• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:とらえ方だとは思いますが…むしゃくしゃします。)

職場で意見を言えずにいつも否定される私の悩み

このQ&Aのポイント
  • 職場で意見を言えずにいつも否定される私。自信を失う日々を送っています。
  • 周りの人から責められるように言われることが多く、友達や信頼していた人たちからも反対されます。
  • 嫌な態度をされるとすぐに人を信用できなくなり、一度嫌な面が見えると受け入れられなくなる私。どうやって解決すればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.9

気持ち解ります 私もそういうところがあります 自分としては、みんなの意見に耳を傾けているつもりなのに、 なぜか、周りからは 『一生懸命相談にのっているのに、聞く耳持たないから話したくなくなる』…とか… 『でも、でも、とばかりいって、結局は、自分の主張ばかり』…とか… 終いには、『相談するだけ無駄じゃないの』…とか…怒らせたり… でも、自分としては、本当に耳を傾けているし、真剣に相談もしているのに… なぜ伝わらないのだろう…と、悩みますよね 話し合う過程で出てきた自分の答えの方が、はるかに良いと思う場合などは 解って貰いたくて、ついしつこく主張したり…で、また、怒られる… かといって、相手の答えに乗ってみようとしても、自分の性格に合わない答えでは、 実践したくてもしづらいし…何より自分の中で納得がいかない… 自分なりに納得できる言い方で教えてほしいのに…と、思っていました 貴女も変わりたいからこそ、<厳しい意見でも>と書いたのですよね ところが、貴女にとっては貴女批判だけに思える厳しい意見だけで、 具体的にどう変われば良いのか解らない… 話に夢中になればなるほど、相手の話に(何かおかしい…)と感じたら、 ついつい<でも、でも>と、言葉をはさんでしまったり 相手が話し終えないうちに、感じたままに言葉をはさんでしまったり… 友だちに結構注意されたものです ただ、注意そのものが、理解しがたい事もありましたが、 <私のことを本当に考えてくれている>という友情を信じ、 出来る範囲で努力した事は、まず ≪でも、でも…を言わない≫ ≪最後まで話を聞き、途中で口をはさまない≫の二つでした なかなか、自分の性格では初めは大変でした 自分の意見を言いたくて仕方なかったり、 人の意見に対しての(心の中での反発)に対してのジレンマ… でも、反対に見えてくるものも多くなってきましたよ いかに周りの友達が人の意見を聞こうとしているか… 聞いているだけでなく、理解しようとしてくれているか… 私が勝手気ままに主張していた事も、友だちが許してくれていたんだ… そう気がついたときに、私の中で、感じ方、考え方が大きく変わりました 不思議に今まで<私が、私が>だった考え方が 相手の立場で物事を見れるようになっていったのです 人は一人では感じ方や考え方が凝り固まってしまいます 人を信じてみる努力 笑顔で挨拶を交わす努力 自分に出来そうな事から、あせらずに一つ一つ心から 貴女に一つでも参考になるところがあれば、嬉しいです

noname#164125
質問者

お礼

回答ありがとうございます。厳しい意見を求めていた反面、批判されてばかりいるとせっかく回答いただいた方に不快な思いを与えてしまっていました。すいません。 確かに私は、自分ではしてないつもりでも、友達から「人の話聞いてないよね」とか「人の立場になって物事考えなよ」と言われたこともあります。 自分ではなおそうとおもっても、無意識に人をそう思わせていたこともあります。なるべく気をつけたいのですが。。性格はなかなか改善しませんね。 まずは、考えを大きく変えてみて、自分を見つめなおしたいと思います。

その他の回答 (8)

  • rareod
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.8

回答に対するコメントを読んで思いましたが、貴方は他人の意見を聞き入れていません。他人の意見を聞き入れない人の意見を、いったい誰が聞いてくれるのでしょうか?自分の意見を聞き入れてほしいなら、まずは他人を意見を聞き入れることです。ギブ・アンド・テイクは大事です。 あと正しい意見が偉いと思い込んでいるようですが、正論なんて誰でも言えますよ。 ここからは推測ですが、貴方は正論しか言えないから、周りに視野が狭いと思われているのかもしれません。周りは、正論が何かなど百も承知の上で、現状等を考慮した結果、正論ではない方を選択していることも十分ありえます。 人の感情って論理じゃないですよね? 仕事は人を相手にするものですから、論理(正論)だけで上手くいくわけがありません。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.7

