- 締切済み
旦那とは2年前に結婚しました。旦那とは同じ職場でしたが、婿入りしてくれ
旦那とは2年前に結婚しました。旦那とは同じ職場でしたが、婿入りしてくれた為3月いっぱいで二人とも退職して実家に帰るつもりでした。ついでに妊娠もしておりメデタイ形で退職するはずでした。しかしなかなか旦那の転職先が見付からず不安な毎日。そんな矢先、胎児に病気が見つかり2ヶ月前に出産しましたが死んでしまいました。 不安だらけだった時に、転職先が見付からないなら見つかるまで居てもいいよと上司が言ってくれ、旦那だけ後半年お世話になる事になりました。私は専業主婦をしていましたが、ただ家に居る事に罪悪感みたいなのを感じ、仕事をする事にしました。ちょうど前の仕事と同じ仕事があり就職できたのですが、結局は半年程しか働かない事になってしまいます。しかし、始めから「半年しか働きません」なんて言ったら雇ってもらえないので話していません。こんな状況でこの先退職する場合、理由はなんていえばいいですか? ちなみに、就職してから知ったのですが、前職場の上司と今回の職場の上司が知り合いらしく、早速私の事が前職場の上司の耳にも入っていました。(旦那の話)半年程で辞める予定である事など話されていたら気まずいなと思っています。仕事しないでいた方がよかったのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kyouna
- ベストアンサー率60% (270/450)
こんにちは。 お辛いお気持ちの中、お仕事の事だけお話させてもらいますね。 まず、仕事をしろっと旦那様から言われたり、そうしなければならない 状況でなければ、仕事をしなくてよかったと思います。 やはり勤務先にも失礼ですし。働くにしても半年だけの期間を区切った 派遣だけでもありますし。(地域によって仕事があるないがありますが) 半年とはいっても、最悪ご主人の仕事がきまるかもわかりませんし、 仮の仮ですが、また延長する可能性もあります。 先は、わからないので今は普通に、半年だけなど自分自身も思わず 働かれてはどうでしょうか・・。 もし半年で区切ってよくなれば、退職理由は体調が思わしくないなど 他の理由を付けられてはどうでしょうか? 今は、無理せずにされた方がいいと思いますよ。 まずは、金銭的にもご心配がたえないとおもいますので今はご自身の 事だけ考え、働くのを息抜きとして考えられてはどうでしょうか。 ゆっくり。。ゆっくりです!
お礼
ありがとうございます。 やはり仕事を焦らず、様子をみていた方がよかったですね。特に旦那に急かされたわけでもなく、ただ自分の気持ちの問題なんです。 最初面接したところはダメでしたが、色々資格と経験があるという事で、上司に話してくれたようで違う部署に合格ということになりました。結果的には今までの経験がそのまま生かせるところだったのでいいのですが、向こうとしては即戦力としてすぐにでも8時間勤務を考えているようです。(前仕事の上司に話していたようで、旦那が上司から聞いたとの事)元々扶養範囲内という事で5時間の臨時で働き始めます。仕事が出来てよかった反面、凄く複雑な気持ちだし、そんなに期待されても…。 旦那は今、転職先を探していて、もし運よく決まったら、勤めてすぐ辞めるのは気まずいですよね…。 仕事すること今は凄く後悔してます。