私も自信があるはずの問題でも、答えるときはなんだか声がちっちゃくなっちゃったりして、 自分度胸ないな…と思ったりするんですけど 意外とみんなそうだったりするみたいですよ。 すぐには難しいだろうけど 気楽に気楽に。 では、私も今日は疲れたので寝ますね^^

naturalok
質問者

補足

今日は学校休みました。 明日もテストがあるみたいです。 もう全然ついていけないしどうすればいいのかわかりません。

noname#138709
noname#138709
回答No.11

毎日勉強お疲れ様。 いろいろと苦しいだろうけど、「死にそうです」とでもなんとでも弱音はいたってかまわないから、毎日を一生懸命過ごしてください。 私自身も学校や課題があるので、すぐに言葉をかけてあげられるわけじゃないけど あなたがいくら弱音を吐いたって、絶対にあきれて見捨てたりはしません。 あなたの話を聞きたいので、たくさん報告してくださいね。 音楽聴きながら勉強は私もよくやっていました^^ どんな曲聞くんですか? <数学の問題を解いていたら、音楽なんて聞こえないのですが… わかります。 そういう時って、集中してるんですよね。 私も知らないうちに3曲4曲進んでいると「あ、集中できたんだな」ってちょっと嬉しかったりして。い <ノートのこと 進学校とはいえども、案外おっちょこちょいな人はいるものですよね。 私の場合は、私がそれをお願いする立場なんですけど…笑 ノートをわざわざ写メしてもらうのは、してもらう側にとっては、結構相手に面倒をかけるんじゃないかと心配になったりするものだと思うんですが、それでも頼ってもらえるなんて、友達は相当あなたを、人として、友達として信頼してると思います^^ いい流れですね。 休み時間に一人になってしまう時間は少しでも減りましたか? <数学の予習の話 確かにそうかもしれないなぁ。。 私は文系だったし、数学に関してはかなり要領の悪い人間だったから、とりあえず量をこなそう!と思って、がむしゃらにやっていたかもしれません。 英語の予習は絶対大事ですよね。 日本語訳を授業中に聞いて移しても、全然為にならないなって高校で実感しました。 <部活の話 そうですね、トラウマを克服するのは私でも簡単なことではありません。 “成績上位の人の中で考え方が大人な人”は普通に接してくれたんですね。 こんなこと言っていいのかわかりませんが、私も、勉強レベルの低い人もいた中学と比べると、進学校であった高校の人達の方が、(年齢のせいではなく)大人だなと感じました。 やっぱり勉強をする人は、全員が全員そうでないとしても、我慢する心など…教養があることが多いのかなって思ってしまいました。 あなたもちゃんと人を見る目を持っている人です。 周りの人達が、簡単に人を小馬鹿にしたりするような人か、じっくり観察してみてください。 友達は選んでいいものです。 あなたにだって選ぶ権利があります。 これまでの報告を読む限り、すでにちゃんといい友達を選べてると感じますけどね^^ <体育について あなたが高校の体育でミスをしてしまった時、友達はどんな反応をしていますか? ただ笑っているだけなら、もしかしたら馬鹿にしているわけではないかもしれません。 私はその場を見ているわけではないから、これは予測になるけど 本当に馬鹿にされてしまっている時は、おそらく失笑という形になると思います。 普通に笑っている場合は、あなたの失敗した場を、むしろ笑って和ませようとしているのかもしれないし。 笑って「だせー」とか「おいおい」とかくらいの言葉なら、あなたも笑って「やっちゃったよ^^;」くらいの顔をすればいいと思います。 もし、場を和ませてるんじゃないと、あなたがはっきり感じているのなら、また言ってください。 体育の先生はそういうものだと思います。 自分で教えてもらいにいった方がいいです。 基本は友達に教えてもらって、先生が近くにいるときは先生に聞く。 友達の授業を邪魔しない程度に、友達らしく一緒に行動して、説明に面倒をかけすぎてしまう恐れがある時は、先生に質問。 これで良いと思います。 その体育の先生を嫌いにならないあなたはちゃんと人を見れています! 本当にダメな人なら、助けてくれないと先生を理不尽に恨んだりするものです。 <「それってなに?」の話 それが出来ているのなら、もう少しすれば話が理解できるようになってくると思いますよ。 もう少し様子を見てみてください^^ 日本史の見方、面白いですね。 高校の勉強ではおそらくそういうことに着目した授業を受けることは出来ないけど、 歴史を覚えることでまたあなたの興味が向くところにもつながっていくことがあると思います。 裁縫得意なんですか? 羽織作っちゃうなんてすごいな…! 流行りですか・・・ 私は女だから、男の子の話題ってよくわからないんですけど たとえばどんな流行について知りたいですか?(ファッションとか、TVとか) 友達が話している中でわからなかった言葉とかはありましたか? こればっかりはちょっと具体的にどんなことが聞きたいか、もう少し詳しく教えてください。 わかる限り、教えますよ^^