こう言っても、わかってもらえないかもしれませんが、 人は自分を写す鏡のような物だと言ったら信じますか? 相手を見てください。自分が写っているとしたら、どうです?まさかぁと思いませんか? 誰に言われて気づいたか忘れてしまいましたが、私も似たような経験がありました。たまたま、理解者がいて、サポートしてくれたお陰で、私の主張は殆どが実現しました。 しかし、人を説得したり、操作したりして、実現したことばかりで、私自身の評価はゼロでした。 その時、利用した人たちは、出世しています。私は相変わらず平。 先の事を、大嫌いな人に照らし合わせると、確かに似ています。私そっくりです。 自分だけが正しいと思い、相手がみんな間違っていると思いました。 大嫌いな誰かさんには、嫌なことを言われましたが、彼の意見も実は正しかったと思ったことも有ります。そうしているうちに、なんとなく、周りの人たちは少しずつですが、優しい人になってきたようです。 まだ、角はとれてないのかもしれません。でも、昔よりは少しはましになったような気がしています。 相手に自分が写っている・・・・ありませんか?

noname#164125
質問者

お礼

そうかもしれません。自分が嫌だなぁと思う人は相手もそう感じてるんだとおもいます。 根本的に考え方をかえるように努力したいとおもいます。ありがとうございました。

  • swktnk
  • ベストアンサー率16% (73/436)
回答No.6

お礼欄を見ていると、質問者さんの人となりがよく見えてきますね。 「自分は正しいのになぜわかってくれないのか」 いつもそう思って不満を溜めているタイプですね。 なぜかまわりが自分の意見を聞いてくれない。 なぜか自分の正しい意見が全く取り入れられない。 それはなぜだかわかりますか? なんとなく「ムカツク」からなんです。 まぁ正しいんだろうけど、なんかすっきりしないね。。という気持ちを抱かせているのです。 それというのも、ちょっとでも嫌なことがあると「敵」とみなして、敵に対するような 態度を取っているからではないかということが容易に考えられます。 質問者さんは、いつも敵対心を持って接してくる人のいうことを素直に聞けますか? 正しいからといってすんなり受け入れる気持ちになりますか? 自分にとって嫌なことを言ってくれる人はむしろ、ありがたい人なのです。 嫌だと感じたら、拒絶するのではなく、「なぜ嫌だと思うのか」ということを 深く掘り下げてみてください。 単に意見や考え方が違うだけ。。ということがわかるでしょう。 自分にとって嫌なことをバッサリ切っているだけでは成長はありません。 ご自身が受け入れられないことにはかならずワケがあります。 周りが間違っているわけではありません。 人は正直ですから、価値がないと思う人のことは聞かないし、相手にしません。 それは正しいことを言っているかどうかとは無関係なのです。 どうぞご自身をよく見つめてみてください。

noname#164125
質問者

お礼

敵対心な態度が丸出しなんだと思います。 無理に気を付けよう、頑張ろうとするとひきつり笑いや無理矢理感が表に出てしまってると思います。 人とのコミュニケーション不足ですね。どうしたらいいのか。。どうしても相手に不快感を与えてしまう私はどうしたらいいのでしょうか。。ありがとうございました。

