• 締切済み

訳と説明をお願いします

訳と説明をお願いします Aがダイビングの練習をしていたのですが上手く出来なかったときにBに言われた言葉です B You'd better practice again. この訳をお願いします ここの'd はwouldの略でしょうか? もしそしてここで使われている'dの意味はなんでしょうか? wouldの強い意志という意味でしょうか? などなど想像の域から抜け出せないので よろしくお願いします

みんなの回答

  • mikeyan
  • ベストアンサー率41% (19/46)
回答No.4

’d はhad の略です。 had better は、 ~したほうがよい もう一度、やってごらんという意味じゃないでしょうか?

回答No.3

先ず訳ですが 『さらに練習した方がいいね』 だと思います この ‘d は ‘had‘ 略です ‘had better+動詞の原形~‘ という形で 助動詞のように用います.意味は『~したほうがよいと思います』の意味ですが,ただし特に主語が”you” のときには言葉の感じがかなり強く 普通の命令文より強い口調なりますので,年上の人・目上の人・ 上司の人に用いると横柄でとても失礼な言い方になりますので使わないほうが無難です.もし使うとしたら表現を変えて ”It would be better for you to~・・・”を用いる とよいでしょう.この ‘would‘は 強意ではなく丁寧で控え目な表現です ‘you‘の後置には 次の番号順に強い口調になります 1.should 2.ought 3.had better 4.have(got)to 5.must です  ご参考になりましたでしょうか?

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.2

「した方がいいですよ」だと誤解して失敗する日本人が多いそうですが、実際は「した方が良い」よりももっと強制的でキツい言い方なので、使う時にはご注意。 「もっかい練習しなきゃ駄目だぞ」とか「もっと練習すべきだ」・・くらいでしょうか。 ちなみに、"'d"を見分ける方法はありません。その文の内容か、前後の流れで判断するしかありません。 現に"you'd better...."にも、"you had better"と"you would better"の2つの解釈があるくらいらしいです。

  • iloveus
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.1

これは、 You had better practice again.です。 had better~ で、~した方が良い、です。 よって、 <もう一度練習した方が良いよ>  です。

senseko
質問者

お礼

回答有り難うございました まったく想像とは違ってましたね・・・(汗) 'dの部分なのですがどうやって見分ければ良いのでしょうか? その辺のコツというか法則を教えて頂けると嬉しいです よろしくお願いします