naturalok
質問者

補足

ありがとうございます。 数学の復習、英語の宿題、予習、ノート整理をしていたらこんな時間になってしまいました。 外はもう明るいです。 英語は訳も中途半端で、宿題は途中までしかできてませんが、いまからやるのはもう無理です。 授業でもみんな慣れてきたみたいで、間違った答えは笑われるようになりました。 でも自分はまだ当てられるのではないかと緊張でガチガチです。 部活はやっぱり同じクラスの人と入らないと、苦しいと思っています。 僕は、友達と集まって話すというのはしたことがなくて、凄くうらやましいです。部活が違う人とはそれが出来ないわけではありませんが、あまり相手にされないというか、中学のときは本当に寂しかったのを覚えています。 同じこと何度も書いてすみません。でも、今の時点で部活に入っても多分うまくいかないと思います。 そして、あまり友達を誘わず部活に入って、他の友達と本当に仲良くできなかったことがある以上、 ひとりで入部すると余計に不安になりそうです。 自分でも何を書いているのかわからないのですが、 そういうことです。 とりあえず、もう少し様子をみてみようかと思います。 遅くなりましたが、いまから寝ます。学校帰ってからそのまま寝てしまったので。起きたら夜8時でした。二時間寝てたみたいです。

noname#138709
noname#138709
回答No.10

あなた全然友達作れてますよ! それだけ会話が出来てるなら、なんの問題もないです。 私は高校2年に上がる時のクラス替えで、知っている子とほとんど同じクラスになれなくて、2ヶ月くらい、いろんなグループを転々とし、信頼できる友達が見つかっていませんでした。 1年のクラスに戻りたいと思ってました。 コミュニケーションに抵抗を持たなくなった今でも、そういうことがあるんです。 その後信頼できる友達が見つかって、また楽しくなりましたけど。 ましてあなたは、まだ入学したばかり。 ノートの貸し借りをしている時点で、十分です。 むしろ1カ月経ってないうちに信頼できる友達が出来てたら、怖いですよ。 今度はあなたがわからないときに聞いてください。 友達も「嬉しい」と感じてくれますよ。 それともう1つ、友達の 「でもさっきの英語の時の日本語訳全部あたってたよね?俺全然わからなかったよ。」という言葉。 気づいていますか?友達もそうやって不安になっているんです。 たとえ総合的な点数が劣っていても、あなたの方が出来ている時だってあるんだから、今後追いつける可能性は十分です。 私にもあった。 本当に私と似てるな~笑 国語の小テストって漢字ですかね?英語は単語かな? その辺は小さなポイントを稼ぐチャンスだから、数学の復習よりも優先させた方がいいかも。 数学は分からなくなると、なかなかぬけだせないから、家で悩みまくって時間つぶすよりも、やっぱ学校で友達に聞いたり、先生に聞いたりした方が効率いいですよ。 授業中、なんでか数学ぽんぽん出来る人っていますよね。 そういう人たちはもう数学脳を持っているから、あんまり比べない方がいいと思います。 私も3年生の数学IIBを取っていたんですけど、私は絶対毎日予習してくるのに、「予習忘れた」とか言ってる人が、授業中配られた問題を私より早く解くんです。 正直ちょっとへこみますが、それでも思いつめたりせずに自分のペースで続けていたら 半年後には、結構解けるようになっていました。 <社会の先生… 社会の先生ってやっぱりその世界のオタクだし、変人になりやすいのかな?笑 うちの先生は裸体の絵画とかの影響受けてるような気がしました。笑笑 日本史は私も好きです。 後々大学受験の話が出てくると、頑張らなきゃいけない教科が明確になってくると思いますが とりあえず1年生のうちは、好きな教科ほど頑張った方が特だと思います^^ <同じ部活に入りたい 同じ部活に入ったから親友というわけではありません。 私は高校3年生のクラスでは、同じ部活の子ではなく、他の部活の子といました。 クラスをよく観察してみてください。そういうグループはありませんか? みんなは今はまだちゃんとした友達を作れていないので、とりあえず部活の子といるだけだと思います。 もう少しすれば、またクラスのグループ構成も変わってきます。 無理に押し付けてしまっても私は責任の取りずらい立場にあるので、あとはあなたの意思に任せますが、一緒の部活に入る必要はないと思います。 そしてその方が、あなたにとってプラスになるかなと思います。 「同じ部活に入っていれば…」というのはただの予想で、そうした方が良かったというのは結果としてハッキリわかるものではないんです。 <クラスに信頼できる友達が3人できればいい それは正しいです。信頼できる友達なんてそうそう出来るもんじゃない。 でも、ある友達と2人きりの時しかしゃべれないのは、出来るだけ直した方がいいかもしれませんね。 少し今はハードルが高いように感じるかもしれませんが、 あなたが1人の友達に固執して、他の人を拒絶してしまうのは、“他の人”がかわいそうに感じます。 少なくとも4人くらいのグループなら話せるようなれるといいと思います。 私もわかります。 大勢の中で自分の声が届かなくなるのは、もどかしいし、不安になります。 でも、できるだけ慣れてください。 そんな時は、友達の会話をよく聞いて、「それってなに?」と質問できるポイントを見つけるのです。 そして教えてもらえれば、次からその話題に入れるようになれます。 そうして少しずつ同じグループの人との共通の話題を見つけていくんです。 自然と仲良くなっていけると思いますよ。

