• ベストアンサー

かび取り剤

こんにちは。 実は、お風呂のカビが気になっております。そこで、カビ取り剤を買ってみようと思い、色んなカビ取り剤の注意書きを見てみたら、一様に「手袋、ゴーグル、マスクを着用のこと」「目に入ったら失明の恐れがある」「使用後は手だけではなく目も洗う」「目より上へは絶対に使用しない」等々恐ろしいことばかり書いてあります。 実際に使用したことがある方はこのような注意書きをきちんと守って使っていらっしゃるのでしょうか? 怖くて使えません‥‥‥。(毒ガスで死ぬことがあるようなことも聞くし)ひえぇぇぇぇ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okowa
  • ベストアンサー率48% (172/355)
回答No.9

次亜塩素は、カビ取り剤の主成分でもあり、水道水の消毒にも使用されています。もちろん混ぜても混ぜなくても危険です。 乾いている時に使用:濡れているとその分希釈されてしまうため。 5分では不足だと思います。素材によりますが、私は15分以上放置します。側面等は液だれするので、ラップするなど、薬剤が留まる工夫をするとベターです。(新聞などは吸ってしまうのでもったいない) 天井は、モップのようなものにスプレーして、垂れない程度にピシャピシャと遠くから薬剤を塗布してゆきます。または、今日は半分、明日は半分など。 塗布後は、濡れ雑巾で同じように拭き取ってください。 もちろん、仕事ではそんな時間はありませんので、逃げるようにスプレーをし、水をかけて流します。開放窓無し大浴場やマンションの浴室等、密室状態で行うことが多く、涙が止まりません。 壁面全体にカビが生えている場合は、下から行ってください。上から行うと液が垂れた跡が消えなくなることがあります。

symphony
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 やはり「混ぜても混ぜなくても危険」なのですか。ふぅ。 15分以上放置、ですね。わかりました。 モップも必要なんですね。でも、拭き残しが怖い気がします。残ってるとお風呂の蒸気と一緒に吸いそう。 「下から上へ」というのは普通のお掃除の反対ですね。普通の掃除は「上から下へ」だったような気がします。 しかし、お仕事とはいえ、危険ですね。ガスマスクでもしないと、大量に使う場合は危ない位ですね。 気をつけてください。ほんとに。

その他の回答 (9)

  • mrkoo50
  • ベストアンサー率25% (26/101)
回答No.10

再びmrkoo50です 黴を生やさないよう注意、たいしたことでは有りませんが 風呂上がりに(最後の人)壁についたシャンプーや石鹸、要するに黴の肥やしになるものを洗い流すとともに浴室の温度を下げる目的でシャワーを水にして壁と床を流し、窓を開け放って湿気を逃がしています こうするだけで、かなり黴の発生を抑えられるようです 我が家の浴室の窓は縦に半開きになるタイプなので開けていても特に気にならないのですが引き戸のように全開できるタイプだと格子でもないと、少し怖いですよね

symphony
質問者

お礼

再びありがとうございます。 「洗い流す」方法はお湯のシャワーをかける要領ですか?それから水ですね。うちの窓も恐らくmrkoo50さんのお宅と同じかもしれません。ひっぱって開けます。 しかし、ちょっとした事で防げるのですね。とはいえ、その「ちょっとした事」が案外できなくて、気が付くと大変なことになってしまうのです、自分の場合。

  • mrkoo50
  • ベストアンサー率25% (26/101)
回答No.8

こんにちは 少し怖がらせるようなことを書き込みますが、私の体験です 狭い風呂場に大量に発生した黴を退治しようとスプレーポンプ式の黴取り剤を大量に使用した時のこと、換気も休憩もせず壁と天井に吹き付けた後、やけに指がヌルヌルするので手を見たら指の皮がむけていました さらに若干気分が悪かったです ちなみに”まぜない”と言うこと以外注意書きは守っていませんでした 大量に使用する場合は特に注意書きは守るべきです 今は黴を生やさないように注意して、黴取りも少量ですみますので・・・やっぱり手袋マスクはしていません??? 指がヌルヌルになったらお酢で洗い(中和?)その後水洗いしてます、特に荒れることも無いような(鈍感なだけかも) あと、スプレー式は吸い込む危険性が高いので泡式を使っています なんだか注意書きは守らなくても大丈夫なような書き方になってしまいましたが、注意書きを守らなかった私がどういうことになったかを理解してください 追伸:冒頭の大量に発生した黴は私のズボラのせいではなくて、入居する時に黴の上にペンキを塗ってごまかしていたようで物の半月で黴だらけになったものです、もう随分前に引っ越しました

symphony
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 指の皮がむけていたって‥‥‥。おおおおお!!それは大変じゃないですか!!痛そう。どのくらいで復活しましたか? しかし、お酢で中和って言うのはなんか豪快ですね。 >今は黴を生やさないように注意して これはどのようになさっているのでしょうか?それも知りたいです。 なにしろ、掃除の知恵がほとんどないという情けない主婦なので‥‥^_^;

