- ベストアンサー
朝起きる事ができません。
私は27歳の女性です。いま、真剣に悩んでいるのですが 休みの日の何も予定のない日は、もちろん夜もゆっくりし寝るのは遅い(2.3時ごろ)のですが、朝起きる事ができません。 目が覚めた時は夕方の4時です。朝の弱い友人は何もないやすみの日でも午前中には自然に目が覚めといます。 これでは夜も眠れませんし、一日という時間がすごくもったいないです。 いつか、仕事や大事な予定のある日にとんでもない寝坊をしてしまうのではないかとも不安になります。 遅くても昼ごろに起きれば、何も予定はないとはいえ、いろんな事ができました。 普段に仕事がある日(睡眠7、8時間)は起きることができるのですが、体質は低血圧で基本的に朝は弱いです。 何か予定があって、いつもより1時早起きしただけで、すごく身体がダルかったり、頭がボーとし、クラクラしたり、目の奥が痛かったり、下痢をしたりします。 なので睡眠の質も悪いのかなぁとも思います。 どうしたら、朝が強くなるでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
pu2pu2蛇足です。 NO.2様の仰っている《何時に寝ても同じ時間に起きる》、それから《気合い》、この二つは正に有効ですよ。 これしか無い!って位です。 例え寝る時間が無くても、1日や2日寝なくてもどうって事無いって開き直って、時間が来たら起きちゃえば後は何とかなるもんです。 私も一時期止むおえず昼勤務してた時は、それで乗り切りました。 しかし今、希望通りの時間帯の生活をしていると、あの頃は地獄です! (-o-;) 質問者様も余り無理はせず、自分に合った生活パターン見付けて下さいね。 大した事も書いて無いのに、しつこくお邪魔して失礼致しました。
その他の回答 (3)
- plimon
- ベストアンサー率31% (7/22)
以前、「「朝に弱い」が治る本」という、まさにあなたの ような悩みをもつ人向けの文庫本を読んだことがあります。 かくいう私も、朝が弱かったので。 あなたに該当しそうな内容ですと、 休みの日も「平日と同じ時間に寝る」・起きるが大事 ということが書かれています。 「朝弱い」は本当に低血圧のせい? という話から始まります。 自分のも原因がそれだと思っていたのでドキッとしました。 原因や対処法、眠りの知識などについて色々書かれています のでお薦めしたいと思います。
補足
plimon様、有難うございます。 休みの日にいつもと同じ時間に起きる… かなり難しいですね(^^;) 休みの日は理想としては、いつもより一時間くらいはゆっくり寝ていたい… いつもどうりに起きても、何も予定がないとなると… いつもどうりにおきる理由がみつかりません… 無理に起きようとしても、頭が重く、くらくらして布団から出られません。(仕事のある日はそこまではいきませんが) そうなると二度寝… 気合いですね、
- zce87598
- ベストアンサー率29% (11/37)
36歳 男です。 正直このような悩みの方がいて ちょっとうれしいですね。。 はは。。すみません。 自分も極端な低血圧で、 上が70ありません。 過去に血圧測定器で3台 測定不可能って言われ、 故障だなーって思われたことが。 一緒に寝てる彼女に死んでると思われたくらい 寝てるときは冷たくなります。 朝起きても、午前中の記憶がほとんどありません。 身体がだるく、というか朝はいつも起きて20分くらい まず身体が動きません。目や耳が痛く、下痢、吐き気も 同じですね。。びっくりしました。。 いろいろ食生活や体質改善の方法を試したりしましたが、 結局 体質自体は改善しませんでした。 こういう面倒な使いづらい身体なんだ、とあきらめてます。 なので、朝が強くならないことを十分承知の上で、 万全の対策を敷くしかないと思ってます。 