naturalok
質問者

補足

ありがとうございます。 数学の復習、英語の宿題をしていたらこんな時間になりました。 音楽を聴きながらでないと嫌なことを考えてしまいます。 数学の問題を解いていたら、音楽なんてきこえないのですが。 >ノートの貸し借りをしている時点で、十分です。 さっき、友達からメールがあってどうやら数学の宿題をなくしたらしいんです。 もちろん宿題プリントの問題をノートに写して携帯で送りましたが。 「そっちもなんかあったら言ってね。」と言ってくれました。 嬉しかったです。 >私は絶対毎日予習してくるのに、「予習忘れた」とか言ってる人が、授業中配られた問題を私より早く解くんです。 数学はあまり予習しても意味がないらしいです。なので予習するぐらいなら 復習して問題に対する免疫をつけた方が効果的かなと思っています。 僕の学校では数学は復習、英語は予習と言われています。 >「同じ部活に入っていれば…」というのはただの予想で、そうした方が良かったというのは結果としてハッキリわかるものではないんです。 以前も書いたとおり、実は中学までは結構いじられ役でした。 同じクラスどころか同じ学年全体に避けられていましたし、 普通に接してくれるのは友達数名と、成績上位の人の中で考え方が大人な人だけでした。(本当です。 なので、部活が運動部でないとか友達と違う部活に入っているだけで周りの人から区切りをつけられたり、馬鹿にされたりといろいろ嫌な思いをしました。。 こういうとまた言い訳になってしまいましたが、一応ひとりであることの寂しさは分かっているつもりです。 高校では今までのようにはならないと思いますが、あまり安心できないのです。 特に中学の体育の時間は悲惨で、仲間はずれ、邪魔者扱いがおこらなければその日はラッキーと思っていました。 体育の先生は見ていても注意なんてしたことありませんし、そういうことに対しては凄く冷たかったです。 でも友達が入院した時、花束を持って見まいに来たり、 もちろん僕もしつこいほどに毎日放課後テスト前日でもお見舞いに行ったのですが。 先生の授業の仕方はともかく、どうしても嫌いになれない人でした。 >友達の会話をよく聞いて、「それってなに?」と質問できるポイントを見つけるのです。 ここには弱気なこと書いていますが、結構無意識のうちにやってると思います。 正直話しかけるのも話が合えばできるし、なんとなくできそうならやるというか。 日本史は確かに好きなのですが、どうも時代の服装とか髪型ばかりに目が言って 研究したくなるんですよね。 「なんで月代が狭いんだろう。」とか「なんで髷が細いんだろう。」とか 「着物の色合いで写真写りを考えてたんだなあ。」とか。 そうこうしている間に着物を改造してとうとう羽織を作ってしまいました。 ※ 月代・・ 頭の前頭部まで髪の毛をそり落としたもの。 変な方向に曲がってしまいましたが、最近の流行について教えていただけると嬉しいです。 なんか全然友達の話についていけないので凄く不安です。

関連するQ&A