• ベストアンサー

おいしい親子丼

とっても美味しい親子丼を作りたいです。 作り方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.3

良い材料を使うのはもちろん大事。 しかし、材料さえよければおいしい料理が作れるか?というと、どんなに高い希少でおいしい材料を使っても、どんなに完璧なレシピを真似しても、 料理人の手際が悪ければ、まずーい親子丼をつくれてしまうのが料理の不思議ですね。 私は最近、フードスタイリストの飯島奈美さんのレシピを参考にしています。 卵を2回に分けて入れる事で、しっかり火の通った卵のおいしさと、半熟の卵のおいしさ、両方味わおう!というレシピです。 4人前の材料: 1)鶏もも320g、肉の厚いところは開き、脂、血を取り除き、繊維にそって切ったあと繊維と垂直に一口大に削ぎ切りし、下味として醤油大1/2からめておく 2)たまねぎ1個をスライスしておく 3)昆布だし230ccm、醤油大3と1/2、酒大3、砂糖大2をフライパンに注ぎ火にかける 4)卵6個を割り、黄身と白身が混ざりきらない程度にまぜておく 5)3のツユが沸騰したら鶏肉、タマネギの順で入れ、フタをして2~3分中火で加熱 6)鶏肉に火が通ったら火を強め、卵の6割をまわしいれ、フタをして20~30秒待つ 7)卵に火が通ったら、残りの卵をまわしいれ、フタをして10秒まつ 8)火を止め、ごはんの上によそり、お好みで三つ葉・七味唐辛子を散らす 最初の鶏肉の下ごしらえを省かない、材料はなるべく均等なサイズに切る、鳥肉は低温で加熱、卵を2回に分けて入れる。 このへんがコツかな~と思います。

rail-gun
質問者

お礼

最初から最後まで、詳しい説明ありがとうございます! 近いうちに作ってみます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • googoogam
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.4

出汁をちゃんとした出汁を取れば、かなり違いますよ。 普通の安い昆布と、パックの鰹節で充分。 出汁の素はやめましょう。 あとは、そこそこ良い鶏肉を使えばいいんじゃないかなぁ。 (薬臭くない鶏肉ならなんでも良いと思う。) 野菜は、玉ねぎで甘みを出すのもいいし、ここら辺は好みですね。

rail-gun
質問者

お礼

ありがとうございます。出汁ですか~。やってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kurouto
  • ベストアンサー率28% (96/338)
回答No.2

NO1です 10000万は言い過ぎですねw1万の間違いですよ~w

rail-gun
質問者

お礼

そうでしたか、10000万て高ぎ…てかそんな単位ない!!!(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kurouto
  • ベストアンサー率28% (96/338)
回答No.1

鶏肉は名古屋コーチン 2100円~ 卵は最高級卵「輝」10000万円~ を使えばおいしくできますよ! もちろん卵はふわっと半熟でお願いね!

rail-gun
質問者

お礼

ありがとうございます。 ですが、高すぎやしませんか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A