- ベストアンサー
しゃれ?
まんがを読んで、しゃれを見付けたんだ。 それは下記のとおりです。 A「練りが足りなん。。。丹田における気の練りが。」 B「うえー。なんかネバッコそうだし。。。ねりねりって。。。」 その漫画は武術についてのです。Aさんは老師で、Bさんは弟子です。 最後の部分にあるその「ねりねりって」ってのは、どういう意味?ねばっこいとどの関係がありますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1 です 「練る」という言葉には大きく分けて二通りの意味があります。 一つは「鍛える。十分に考える。」という意味です。 Aさんは、この意味で使ってます。 もう一つは「こねる。かきまぜる。」という意味です。 Bさんは、こちらの意味で受け取って納豆を思い浮かべたわけです。 『ねりねりって』というのは、親に「勉強しなさい」と言われ「勉強勉強って」と言い返すのと同じですね。
その他の回答 (1)
- fronteye
- ベストアンサー率43% (118/271)
回答No.1
Aの言葉をかなで書けば「ねりがたりなん。。。たんでんにおけるきのねりが」 「ねり」が2回でてきてますよね。 そして納豆をねるとネバネバしますよね。 Bの言葉の最後に「納豆じゃないんだから。。。」を付け加えれば、このしゃれがわかりやすくなるのでは。
補足
ありがとう! でも...納豆をねることはどういうことですか。