- ベストアンサー
赤ちゃんをあやす方法とは?効果的な具体的なアプローチとは
- 赤ちゃんをあやす方法についてご質問いただきました。赤ちゃんに対して効果的なアプローチとして、ゆっくりとしたタッチや歌を歌うことなどがあります。
- また、赤ちゃんに優しく声をかけることも重要です。笑顔で話しかけることで、赤ちゃんは喜びを感じることができます。
- 赤ちゃんが声を出して笑うまでの時期は個人差がありますので、焦らずに待つことが大切です。首がしっかりしていない場合でも、赤ちゃんと目を合わせながら話しかけることでコミュニケーションを図ることができます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
三児の母です。 あやす、って「相手(この場合子ども)の笑顔を楽しむ事」だと思っています。 笑顔と迄は行かない場合も、「反応を楽しむ」かなあ。 相手の考えている事/思っている事/感じ方を想像して、そうしている自分を楽しむ事でもあるかなあ。 あやす人/あやし手が楽しんでないと、あやされる人は楽しみようが無いですし^^
その他の回答 (5)
- lemon567
- ベストアンサー率21% (147/690)
No.4さんと同じですが、反応をしていることを楽しむことだと思います。 名前を読んで、こっちをむいたら、嬉しいとか。 ちょっとびくっとしたら、嬉しいとか。 赤ちゃんも、笑う、声を出すなどのはっきりした表現はできなくても、いろいろ体からわかってるよ~のサインを出していると思います! 本当に、楽しんでくださいね~♪
お礼
ご回答ありがとうございます。 >赤ちゃんも、笑う、声を出すなどのはっきりした表現はできなくても、いろいろ体からわかってるよ~のサインを出していると思います! そうですね、まだ表現が難しいのかもしれませんね。 最近、人見知りをするようになって、私のこと好きなんだっていうのが実感できて、ますます愛おしく思うようになりました。 これからも育児頑張ります。 ありがとうございました。
- tsukaps
- ベストアンサー率33% (40/121)
私は二人の自閉症の子供を持つ親です。 上の子は、6ヶ月ぐらいまではまったく泣かない子でした。 下の子は、生まれてからお腹が空くと雷のように泣く子でした。 自閉症が判明してくるのは2~3才で、心配をする時期ではないと思います。 私が言うのもなんですが、子供は生まれつき性格があっていろいろです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自閉症でもいろいろな子がいるんですね。 >自閉症が判明してくるのは2~3才で、心配をする時期ではないと思います。 心配するのはまだ先ですね。 ありがとうございました。
- CHU-S
- ベストアンサー率34% (14/41)
こんにちは、息子も五ヶ月なのでちょっと しゃしゃりでてきました。 もちろん個人差があるので参考程度に 聞いていただきたいのですが うちの息子が声を出して笑うときは 息子に対して笑ってもらおうと なにかした時以外の時、が多いです。 例えば私が好きなお笑い番組で笑ってる時、 息子をマットに寝転ばせて自分はピラメキーノ体操で踊り狂ってる時 美味しい焼きプリン食べてうめーーっとむしゃむしゃ食べてる時 息子自身に対してはくすぐったり 強制的にばんざいしたり 私の変顔をみせたり ほっぺをぷにぷにしたり 笑わせようというよりは自分のやりたい事をやっちゃてる感じです。 そして、うちもまだ首すわってませんし ミルクの時は私以外を見ています(うろうろしてる愛犬とか) まずはご自身が、ときたまでも大爆笑してる姿を みせてみてはいかがでしょうか? 笑い方、笑い声、笑うって楽しいよって事、 まだまだ練習中なんだと思いますよ。
お礼
>こんにちは、息子も五ヶ月なのでちょっと しゃしゃりでてきました。 嬉しいです(笑)ありがとうございます。 >うちの息子が声を出して笑うときは 息子に対して笑ってもらおうと なにかした時以外の時、が多いです。 そうなんですか~。ウチも昨日の夜、子供がキーキー言っていたので真似して言ったら大爆笑してくれました。何気なく言ったのがつぼに入ったのでビックリ&嬉しかったです。 >笑わせようというよりは自分のやりたい事をやっちゃてる感じです。 そして、うちもまだ首すわってませんし そうですね、頑張りすぎると疲れちゃいますしね。 回答者様のお子さんもまだ首がすわってないんですね、ホッとします。 気分が明るくなりました。 ありがとうございます。
- hi_tuki
