- ベストアンサー
オイル交換の次にやるメンテナンスは?
オイル交換の次にやるメンテナンスは? バイクメンテナンスの大事さに気付きオイル交換とフラッシングオイル?を行いました。 少しずつ自分でいろいろ出来るようになりたい思います。 今のところ、布で車体を軽く拭いたりオイル交換しかできません。 難易度や重要性を考慮して、どんな順序でメンテナンスを覚えると良いでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上から順にやってみてはどうでしょう。 ・タイヤの空気圧 ・ヘッドライトの光軸調節 ・リアサスペンションの硬さ調節 ・ラジエーター清掃 ・チェーンの清掃・注油 ・クラッチの調節 ・ワイヤー類注油 ・チェーン張り調節 ・オイル交換 ・LLC交換 ・エアフィルター点検・交換 ・ブレーキフルード・パッド交換
その他の回答 (4)
- betarev
- ベストアンサー率25% (157/613)
まずはその車両のサービスマニュアルを手に入れることでしょうね。そこには色んな手入れ方法や定期的にやるべき事が記載されているはずです。オイル交換もそうですが、2回に一度はフィルターも交換するのが普通です。また、レバーの遊び適正化、ブレーキペダルの遊び適正化、タイヤ空気圧調整、エアーフィルター清掃、チェーンの張り具合適正化&チェーンオイル、プラグの焼け具合チェックと清掃、ワイヤー類の給油(これはワイヤーインジェクターでやるのがいいです)など、あげたらきりがありません。でも見ただけで正常か異常かを判断する目を養う事が大切です。そのためにはサービスマニュアルをくまなく読んだ方がいいでしょう。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
オイルの重要性に気がついたなら、 当然つぎはグリスアップでしょう。 グリスガンを買いましょう。 そのグリスでワイヤー類もインナーを抜けるもの は、抜いて塗りたくりましょう。 ついでにチェーンも。 他の摺動部はスプレー式でもいいです。 エンジンオイルが余っていたら、 フロントフォークもそれで換えてしみまいましょう。 あまってなければ、専用の作動油を買いましょう。 (とにかく、10000km目安で交換しないより したほうがいいです。) これらの作業の合間に、ホイル、スポーク、フロントフォーク等 塗装処理ではないメッキ部分を付着した油を拭き取ったウエスで いいですからふいておきます。 (最後に、きれいなウエスで拭き上げます。 もちろんこのウエスは次回のグリス用、チェーンの 余分なグリスのふき取り用等にどんどん格下げし、 せんたくなどしないで捨てます。) メンテナンスはこれがほとんどすべてでしょう。 あるなら、ブレーキパッドなりシューの交換 そして、タイヤこれらは法的に義務事項ですから、 覚えるもくそもないです。 講習なり教習所で教わらなくても(免許所有者なら) 何をすべきか掻いてある本は持っているはずなので、 ひとつづつ、取り扱い説明書に従ってやります。 点検項目でどうやったらよいかわからなければ、 その車種のサービスマニュアルをかいましょう。 これは、どのメーカーも部品扱いで売ってくれます。 古い車種のコピーサービスはお高くなりますので、 使い古したものをオークションで買ったほうが いい場合もあります。 (どしらにしても苦労する車種もあります)
- umaimonhaumai
- ベストアンサー率29% (222/747)
フラッシングはオイル交換の前に行った?オイル交換の後にフラッシングすると、大変なことになりますよんw オイル交換の次ぐにするなら、 1.タイヤの空気圧の調整。 厳密にやるなら空気圧ゲージを購入すべきだが、月に1回スタンドの空気入れで標準より0.1kg余計に入れればOK! 2.チェーン付きのバイクだったら、チェーンの清掃、オイル塗布。 乗る頻度にもよるが、2週間~1ヵ月に一度は行いたい。 3.チェーンの張り具合の調整。 乗る頻度によりますが、1000km~2000km毎に調整。
これを読んで勉強してください。 http://www.honda.co.jp/study-motor/ 貴方のバイクには、整備手帳がついてるはずです。それとこのURLとを照合して、一つづつ覚えて行き、マスターしていきましょう。 一気に教えられたって、解かりっこない無いです。