• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:情報処理の問題)

情報処理の問題|1015÷5=131(余り0)は何進法?

このQ&Aのポイント
  • 情報処理の問題で分からないところがあるのでお教え頂きたくよろしくお願い致します。
  • 次の何進法で成立するか?1015÷5=131(余り0)
  • 参考書には k^3-5k^2-14k=0 から k(k-7)(k+2)=0 の式に変換されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.5

k^3-5k^2-14k=k(k^2-5k-14) ですから、あとは k^2-5k-14 を因数分解すればいいのですよね? 単なる因数分解ですので、勘でそうなる(掛けて-14、加えると-5になる数は何?)と答えてもいいと思います。 でもどうしてもそれが気に入らないなら、 k^2-5k-14=0 の二次方程式を解いて下さい。すると解はk=-2、k=7となります。 そこから k^2-5k-14=(k-7)(k+2) と導くことができます。

3dok
質問者

お礼

ありがとうございます。 因数分解の方法や二次方程式の解答方法 (公式を忘れてしまっています。) を再度、勉強しなければなりませんね。 検索しようにもなんて検索したいいのか分からなかったので 助かりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.4

k^3-5k^2-14k=k(k^2-5k-14) ですから、あとは k^2-5k-14 を因数分解すればいいのですよね? 単なる因数分解ですので、勘でそうなる(掛けて-14、加えると-5になる数は何?)と答えてもいいと思います。 でもどうしてもそれが気に入らないなら、 k^2-5k-14=0 の二次方程式を解いて下さい。すると解はk=-2、k=7となります。 そこから k^2-5k-14=(k-7)(k+2) と導くことができます。

3dok
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございます。 再度、勉強し直します。 ありがとうございます。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.3

k^3-5k^2-14k・・・ k(k^2-5k-14) (k^2-5k-14)を因数分解してください。 (k+a)(k+b)とすると、「掛けて-14」「足して-5」となるaとbの組み合わせを探してください。 ぱっと見て解らなければ、解の公式という手もあります。

3dok
質問者

お礼

ありがとうございます。 因数分解は かなり昔に習ったことは覚えていますが 忘れてしまっていました。。。 因数分解って言葉すら出てこなかったので 重症ですね。。。 ありがとうございます。 再度、理解してみます。

noname#111181
noname#111181
回答No.2

「因数分解」(http://www.kwansei.ac.jp/hs/z90010/sugakua/insuu/siki.htm)を理解する必要があります。(かつては中学の数学で習ったのですが、いまは高校ですかね?) k(k^2 - 5k - 14) = 0 ←kでくくる k(k - 7)(k + 2) = 0 ←因数分解 k = -2, 0, 7 ←解 kは正の整数でなければならないから、k = 7進法である。

3dok
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 因数分解って言葉を忘れていました。。。 ありがとうございます。 因数分解を再度理解することが必要ですね。 ありがとうございます。

  • edomin7777
  • ベストアンサー率40% (711/1750)
回答No.1

k^3-5k^2-14k=0 kで括って k(k^2-5k-14)=0 因数分解して、 k(k-7)(k+2)=0 何も変わったことはしていませんよ?

3dok
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 その因数分解の方法が分からなかったので。。。 その言葉自体が思い出せず・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A