- ベストアンサー率19% (49/251)
毎日の子育てお疲れ様です。 もうすぐ2歳を迎える娘の母親です。 うちの子は、歩くことなどとーってもはやかったですが、感情面言葉の面での成長がとてもゆっくりです 5ヶ月ですよね?うちはやはり、笑い声をあまり聞いたことが無かったです。 何ヶ月でわらったかはわかりませんし、なにがつぼだったのかもわからないのですが、突然笑ってくれてうれしくおもいました。 しかしその後やはり何をしても笑ってくれませんでした。 毎日、あんよと手を動かして運動させたり、目の前で手遊び歌してみたり、子供に触れるような歌遊びをしたり、だっこしてゆらゆら歌ってみたり、色々してました。 ゆーっくりゆっくり、子供は心の中に言葉を貯めていっているから、反応をまったくしてくれないわけでなければ、今のままそのこのペースでゆっくりなんだなーって見守ってあげてもいいかもしれません。 知り合いママ友のところも、病院で「成長がゆっくりだからいろいろ子供に刺激をあたえられるとこに連れて行ってみてください」っていわれていて連れて行っていたんですけど、1歳ぐらいで「このこの個性だね」っていわれたそうです。 だから、うちの子は遅いとか思い込まないでも平気だと思いますよ。 凄い勢いで成長しちゃって、お母さんがついていくの大変になっちゃうより、ゆっくりいっしょに成長してくれているのかもしれませんしね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >5ヶ月ですよね?うちはやはり、笑い声をあまり聞いたことが無かったです。 そんなもんですかね、安心しました。 実は昨日の夜、子供がキーキー言っていたので真似して言ったら、つぼに入ったらしく何回も大爆笑してくれました。嬉しかったです。 旦那も横で見ていたのでやってみたらこれまた大爆笑!! 旦那も嬉しそうでした。 >ゆーっくりゆっくり、子供は心の中に言葉を貯めていっているから、反応をまったくしてくれないわけでなければ、今のままそのこのペースでゆっくりなんだなーって見守ってあげてもいいかもしれません。 いろんな刺激をあたえて楽しんでもらおうと思います。 ありがとうございました。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
うーん そうですねぇ 有る意味今が一番可愛いですよ(笑) 動かないし いらんことしないし 座布団1枚のスペースさえあれば家事も出来るし(爆) よく笑う子そうでない子 歌が好きな子本が好きな子 TVが好きな子 ごっこ遊びが好きな子 いろんな子供がいます。 ミルクを飲むときに関しても飲むのに必死なんでしょうただそれだけです。 首に関してはもうそろそろかな? ただ腰の方がまだしっかりしてないので首がすわっても気をつけてあげてくださいね。 この時期って周りの同じ月齢の子供と比べてうちの子は・・・・って思ってしまうんだと思ういますけど うちはうちって思いましょう うちのチビ共は 上のチビは喋るの早かったですよ でも下の子は遅かったですね 同じ兄弟でもそれだけの差があります。 いろんな子がいます 足が速い 遅い 勉強の出来る出来ない いろんな子がいるからいいんだとおもいますよ
お礼
ご回答ありがとうございます。 >うーん そうですねぇ 有る意味今が一番可愛いですよ(笑) 動かないし いらんことしないし 座布団1枚のスペースさえあれば家事も出来るし(爆) そうですね(笑) うちの子は本当に手がかからなくて楽させてもらっています。 >よく笑う子そうでない子 歌が好きな子本が好きな子 TVが好きな子 ごっこ遊びが好きな子 いろんな子供がいます。 そうですね。これからどんな子になるか楽しみです。 >この時期って周りの同じ月齢の子供と比べてうちの子は・・・・って思ってしまうんだと思ういますけど うちはうちって思いましょう そうですよね、他の子は出来ているのに何で…とつい焦ってしまいます。 うちの子はカメさんタイプかな? 焦らず育児をしていきます。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >あやす、って「相手(この場合子ども)の笑顔を楽しむ事」だと思っています。 笑顔と迄は行かない場合も、「反応を楽しむ」かなあ。 そうですね、笑顔を見ると癒されますし。 昨日は、珍しく声を出して笑ってくれてすごく嬉しかったです。 >あやす人/あやし手が楽しんでないと、あやされる人は楽しみようが無いですし これからも楽しみながら育児をしていきたいと思います。 ありがとうございました。