- ベストアンサー
「地デジコールセンター」が有料とは?
「地デジコールセンター」が有料とは? 電話の冒頭で料金(固定電話:60秒ごとに約10円かかる)の案内がありますが、 これは、どういったサービス(全国一律の通信料、技術相談料)でしょうか? 地域によって異なるのでしょうか? 年金ダイヤルや、金融商品の相談も同じく有料ですが、 通話料金の請求は、3分ごとに8.5円でした。(通信料ならなぜ違う?) またウェブサイトの案内は、県によって市内通話料金、有料など曖昧の記載のようです。(センターに尋ねてもはっきりしませんので・・・)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
0570ではじまる番号はいわゆるナビダイヤルというもので、発信者側の電話番号を統一するためのNTTコミュニケーションズのサービスです。(○○県の人は****-****へとかいろいろ記載しなくて済む。) 全国どこからかけても同じ電話番号ですが、実際に着信するところは地域によって違ったりします。料金は原則的に全国統一の料金です。 NTTコミュニケーションズの回線利用となるので、料金はNTTコミュニケーションズから請求されますが、実際はNTT東西と合算されての請求です。 最初に始めたのはNTTコミュニケーションズですが、現在は他の電話会社も似たようなサービスをしています。 このダイヤルですが、実際はかけられない電話が結構あります。例えばひかり電話などのIP電話や、PHSなどからはかけられなかったと思います。ですので別の番号も用意していますが、そちらはナビダイヤルの料金にはなりません。
その他の回答 (3)
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
たびたびすみません。お礼の内容を詳しくみていなかったので見当違いな回答になっている部分がありますが、ナビダイヤルの料金は本来こちらになります。 http://www.ntt.com/navidial/data/cost2.html 全国一律料金は特別な回線を用いた場合だけ可能のようです。(地デジコールセンターはそれを用いているのでしょう。)
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
#1で料金が全国統一と書いていますが、全国どこからでも同じ料金ということではなくNTTコミュニケーションズの定めた料金設定によるという意味であり、かける側の契約している電話会社によって、電話料金が異なることはないという意味です。(むしろ書かないほうがわかりやすかったかも。)
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6589)
料金は距離(区域)によって変わりますのではっきりした表示ができないのだと思います。たまたま質問者さんの場合は60秒10円でしたが、違うところからかけると違う料金の案内があるのではないでしょうか。 また、他の3分8.5円については発信したところと同一区域の拠点(年金事務所や税務署等の担当窓口?)につながるようになっているため、最低の料金帯での案内が可能なのだと思います。
お礼
ご説明、お手数をかけ、ありがとうございました。 質問したかったのは、以下のとおりです。 (検閲か通報により、同趣旨の質問自体が当サイトで非公開扱いとなり、 運営側への問い合わせに回答/対応がありませんので、 電話会社名、電話番号を削除して再掲。⇒は現時点での推定参考) 固定電話(千葉県内)での「地デジコールセンター」の通話料金請求は、10円/分になっていました。また通話の冒頭でも音声案内はあります(固定電話:60秒ごとに約10円かかる)。 年金関係や金融庁でも、0570から始まる(ナビダイヤルサービス)相談窓口のコールセンターがありますが、これらは、8.5円/3分です。 1.3倍強の高い料金 2.ウェブサイトの案内に料金が明示されていない(県により、有料とか、 市内料金とか記載が曖昧。センターに理由問い合わせても不明) ことの背景/理由を(もし分かれば下記観点で)ご教示願います。 (1)10円/分は(全国一律の)純粋な通話料金か、或いは技術相談料が上乗せされて代行請求されているのか? ⇒ ナビダイヤルサービス提供会社の全国一律料金。技術相談料は上乗せされていない 参考) http://www.ntt.com/navidial/data/cost3.html (2)税金など補助を受けていないからか? ⇒ 通信料金に補助は受けていない(逆に年金相談センターなどが税金投入か) (3)ナビサービス料金の、業者選定や価格交渉など、コスト削減努力がなされていないためか? ⇒ 多分されていない。 以上