ベストアンサー イルカの肉をいただいたのですが。 2010/04/04 17:31 どう調理すればいいでしょう? それと食べるのに抵抗があるのですが。。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 777oichan ベストアンサー率28% (1059/3688) 2010/04/04 17:42 回答No.1 生の新鮮なものだったら刺身が良いでしょうね。後はステーキ、カツ、竜田揚げ、などに牛、豚と同じ様にされたら如何でしょうか。抵抗があるのでしたら年配の方に差し上げたら如何でしょう。昔は普通に食べていましたから抵抗は無いと思います。好き嫌いはあるでしょうが。 質問者 お礼 2010/04/04 23:18 回答ありがとうございます。 「抵抗があって食べられない」と年配の方からいただいて私も食べたことがないので少し抵抗がありました。 ふつうのお肉と同様でいいんですね。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) 山田 太郎(@testman199) ベストアンサー率17% (438/2463) 2010/04/04 17:56 回答No.3 とりあえず鯨料理のレシピを http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E3%81%8F%E3%81%98%E3%82%89 鯨もイルカも動物学上は同じ生き物です 質問者 お礼 2010/04/04 23:23 回答ありがとうございます。 竜田揚げはいいかもしれません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sensor1997 ベストアンサー率29% (35/118) 2010/04/04 17:53 回答No.2 静岡では普通の食材です。 ANo.1さんの回答にもありますが、 ググってみてはどうでしょう? それから、 せっかくの海の恵みです。 命に感謝して 決して捨てたりしないようにしてくだだい。 さかなクンも言っています。 【大好きだから残さず食べます。命の恵みです。】 と。牛も豚も鹿も猪も同じです。 質問者 お礼 2010/04/04 23:20 回答ありがとうございます。 はじめてだったのでちょっとびっくりしました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A イルカ肉ってまだ売ってるのかな? 先週、静岡県をドライブしていた折、「静岡の海沿いのスーパーでは どこでもイルカの肉を売ってる」という話をふた昔前に聞いたことを思い出しました。 しずてつストアというスーパーを見かけたので入ってみましたが、鮮魚コーナーには売っていませんでした。 さて、「どこでも売っている」という話から間違っていたのでしょうか。 それとも「最近はどこでも見かけないもの」になってしまったのでしょうか。 「実は店員に声をかけるとこっそり出してくれる」とか「「それは魚ではないから精肉コーナー」だったりするのでしょうか。 実情をご存知でしたら教えてください。 イルカの肉を食べたことありますか? 僕の地域(静岡)のスーパーマーケットでは、イルカの肉が普通に売られています。 僕も家族も友人も普通に食べます。 みなさんはイルカの肉を食べたことありますか? 参考サイト http://www.page.sannet.ne.jp/ikenoue/type1/iruka/iruka.html かも肉について教えてください 「ロース肉」と「もも肉」では、どのように味が違うのでしょうか? 例えば、とりの胸肉ともも肉では、もも肉のほうが柔らかくて味も濃いと思います。 おそば屋さんでは、ロース肉をスライスされているものが「かも南蛮」として、よく使われているようです。 ロース肉に適した調理法、もも肉に適した調理法があるなら、こちらも教えていただけませんか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 肉は腐りかけが旨い? 肉は腐りかけが旨いとよく言いますけど、あれってどういう意味でしょうか?もちろん好みの問題だと思いますけどそれが旨い人はいつでも腐りかけが美味しいって事なんですか?それとも食べ方、調理法によって腐りかけが美味しい時があるということなんでしょうか?教えてください!! イルカ肉には水銀が入っていることについて イルカ肉には水銀が入っていることについて The Coveという反捕鯨映画はイルカ肉は水銀が入っていて危険だからイルカ漁は撤退しろと主張していますが、 現にイルカ肉を食べてその水銀が原因で病気になった人、または死亡した人っているんですか? イルカの肉に水銀? 日本のイルカ漁のドキュメンタリー映画、「the Cove」でイルカとクジラの肉には大量の水銀が含まれているという描写が出てきますが、本当に含まれているのでしょうか? ネットで調べたところ、イルカ漁を行っている太地町の方々からは平均の10倍もの水銀が検出されたという記事もありました。 ただ、こういったネットのブログに氾濫した情報は信頼性に欠けます。 どこかの科学機関、研究所が出したデータが載っているサイトをご存じないでしょうか? もしあれば、教えてください。よろしくお願いします。 鯨、イルカを使った料理 ときどき生の鯨や皮付きのイルカを売っていますが、どのように調理すればよいのでしょうか。 安い肉をたくさん食べる。自炊だとして何肉だと思いますか。 安い肉をたくさん食べる。自炊だとして何肉だと思いますか。 