- ベストアンサー
生後1ヶ月6日の赤ちゃんがなかなか寝てくれない理由とは?
- 生後1ヶ月6日の赤ちゃんがなかなか寝てくれず、おっぱいやミルクを飲んだり泣いたりすることが多いです。
- 赤ちゃんは寝ている時にモロー反射や首を伸ばしたり背伸びをしたりすることがあり、突然泣いたりすることもあります。
- 赤ちゃんの泣き声が大きくて顔が真っ赤になることもあり、心配になることもありますが、大丈夫です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 中2と小3の母です。 赤ちゃんが寝なくても心配、寝まくっても心配ですよね。 私からすると、質問者様がきちんと睡眠が取れているかどうかの方がとても心配です。 生後間もない頃は、母体の中にいた頃に近い状況を作ってあげると安心すると聞きます。 例えばおくるみなどで、しっかり・少しきゅうくつかも?っていう位にきっちり巻いてあげると安心します。 子宮内って、そんなにゆったりじゃないですよね。 あと、子宮内にいた頃の音を再現したCDとかがあります。 http://www.yasuraginet.com/B01107.htm こういうのです。 「赤ちゃん 体内音 CD」で検索をかけられると他にも出てきます。 これで泣き止む保証がないので申し訳ないのですが、一度試してみられてはいかがでしょうか? 後、産後間もない頃から病気ばかりしていた赤ちゃんを、毎日20時間抱っこし続けたと言う武勇伝のある育児漫画家さんの漫画があります。 あっくんなっちゃん愛と根性の不妊・出産・育児物語 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E6%84%9B%E3%81%A8%E6%A0%B9%E6%80%A7%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%A6%8A%E3%83%BB%E5%87%BA%E7%94%A3%E3%83%BB%E8%82%B2%E5%85%90%E7%89%A9%E8%AA%9E-%E5%A4%A9%E9%87%8E-%E5%A4%8F%E7%BE%8E/dp/4072148997/ref=sr_1_7?s=books&ie=UTF8&qid=1331765369&sr=1-7 これを読んでも、赤ちゃんの泣き止みにはつながらないのですが・・・ どうぞ質問者様も、しっかりとお体をお休めくださいね。
その他の回答 (5)
- nazuki09
- ベストアンサー率15% (65/430)
ママのお腹から出てまだ1ヶ月です。不安なんですよ。ずうっと聴いてたお腹の中の音が聞こえなくて不安で力いっぱい泣くんでしょうね。 生まれた直後からいっぱい抱っこして笑顔いっぱいのママがいると少しずつ少しずつ安心して笑顔いっぱいの赤ちゃんになっていくんだと、わしは思います。 そら確かに生まれた直後はわしも心配で不安でした。でも笑いかけて声かけておしめ替えたりおっぱいあげたり…。3ヶ月ぐらいしたら、じぃっと、わしの顔を見てるんじゃ。ばあ…って思いっきりヘンな顔したら、吹き出しそうになったのを引っ込めた赤ん坊の顔が今も覚えてるのじゃ。初めて笑いそうになったのが不愉快だったのかムスッとしたまんまでした。 入院中も大きな声で泣くもんだから声枯れたときもありましたが、何ともないです。看護士さんも超未熟児で生まれた割に個性ありすぎで元気良すぎますよ、○○ちゃん、と大人気でした。退院してから暫く泣き放題でわしも不安で二人して泣いたときもあったけど、抱っこ、笑顔、声かけしてたら、数ヶ月もすればご機嫌な赤ん坊になってました。…まあ個人差あるけど。 お座りする頃にはあまり泣かなくなって、ハイハイしだしたら暴れん坊将軍と化しましたよ。まあ泣いた時は思いっきりデカい声でしたがね…。
お礼
お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 今3ヶ月を迎えました。 nazukiさんのアドバイス通り赤ちゃんは生まれて1ヶ月の頃は不安だったんですね。 今はたくさん笑顔を見せてくれます。 相変わらず寝る時間は短く睡眠不足が続いていますが・・・ 頑張ります!! ありがとうございました!