  • okowa
  • ベストアンサー率48% (172/355)
回答No.7

仕事で浴室のカビを除去しています。次亜塩素や市販のカビ取り剤を使用しています。 亡くなった方が出てしまったため「混ぜるな危険」の表示が大きくなりました。しかし、カビ取り剤は、混ぜなくても危険です。そのためメーカーは完全防備を勧めています。 まず、薬剤がかかると皮膚や目に損傷を起こし、衣服は脱色する恐れがあります。 また、塩素ガスは長時間吸うと気分が悪くなり目から涙が止まりません。(そういう意味では、臭いがしないタイプは危険ということになります) ■要するに薬剤がかからないように、ガスを吸わないように工夫すれば良い訳です。 コツは浴室内が乾いている時に大量に使用すること。(少ないとカビが取れません。) 薬剤が作用するまでしばらく放置することです。(時間が長すぎると目地などを傷めます。) 使用後は水で洗い流せば完了。 但し、残しても防カビ効果はありません。 カビを見つける都度、ちょこっとスプレーするだけで大掛かりなカビ取りは今後しなくてすみます。

symphony
質問者

お礼

おぉ!プロの方のご回答、ありがとうございます。 次亜塩素。ハイターみたいなのでしたっけ?これも「混ぜると危険」だったような‥‥。 混ぜなくても危険、っていうのが怖いです。(T_T)/~~~ 乾いているときに大量に使用‥‥‥。とにかくたっぷりかければいいのですね?放置時間は例えば「5分で効く」とあればその指示通りでいいのでしょうか。 また、天井などはどうすればよいでしょうか。目から上に噴射してはいけないらしいし、天井に水をかけると上から水が降り注いでしまいそうで、どうしていいかわからないのです。悲しい。

  • etekosal
  • ベストアンサー率42% (172/407)
回答No.6

No.5のものです。補足させていただきます。 >皮膚のタンパク質を溶かしてしまう… びびらせてしまったようでごめんなさい。 実際手に付いてもしつこいヌメリが残る程度なので、このヌメリが取れるまでよく手を洗えば大丈夫です。 ただ、当然その後の手は半端でなく荒れますので、それならば最初から手袋を…というわけです。 >なんだか決死の覚悟で… これも誤解を招いてしまったようで申し訳ございません。さすがに1時間もこもってカビ取りしているのはマズイですが、30分やそこらでは影響はないでしょう。 まあ気分が悪くなったら即退出、としておけば平気です。今のカビ取り剤は生えている部分にかけるだけのものが多いので、それだけなら30分もかからないはずです。 >カビ取り終了後、数時間は… 換気をよくした状態で1時間も放っておけば大丈夫でしょう。どうしても気になるなら、お風呂場の中に入らないようにして、お風呂場全体に(天井から床まで) 水(シャワーでもホースの水でも)を撒けばOKです。塩素ガスは水と結びつきやすいので、水をかければ一緒に流れます。このときの水は多少体にかかってもほとんど影響はないでしょう。(非常に薄い塩酸になっているはずですが、石鹸水よりアルカリ性は弱いと思います) 使い方を間違えなければそんなに怖いものではありません。私も小さい子供がいて時間をかけていられないので、よく使っています。子供と3匹の猫がカビ取り中に絶対風呂場に入れないようにしていますが、気を使っているのはその点くらいです。やってる本人は素手でマスクなし…(昔化学系の学生でこの手の薬品に慣れっこなので油断しきっている)←悪い見本ですね!

symphony
質問者

お礼

またまたありがとうございました。 化学系を専攻なさったんですね。すごい!では、薬品名を見ればイメージが涌いてしまうのでしょうね。 素手でマスクなし、でも御無事なのですね。それだけでもちょっと(!)安心しました。 今のカビを退治するだけでも使ってみる価値がありそうです。

