- 締切済み
夫から価値観が違うと言われ今後どうしたらよいか?
何度か相談してます。 いまだ解決できず悩んでいます。 先週思い切って夫に話しかけ、少し話ができました。その時言われたこと聞いてください。 私の顔も見ないし、話しかけることもなし、私が声をかければ無視このような状態でいいのかと尋ねたところ ・お前とは何も話すことはない。ここに居たければ黙っていろ ・5年したら子供と一緒に出ていけ。それまでは置いてやる。(地方のため子供の大学進学の時に 一緒に出て行ってくれとのこと。 ・これからは自分の人生自分で楽しくやる。お前も勝手にやれ。俺のことは何もしなくてよい。自分でやる。 ・お前とは価値観も趣味も違う。(私は一緒だと思っていたが私に合わせていたとのこと) ・俺の興味のある話ができるか ・20年間ずっと我慢してきた、もう我慢はしない。好きにやる。 ・何度も同じことで喧嘩し、かろうじて細い糸で結ばれてたのに、その細い糸をお前はハサミで切った。俺の気持ちは10年たとうが20年 たとうがかわらない。 以上のようなことを言われ、悩んでいます。私としては関係を修復し、共に生きて行きたいと思っているのですが、夫は死んでも無理とのこと。今も無視されあれ以来会話はありません。 へたくそな文章ですみません。良きアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
価値観が違うなんて人間が違えば違うの決まっているのにね。 なのに違うと言っている・・・新婚夫婦ならともかくね。 ご主人にしてみれば、結婚してこの方ずぅっとあなたの価値観にあわせてきた、子供と一緒に出て行けといっているところを見ると、例えば子供の教育からして彼の考えは封殺してきたってところはないでしょうかね? あなたの考えの方が世間一般の常識的であったとしてもです。 そしてあなたのことを自分にすがってしか生きることのできない女だと見下しているのもあるでしょう。 あなたが家事や子育てをして自分を支えてくれてきたことは、最小評価です。養ってやっているのだからそれくらい当然とね。 精神的な支えが知らず知らずのうちにしっかりと根付いていることすら忘れています。 あなたも一旦は覚悟を決めて一人でもやっていける準備をしてみてはどうでしょう。 その際、慰謝料だ養育費だとがんがん言い張らず、あえてひっそりと身を引いてみるのは・・・長年の主婦生活をしてこられたのですからある程度の蓄財(いわゆるへそくり)はしてらっしゃいますよね。 ご主人はあなたの意外な態度に驚くと同時に見直す・・・惚れ直すってことはないかな・・・ 夫婦の財産は二人で作ったのよ!!って言い張らないようないいような気がしますが・・・ 勝手な考えで書いておりますが、一つの意見として書いてみました。
- wam2005
- ベストアンサー率34% (102/295)
「愛しているなら自由にしてあげなさい。 あなたのところにもどってきたら、それはあなたのもの 戻ってこなければ、最初からあなたのものではないのです」 先日読んだ本のなかにあった一節です。 価値観がちがうと思いながら20年間夫として父親として 責任を果たしてくれた人なのでしょう? それなら、もう自由にしてあげてはいかがでしょうか。 みんなそれぞれ一度きりの人生を歩んでいます。 彼の歩く道を阻む権利はあなたにはないのです。 あなたもこれから5年間でしっかりと 自分の足で歩くことを考えて準備期間としてみてください。 立場が変われば、ご主人のいわたことも 理解できるときがくるかもしれません。
- bidoro1129
- ベストアンサー率15% (20/127)
ひと昔前の表現ですが、ご主人の地雷を踏んだとか、 何かきっかけがあったのですか? 男性って自尊心を傷つけられた時、おっそろしいほど意固地を通しますよね、 男性だからってことはないでしょうけど、女性の方が「ごめんなさい」って 言えるような気がします。 「このような状態でいいのか?」 って尋ねるのって、なんとなく上から目線のようにも感じます。 こんな状態で困るのは質問者様なのですから、 「ツライ・カナシイ・ごめんなさい」と 自分の気持ちを言った方がよいんじゃないでしょうか。 そして、当分はご主人の気持ちを尊重して、 放っておいてあげましょう。。。
- konata508
- ベストアンサー率26% (514/1954)