  • uriboar
  • ベストアンサー率15% (143/916)
回答No.5

正しい=肯定される と限らないのが対人関係の難しいところです。 意見が好意をもって受け入れられるかどうかは、正しい正しくないはもちろん、発言者の求心力や人間性、これまでに築いた信頼関係にも大きく影響されます。 正しい意見を述べることはもちろん、それが円滑に受け入れられるよう普段から根回しをすること全てをひっくるめてあなたの実力・コミュニケーション能力であり、自信の源になるものではないでしょうか? 他の方への補足を拝見すると、どうも必要以上に敵を作る性格をしていらっしゃるようですので、相談にのっていくれていた方の態度が急変したのもそれが原因のように思います。 あと、意見をすることそのものが駄目な場合もあります。 「お前には聞いてない」みたいな空気を感じることはありませんか? まずは一歩引いて、求められたときにだけ、自分が練りに練った精一杯の意見を述べるようにしてみてはどうでしょうか? 周りがあなたのことを評価し、信頼していれば、あなたが何も言わなくとも意見を聞きに来るでしょうし、誰も聞きに来なければ、まだ信頼に足るものを持っていないと客観的に自身を評価する助けになるでしょう。 意見を述べるときは、絶対正しいと思っていても、断定的な表現はせず、「こうしたら上手く行くかもしれないけど、どう思います?」 のように、若干柔らかい表現にするのがおすすめです。 あなたが周りを信用するかどうかよりも、まずはあなたが周りに信用されるよう、上手く立ち回るのが先のように思います。 もちろん、この回答も私の個人的な意見にすぎず、実行したからといって上手く行く保証は全く無いわけなのですが、少しでも助けになれば幸いです。

noname#164125
質問者

お礼

ごもっともな意見ありがとうございます。 信頼関係は気付けていません。はっきりいってコミュニケーション不足です。 嫌だと思ったら敵にまわしてしまう性格です。 私自身に非があるのは分かっているので自分を見つめなおしたいと思います。

回答No.4

多分、自己分析間違ってますよ。 自称「おとなしい」ですけど、周りの人から見たら「ああ言えばこう言うタイプ」。 または、心の中だけでも「どーせ、私の意見なんか・・・」って勝手にいじけて不機嫌を表に出すタイプ。 多分、日ごろから周囲の人からは一種、煙たがられているんでしょう。 もしかしたらそれをどこかで感じている質問者様が余計身構えている感じ。 他の方へのお礼欄を見て、私はそう感じました。 必要なのは理論武装じゃなくて、周りの意見を聞く耳。 「反論せず、言い返さず、言われたとおりに従っている」としても、周りから見たら自分の意見が通らなかった事を理由にブスッとしたまま仕事をする扱いかねるお子ちゃま、と思われているんでしょうね。 こういう態度は「人の話を聞く耳持たない」って言うんですよ。

noname#164125
質問者

お礼

すいません、文章能力がたりなくて。 ブスッとしてる態度がでちゃってるのでしょうか。自分はそんなつもりはないのですが。おとなしくしてれば害はないし、言い返されないしとおもって自分の殻に閉じこもっていました。 すぐいらいらする性格なので回答者様達には不快な思いをあたえてしまったかもしれません。 もう少し自分を見つめなおしてみたいとおもいます。回答ありがとうございました。

回答No.3

>>私の意見が間違っていると言わんばかりに >>私の意見が正しいと分かると、ごめんなさいねーの一言もなく、そうなんだで終わりです >>私が意見するとその人も含めてみんなでよってたかって私の意見を否定します。 あなたは「私は正しいのに」と決め付けていますが、その根拠は確かなものでしょうか?もしかしたら、本当にあなたが間違った事を言っている、という可能性は考えましたか? >>一回でも嫌な態度をされるとだめになってしまうのです >>嫌な面が見えると信用できなくなります。 >>その人たちが敵に感じました。 「自分の意見を否定する人はみんな敵」と決め付けることで、「自分の意見が間違っているのかも…?」という思考を拒否していませんか? 多数決の意見が絶対だ、とはいいませんが、「みんなが全否定する」という意見を、なぜあなたは「正しい」と言い切れるのでしょうか? ご自身でも、コミュニケーション能力に自信が無いことはわかっているようですので、でしたらなおのこと、自分の主観を過信しすぎず、人の意見にもよく耳を傾け、「ああ、他人は自分とは違う、こういう考え方もするんだなぁ」と、他者を受け止める努力をしてみてはどうでしょうか。 他者が自分とは違う意見を持っているからといって「敵」だとはとらえずに、お互いの足りない部分を補い合えるパートナーだと思ってはいかがでしょうか。 とにかく、積極的にコミュニケーションを取る努力をしなければ、いつまでも他人との距離感は掴めないままです。 私も人とのコミュニケーションは苦手でしたが、少し見方を変えるだけで、考え方は楽になりました。「人は人、自分は自分。それでいいのです。」