そんな俺は今のところ、ここ10年ほど一度も遅刻したことありません。 俳優業をやっています。ロケのときは、かなり早起きしないといけません。 仕事のある日ない日もバラバラ。。。 遅刻なんてしたら、もう二度と仕事なんてもらえません。 そういう緊張感に打ち勝ち続けるしかないのかなぁって思います。 一番お勧めするのは、やはり、できるだけ毎日同じ時間に起きる、 ってことでしょうかね。 自分はどんなに前の晩、体調が悪くても、夜更かししてても 必ず365日、できるだけ同じ時間に起きるようにしてます。 で、実際に家を出る時間より1時間半くらい前に起きる目的で、 さらにその時間の1時間前から、アラームを10分おきに3回、 その後20分おきに2回鳴らしてます。 身体を動かせるようになったら、シャワーで身体を溶かしてます。 その後、顔洗って歯を磨いて、髪を乾かしてから 10分だけ吐き気やめまいと闘いながら散歩します。 帰ってきてかるくストレッチを、これも20分くらいやりますが、 やはり目や耳が痛くて、クラクラしながらです。 でも それをしないときに比べると、ずいぶん早めに身体が起きてきます。 こんな感じです。寝る時間は自分もバラバラですが、 起きる時間をなるだけいつも同じ時間にしてますね。 あとは気合です!!!! たまにホントに大声出しながら(実際には大して声出てないらしい。。) うりゃぁぁーー!って言いながら起きてます。 前の日ベロベロに飲んだとかね。。。 あ あと食事に関しては、ミネラル関係は こまめに気をつけて採ってますね。 にんにくと生姜もいいって聞いて、夜は眠れなくなるので、 休みの日の朝とかに採るようにしてます。 朝は吐いてでも何かしら食べてます。できるだけ多めに。 昼も同じくらい。で、夜を一番少なめにしてます。 身体に 朝食べなきゃいけないんだよーだから早く起きて! っていう感じで、朝とにかくいろいろやるようにしてます。 こういう生活って続けるの正直 気がふれるくらい きついんですよね。。。最初はなかなか慣れないし。 自分の場合は、すべて仕事のための普段のあり方、 という考えのもと頑張ってますが、女性の場合は 男と違ってほかにも生理的な体調の崩しやすさとか あるから、そうそう毎日はなかなか厳しいですよね。。 長文で大したアドバイスにならなくてすいません。。 がんばってくだ あ いえ 頑張りすぎないでください。 焦ると緊張して余計に眠れなくなりますからね。
- pu2pu2
- ベストアンサー率38% (590/1513)
人間には遺伝的に昼型(朝型)と夜型のタイプがあるそうです。 これは低血圧等とは全く関係無く、生まれ持っての体質だそうです。 因みに私も完全な夜型人間で、学生時代も今も朝起きるのは苦手を通り越して、本当に苦痛以外の何者でもありません。 そこで私が取った解決策は‥ それは、思い切って最初から昼夜逆転した生活にしてしまう事。 学生時代は下校すると夕方から即睡眠時間。夜中に(0時頃)起きて、そのまま朝学校へ。 卒業後は敢えて深夜業を選択。 朝仕事から帰って来たら、主に午前中が睡眠時間。正確には午後1時か2時頃迄は寝ていますが。 この生活パターンになってから30年近く経ちました。 今は昔と違って多種多様の職種が、勤務時間もそれぞれに営業していますから、周囲の人と生活パターンが違うからと言って困る事はありません。 質問者様にこの様な生活を送れと言っている訳ではありません。 自分に合った生活パターンを見付ける努力をすれば、必ず解決策は有る‥と言う事です。 でも、自分のしたい仕事が昼勤務しか無かったら、正直辛いですよねぇ‥! 朝起きて仕事に行っている人って‥私にはマジ驚異です!
補足
有難うございます。 何時に寝ても同じ時間に起きる… つらいです。 仕事の付き合いでの飲み会などがあった場合は寝るのは朝方になってしまい同じ時間に起きる自信がないですね…