男の意見です。参考程度にきいてください。 旦那さんも「価値観」と言っていますが、ようは「自分の気持ち」を優先したわがままを通したいだけのようです。格好良く分かれたいだけのように感じます。 「価値観」とは自分の考えですからもちろん人それぞれ違います。その上で「相手の気持ち」や「環境」を「自身の気持ち」と量って判断するのが夫婦と思います。質問様も旦那さんを好きになったときどうだったか考えてください。一緒になるときはどうでしたか? また、格好をつけたい理由も会話の中にあります。 >お前とは何も話すことはない。ここに居たければ黙っていろ 収入や財産は夫婦で共同で築くものです。働いていようがサポートを受けている以上は平等の資産ですから立場も平等と思います。 >5年したら子供と一緒に出ていけ。それまでは置いてやる。(地方のため子供の大学進学の時に 一緒に出て行ってくれとのこと。) ご自身の子供ですから養育義務を放棄することは早々できません。成人すれば保護義務もなくなると考え、資金的に援助する心配もないと考えた逃げ口上に思います。また、別に女ができたなどの自身の将来のみを考えた発言です。(子供という過去を清算はできませんよ) >これからは自分の人生自分で楽しくやる。お前も勝手にやれ。俺のことは何もしなくてよい。自分でやる。 >お前とは価値観も趣味も違う。(私は一緒だと思っていたが私に合わせていたとのこと) >俺の興味のある話ができるか >20年間ずっと我慢してきた、もう我慢はしない。好きにやる。 これはあなたも相手をしてくれなかったという寂しさや孤独感、そして将来は自分の好きなようにやるんだという希望を持ちたい発言に聞こえます。実際問題そんなに甘いものでもありませんよ。 >何度も同じことで喧嘩し、かろうじて細い糸で結ばれてたのに、その細い糸をお前はハサミで切った。俺の気持ちは10年たとうが20年 たとうがかわらない。 これは決断するにいたった決定的な出来事があり、あなたに非があることを責める発言ですが、実際、どちらも歩み寄る努力をしたのでしょうか?我慢したとかしないではなく努力した結果がどうだったか発言はしていませんよね?相談もせず自己責任で解決しようとしても夫婦の問題は解決しません。相談はありましたか?また聞き入れましたか?(判断は自由ですが否定発言を冷静に聞き入れた上で自身の気持ちなど話しましたか?) 以上のことからほかに女ができたか、自分の要求を通すためにあなたに非があるように思わせる発言が多いですね。探偵や弁護士を雇い調べたら旦那さんに非があることが多いかもしれません。隠していないでしょうか? 私の感想としては自己責任と言うにはずいぶん言い訳と自己都合の多い幼稚な発言です。 第三者を交えて冷静に相談されるのがよいと思います。実はあなたに後ろめたいことがあることもありますので、そのときは裏切った代償を求めるのもよろしいと思いますし、子供な旦那だと割り切って生活しなおすのもよいと思います。
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
以前の質問も添付して頂ければさらに理解しやすいのですが、、、。 >夫は死んでも無理とのこと。 そこまでご主人の意志がかたいなら離婚なさればいいではないですか? >私としては関係を修復し、共に生きて行きたいと思っているのですが これは貴女の 我が儘の「我」です。 夫を自由にしてあげましょうよ。 執着は「愛」ではありませんよ。 貴女が本当に夫を愛してるのなら 夫の願いを聞いてあげられるはずですよ。
- heinell
- ベストアンサー率35% (420/1172)
旦那さんから見れば、関係を修復しても、違う価値観を今後も押し付けられるというのが確定します。 質問者さんは価値観を治すつもりも、理解するつもりもありませんので当然です。 どうしてこの状態から関係修復が可能であるという発想ができるのか? そこから、質問者さんが求めているのは、質問者さん自身の保身であり、旦那さんの意思は無関係で、考慮の必要は無いと認識していると判断できます。 という事で。 既にこの質問をしている時点で「そりゃ無理だ」としか言いようがありません。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
夫さんの言い方を斜めから解釈すると 「価値観も趣味も同じ話が出来る女性と出会った。 5年たったら自由になるつもりだから文句があるか?」ではないでしょうか? 何も話すことがないという夫ですから、婚姻生活の破綻として離婚準備をされてはどうでしょうか?