- 締切済み
泣かないよく眠る赤ちゃん
もうすぐ生後3ヶ月になる男の子について質問です。 新生児のころからほぼ泣くことがなく今まで大泣きしたのは3回ぐらいで採血と注射のときだけです。採血も5回ぐらいしたのですが2回しか泣かなかったです。 そして大泣きしても抱けばすぐに泣き止みます。 眠いけど眠れない時は泣くのとは違う感じの声を出します。(泣くより鳴くって感じです)口を大きく開けて、わぁーあーというような声を出し顔は真顔です。でも私が近づくと笑顔に変わり声を出すのをやめます。 普段はよく笑いあやしても笑いパパママの顔を見ても笑います。しかし目は合ってないような感じがします。そして光をよく見ます。 こだわりが強いのか哺乳瓶やミルクも気に入ったのでなきゃ飲みません。 発達障害や自閉症の可能性はありますか?? 妊娠中にビタミンDが少なかったら(摂取量や太陽に当たらない)自閉症児が産まれやすいという情報を目にしましたが、私は妊娠中ほぼ太陽に当たらず過ごしていました。家に光が入りづらいのと日が沈んでの散歩が多かったです。 またこの子は、授乳中に必ず寝てしまいます。どんなに刺激を与えても、一旦飲むのを辞めさせ目を覚まさせてもすぐに眠ってしまいます。 どうにか眠らず飲ませる方法は無いでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
うちの次男がそんな感じでした。 上の子が寝ない子だったしちょっとしたことで泣くタイプだったのですが、次男は寝ている時以外ニコニコ穏やかでほとんど泣かない子だったので、同じ性別で同じ母親から産まれてもこんなに違うのかと驚きました。一才半健診で言葉の遅れで引っかかりましたが、2歳すぎてものすごいおしゃべりになりました。 まだ、何かしらの病気を疑うのは早すぎると思います。 そしてどうしてもできないことを見てしまうけれど、成長に関しては本当に個人差が大きいので、3歳ぐらいまでは明らかに違うという場合を除いてのんびり見ていていいと思います。 授乳に関しては体力がないからかな、と思います。それもだんだんついていくかなと思いますが…足の裏押さえたりすると目が覚めたりしますが、そんな事はもうされてますよね。。。(^_^;) 私はもう諦めていて、それならそれでしょうがないと思っていました。でも横にすると起きたりするので、そういう場合は続行するけど、それでも起きなければ寝かせておいていました。