noname#164125
質問者

補足

確かに自分の意見が正しくなかったりすることもあります。 最後まで意見を聞いてくれずに、頭ごなしに全否定するんです。 コミュニケーション不足ですね。ものはとらえようですね。回答ありがとうございました。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

>反論するとめんどくさいからです。 反論するからいけなんでしょ? 自分はこう思うのですが? って言うのが社会人です 反論は、小学生までにしてください >結局は私の意見が正しいと分かると 相手もめんどくさいんです 正しいって、良い事じゃありません 結論は正しいけど、結果は最悪 必ずしも正しい結論が、最良の結果になるとは限らない こうであるべきの様な、正論は一般社員が言うべき事ではありません >結局私が意見するとその人も含めてみんなでよってたかって私の意見を否定します。 人の意見に反論したり、否定するからです あなただって、自分の意見を否定されて文句を言う訳ですから他人だって同じです しかも、自分が正しいと相手の意見を論破するかのような物腰では無いのですか? >結局は私の意見が正しいと この思いあがりな、自信過剰がチームから疎外される原因でしょう これで仲良くできる方が不思議です >うまくやっていくにはどのような事が必要でしょうか? 人の意見を否定しない 人の意見に反論しない 人の意見に共感する 人の意見を受け入れる 他人に関心を持つ 人の話をよく聞く ありがとう お願いします をちゃんと言う 相手の立場を思いやる 時には、サポートに徹する 説明を求めても、意見をしない 言葉の語尾を柔らかく丁寧にする 自分が正しいという考えを捨てる 自己満足で仕事をしない 自分のペースで仕事をしない ダメなら… 会社を去る

noname#164125
質問者

補足

言い方間違えました。反論ではなく、私はこう思っていましたが、違いましたか?と疑問をぶつけてるかんじです。 必ずしも正しい結論が、最良の結果になるとは限らない←ごめんなさいちょっと理解できません。 人の意見に反論したり、否定するからです←反論してませんし、否定もしてません。 自分の意見を否定されて文句を言う訳ですから他人だって同じです←文句じゃなくて悩みです。 この思いあがりな、自信過剰がチームから疎外される原因でしょう これで仲良くできる方が不思議です ←全然自信過剰ではないとおもいます。最終的には正しかったのですから。 回答いただいてありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • yi7723
  • ベストアンサー率38% (98/252)
回答No.1

まず面倒くさいから反論しないというのでは主体性のない人として評価が低くなるのは仕方のないことです。 賛成にしろ反対にしろ、自分がどう感じたか素直に表明しなければ味方してくれる人は現れないでしょう。基本的に半分が賛成してくれたらたいしたもので、自分はどんなに筋の通ったことを言ったつもりでもなかなか通じないものです。 そしてほかの人が何か意見を出した時、あなたはどうしていますか?ひょっとして「我関せず」という態度なのではないでしょうか? 他人が何かをしてくれないというのは子供の理屈ですよ。大人なら自分が常に働きかける側に立ち、大事なものをかけてでも戦えるようでなければならないのではないでしょうか。

noname#164125
質問者

補足

言い方間違えました。反論というか私はこう思っていたのですが、違ってましたか?と自分の意見をいいつつ疑問をぶつけています。そうするときつい言い方をされて言い返されるので不快な気分になり、こっちも何も言わなくなりました。とにかく言われやすいみたいです。 ほかのひとが意見をいっていても、意見いったとしても聞いてくれないし、きつく言い返されるだけなので何も言いません。これがだめなんですよね。回答ありがとうございました。

関連するQ&A