- chris-chris
- ベストアンサー率45% (10/22)
ご出産おめでとうございます。 8ヶ月の息子のママをしています。 確かに、1ヶ月の赤ちゃんは泣くことが仕事なので、何が起きても泣きます。 なので、声が枯れるくらい泣くこともありますよ。脳の血管を心配しなくても大丈夫です。 1ヶ月にもなると、ただお腹が空いているから泣いているのではなくて ウンチが出そうでお腹がグルグルして気持ち悪くて泣く。 寒くて泣く。暑くて泣く。 気に入った体勢じゃなくて泣く。。。色々です。 こまめにおしめを替えてあげるとか、ウンチの量や回数を気にしてあげるとか、子守唄を歌ってみるとか、色々と試してみるのがいいのではと思います。 寝ているから静かにしなきゃ。。。って思って、あまりにも音のない世界に赤ちゃんを置き過ぎているっていうことも意外とあるので、起きている時間は出来るだけ声を掛けてあげたり、寝ている間も音楽を聞かせてあげるのも効果があると思います。 あとは、1ヶ月過ぎているので1日5分ほど外の空気に触れるのも赤ちゃんの刺激になります。 わざわざ散歩じゃなくても、玄関の外に少したたずむとか、ベランダに出るとか。 外に出なくても、窓際から日光浴でもいいと思います。 ちなみにうちの息子は、1ヶ月の頃は、水道の蛇口の流れる音(シャーっていう音)を聞かせるとよく寝てました。 水道代が><。とも思いましたが、1ヶ月くらいは水道に頼ってました^^ これをしたから寝る。。。というのは、ママと赤ちゃんの二人三脚で見つけていくのが一番の近道です。 寝れない毎日で体も心も一番疲れてる時期だと思いますが、ママが笑うと赤ちゃんも笑います。 笑顔に心がけて育児してくださいね。
お礼
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 色々試してみました!! 今は3ヶ月になり笑顔もたくさん見せてくれるようになりました! まだまだ分からないことがあるので赤ちゃんと二人三脚で一番いい方法を見つけたいと思います。 私自身も笑顔を絶やさず育児頑張ります! ありがとうございました。
- 33215321
- ベストアンサー率30% (118/387)
こんにちは 新生児は体温調節が上手く出来ないので寒かったり暖かすぎたりしていませんか? 確かに泣くのは仕事ですがお腹の中にずーといたのですから甘えもあるのでしょう。 おっぱいがたりている様子ならすこしユラユラしながら子守唄でも歌ってあげたりするのも良いでしょう 家はお人形を一緒に添い寝させたりしてましたよ。 力いっぱい泣いているのは元気な証拠ですよ 大丈夫 あまり心配しないで
お礼
お礼が大変遅くなって申し訳ありません。 3ヶ月になりました。 力いっぱいなくのは元気な証拠・・本当にその通りですね。 心配しすぎもよくないですね・・・ 神経質になりすぎていました。 もう少し穏やかに子育てしようと思います!! ありがとうございました!
- amy463
- ベストアンサー率26% (145/545)
こんにちは。 赤ちゃんって、寝るのが、とっても下手くそなんです^^ もちろん、何もせず寝る子も、いますけど。 質問者さんの、許す限り、今は泣いたらおっぱい、で良いと思いますよ^^ まだ、上手におっぱいが、吸えてないのかも、知れません。 満腹中枢も、まだ発達してないので、飲ませたら、飲ませた分だけ飲み、吐いてしまいますf^_^; 1ヵ月検診の、体重の増えは、良かったですか? 大丈夫そうなら、ミルクは足さず、泣いたらおっぱいで、良いと思いますよ。 おっぱいは、赤ちゃんの、精神安定剤みたいな物ですので、無理のない位で、おっぱいを吸わせてあげて、下さい。 ミルクを足すのは、おしっこの回数が、減ってきたり、色が濃くなってきたり、便の回数が、減ってきた時で、良いと思いますよ^^ 便より、おしっこの回数と色を優先的に、見ると良いと思います。 今は、辛いと思いますが、頑張って下さいね^^
お礼
お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 3ヶ月になりました。 質問した時はミルクを足していましたが今は完全母乳になりました!! 泣いたらおっぱいを続けているうちに出るようになったんだと思います。 まだまだ辛いことはありますが、こどもと一緒に成長していきます!! ありがとうございました。
- 2181
- ベストアンサー率24% (652/2691)
赤ちゃんは痛い、痒いなど全て泣いて知らせます 小児科は受診されましたか?
お礼
お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 小児科は受診しませんでした。 人間ですもんね!痛い痒いなどで泣いている可能性を考慮しないとダメですね!! アドバイスありがとうございました。
お礼
お礼が大変遅くなってしまい本当に申し訳ありません。 ミノムシみたいになるおくるみを購入し試したところ前よりは少しマシになった気がします。 今3ヶ月になりなぜ泣いているのか少し分かるようになりました。 相変わらず寝る時間は短いので睡眠不足ですが。。。 上手に周りに頼ってノイローゼにならないようにします!! 本当にありがとうございました。