  • etekosal
  • ベストアンサー率42% (172/407)
回答No.5

注意書きを見るとちょっと心配になりますね。  手袋を使う理由は、カビ取り剤のような強アルカリ性の薬品が手に付くと、皮膚のタンパク質を溶かしてしまうからです。付いてしまった場合は大量の水でアルカリ(薬品)を落とせばいいのですが、それならば最初から手袋をしておけば皮膚に付かず、そんなことにはならない…というわけです。  ゴーグルを使う理由も同様ですが、目の場合は手に薬品が付くよりも危ない結果になってしまうので、 "目に入ったら…" "目より上へは…"の注意書きがされています。ゴーグルは眼鏡で代用可能です。  マスクを使う理由は、霧状になったカビ取り剤の様な薬品が呼吸器の粘膜に付着した場合、びらん(ただれ)を起こすからです。これは普通のマスクで十分防げます。(塩素ガスは普通のマスクでは防げません。ガスマスクなら別ですが)  換気をする理由は、使用することでどうしても発生してしまう(霧状になった薬品が蒸発することでごく少量のガスが発生する)塩素ガスを吸わないようにするため。少量でも塩素ガスは有害です。換気をよくすれば怖くありませんので、あまりびくびくする必要はないでしょう。  毒ガス(塩素ガス)が大量に発生するのは、注意書きにもあるように"酸性のものとカビ取り剤を混ぜた場合"です。 しかし、家庭用洗剤のどれが酸性でどれがアルカリ性かをいちいち確かめるのは大変(実際には成分表に酸性かアルカリ性かは書いてありますが)ですので、カビ取り剤と、それ以外のものは混ぜるのは絶対に止めてください。 また、いくら換気をよくしても長時間の使用は厳禁です。まあ吹き付けるだけですから10分かからないとは思いますが。(10分くらいなら大丈夫です) 最低換気だけは確保してください。

symphony
質問者

お礼

詳しいご説明、ありがとうございました。 なるほど。 やはりそれ相当の理由がちゃんとあるんですね。 >皮膚のタンパク質を溶かしてしまう これは怖いですね。防御しないとだめですね。でも、防御すれば大丈夫そうですね。 それにしても「10分くらいなら大丈夫」というのもなんだか決死の覚悟で望まなきゃって気分になってしまいますぅ‥‥。カビ取りも命がけです。あぁ、大げさだなぁ、わたし。 ところで、カビ取り終了後、数時間はお風呂に入らない方が安全でしょうか?(すぐだとガスが残っていそうな気がするのですが)

回答No.4

カビ取り剤、よく使ってます。 いろいろ試した結果、カビキラーが一番使いやすくて効き目がいいと思いますが(会社の回し者ではありませんよ)、私もゴム手袋着用の上、換気に注意して使っています。 目より上へ向かってシュッシュはしないように、また、その他の洗剤が絶対にかからないように注意します。 私は面倒くさがりなので、カビキラーのお世話になっていますが、中性洗剤でゴシゴシする手間を惜しまないなら、そちらの方が安全とはいえると思います…。

symphony
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 カビ取り剤で最初に名前を聞いたのがカビキラーだったような気がします。元祖って感じですね。 やはり手袋はまず必要ですね。あとは換気ですか。 >その他の洗剤が絶対にかからないように というと、同時に使っても混ざらなければ大丈夫、ということでしょうか。っていってもかかっちゃいそうですけど。

  • blacklabel
  • ベストアンサー率12% (124/1033)
回答No.3

カビキラーとかありますね。 大体は、塩素系です。塩素系漂白剤を使う時の注意と似ています。 塩素ガスが発生したりしますので、マスクした方が良いのです。当然、直接触れると肌があれるのですよ。 換気を良くして、一度に大量に使用しなければ、それほど気にするものではありません。 それより、カビが蔓延するのも体に悪いですからね。

symphony
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうなんです。カビがお風呂場にあるというのはまずいなぁ、と。 とりあえず注意して使えばびびることはないのですね。 考えて見ます。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

とりあえず、手袋はします。 液剤が手についてかぶれたりすることもありますから、ただゴーグルって家庭にはなかなかないですよね。 でも混ぜるな危険!は冗談でなく、危険なので絶対に守ってください。友達は危ういところでした。

symphony
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 手袋は必需品ですね。 お友達はうっかり混ぜてしまったのですか?怖いですね。無事で何よりです。‥‥洗い流した後なら大丈夫なのでしょうかねぇ???うーむ。

  • t-dragon
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

こんにちわ。 ハマってお風呂の掃除をする時は 「手袋、めがね、マスク」して使っていました。 (ゴーグルは持ってなかったので) でも 最近は、カビ取り剤は使わなくなりました。 やっぱり、怖いし、気持ち悪いので。 (使用していてトラブルがあったわけではないですが) 手袋、ゴーグル、マスク着用までして使わないといけない洗剤ってどうよ?!と思い始めたので。

symphony
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 完全防備だったのですね。 うーむ、今は使ってらっしゃらない。 おそらく、カビ取り剤を使えば簡単にきれいになるのに、それを断ち切って、今はどうやってらっしゃるのですか?カビが生えないようこまめにお掃除をしていらっしゃるのでしょうか(それがなかなか出来ないんですけど)。

関連するQ&A