友人と話していた話題でみなさんにも聞いてみたく質問しました。 牛スジは安いと聞いたことがありますけど、売っているのを見たことがありません。 同じ肉でも地域差はありますか。 腹いっぱい食べるとしたら、何肉をどう調理しますか? 2歳児。お肉食べてますか? 2歳1ヶ月の娘のママです。 うちの娘は食事自体は好きで野菜や魚、ひき肉系の料理であれば喜んで食べます。 しかし、圧力鍋で柔らかく調理しても薄切り肉や塊肉は繊維が嫌なようで口に入れ味が無くなったら出してしまいます。 魚等で動物性のタンパク質は摂っていますので栄養面ではさほど気にしていませんが、咀嚼が下手なのかな?と思っています(魚はポソポソでも飲み込むので嚥下は上手く出来ていると思います。) 他のお宅のお子さんはひき肉以外のお肉を食べていますか? 食べているお子さんのお母様、調理方法やお気に入りメニューを参考に教えて下さい。 鶏むね肉 固くなってしまった 鶏むね肉で調理したら、固くなってしまいました。 味付けは、みりんやしょうゆです。 事前に、肉をたたいたり、お酢、はちみつを入れるなど していればなんとかなったかもしれませんが、 もう調理後です。 なんとか今日の夕食においしく食べられる方法はありませんでしょうか。 味が変わったりするのは問題ありません。 肉の脂 お肉の脂身が苦手なのですが、何かいい調理法があったら教えてください。 お肉について 豚肉・鶏肉・牛肉などがメジャーなお肉だと思いますが、 まったく料理をしたことない自分にとってはよく区別がわかりません。 たとえば豚肉であってもスーパーで50円くらいで売っている者もあれば高いものもあります。 牛・豚・鳥肉にはそれぞれどのように分かれていて、それぞれどのような調理方法があるのか?というのがわかるサイトなどないでしょうか? なんでもいいので、軽い助言だけでもお待ちしています。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 肉はゆでてから焼く? テレビか何かで、「肉はゆでてうまみを閉じ込めてから、焼く~」というような内容を聞きました。 しかしこれも多分テレビですが、「まず焼いてうまみを閉じ込めてから、ゆでる」べし、というような内容も聞いたことがあります(あくまで「~というような」でうろ覚えです)。 肉は「ゆでて→焼く」「焼く→ゆでる」どっちがいいのでしょうか。同じ肉でも牛肉もあれば魚肉もあり、調理法もすき焼き、ステーキ、角煮…etc. と色々あり、一概には言えないかもしれませんが。 「うまみをとじこめる」以外にも、栄養分の損失、カロリー、等さまざまな観点から、回答お願いいたします。 ラム肉(チャップ)のレシピ 昨日、スーパーでラムのチャップが売っていました。 食べたい~!と思いましたが、調理方法が分からず 買いませんでした。でも、今日こそ作りたいです。 ネットでいろいろ見ましたが、ど~も難しそうで・・・。 私の食べたいものとしては、フランス料理に出てくるような 焼いて調理したもので、少しソースがかかっているものです。 できれば、フライパンで焼いて調理したいのですが、 簡単においしく作れるレシピを教えてください。 私が思ったのは、ただ単に塩胡椒+にんにく+オリーブオイルくらいで・・・。 ハーブ系のものを足すとよさそうですが、 そういったものを使ったことが一度もないので、 どうしたらいいものか分かりません。 できれば細かく御指導、宜しくお願い致します。 あなたは魚派?、肉派? 皆さんは魚と肉どんなものを食べますか、どちらが好きですか 魚離れだと言われていますが、皆さんの家庭ではどうですか 調理をするのに面倒だと思われるのはどちらですか、教えて 下さい おいしくない肉をおいしく食べる方法 安くておいしくない肉を、工夫しておいしく食べる方法を教えて下さい。 スーパーで、売ってる特売の肉を食べるとそのままでは臭くて食べられません。 調理のコツがあれば教えて下さい。 猫にあげていい肉 猫のおやつに鳥のササミは聞きますが、牛肉や豚肉はあげてもいいのでしょうか。 調理法は茹でるか、レンジでチンにしようと思っています。 腐った肉を食べる 牛肉を解凍していたのですが、時間が長かったようで腐ってしまいました。腐った肉のにおいがします。また、色も黒く変わっています。 この肉を捨てるのももったいないので調理して食べましたが。。。 良く火を通し、焼肉のたれでにおいをごまかしました。 理屈で言えば、良く火を通すことで菌を全滅させさえすれば食中毒的には問題ないということでいいでしょうか? つまり、どんなに腐った食材でも、火を通せば(火で殺菌)それを食べたところで食あたりにならない。(火で死滅しない菌は無い)ということでいいでしょうか? モツの栄養価は肉と変わらないのでしょうか。 同じ動物だったら、臓物と肉の栄養価には差がないのでしょうか。ふぐのような場合は例外でしょうが、一般に市販されているもので食べないほうがよいというものもあるのでしょうか。ちなみに普通の調理法で調理することを考えています。 お肉って火を通しすぎると硬くなりますか? お肉って火を通しすぎると硬くなりますか? よく料理の番組で火を通しすぎると硬くなるので「さっと」調理してください、とか言ってますよね? でも、カレーとか豚の角煮とかで、「~時間煮込んでトロトロ」とか言いますよね? どっちなんだろう?? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 「抵抗があって食べられない」と年配の方からいただいて私も食べたことがないので少し抵抗がありました。 ふつうのお肉と同様でいいんですね。 ありがとうございました。