• 締切済み

輸入オレンジに付いているカビの有害性について知りたい。

輸入オレンジに付いているカビの有害性について知りたい。  選別作業をする上での注意事項としたい。

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

えぇと.... どうも「冗談から出た駒」になってますよ>#1. まじめな話をすると, その「カビ」の種類によります. 一口に「カビ」といっても, 無害なものから有益なもの, あるいはおそろしく強力な毒を作ってくれるものまでさまざまです. たとえばコウジカビの仲間 (Aspergillus 属) にあっても, 米麹 (A. oryzae) のように有益なものとして使われるものからフラブス (A. flavus) のようにカビ毒 (この場合はアフラトキシン) を作る物までいろいろとあります. なので, そのカビの種類が特定できないとなんとも言えません.

onaridai
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございました、輸入される物には認可された防カビ剤が使われているいるはづですが、それでも発生しているものが出るので疑問となりました。 オレンジに出るカビは見た目には2種類くらいと思われますが、科学的な知識が知識は持ち合わせておりませんので、詳しい方の 見解をお聞きしたい。 

回答No.1

輸入オレンジにカビ? 販売する以前のハナシですよね? カビの生えたオレンジなんぞ誰が買うかい(笑 まぁ冗談はさておき・・・ カビ防止剤のことですね。 皮ごと食べる人は友人にも居ませんので『安心して』食べてますが? 剥いて食べりゃ問題ナシです。 選別作業は一日当たり何個くらいするのでしょうか? 一個ずつ「舐めて」選別するのかな? それほど神経質にならなくても大丈夫ですよ。 選別作業中に亡くなった方って聞いたこと無いもの。

onaridai
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました、飛散性のあるものとないものとがあるようですが人畜無害なら安心です。 一日に500~600個選別のうち時々ひどくカビたものが入っている場合があるので 質問した次第です。 パートとして作業しています。

関連するQ&A