• ベストアンサー

ザリガニってカニ類?どう見てもエビですけど

ザリガニの”ガニ”ってカニの事ですよね? どう見てもカニよりエビだと思うのですが 何故ザリエビじゃないのでしょう? ところで”ザリ”の意味も不明ですが・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BlueRay
  • ベストアンサー率45% (204/453)
回答No.3

なぜ「ザリ」なのか? ひざる … 「後ろにさがる」っていう言葉。 後退の「退」と書いて「退ざる」カニ、ということで「ザリガニ」っていう名前の由来だと言われているそうです。 ちなみに、ザリガニは「エビ目・ザリガニ科」です。 では、なぜ「カニ」なのか・・・初めに見た人が蟹に見えたとしか言い様が無いですね(^^; 参考URLも如何でしょうか。

参考URL:
http://www.tomamin.co.jp/you/01you/020610.htm
ss313
質問者

お礼

初めて見た人がエビを知らなかったとしたら はさみを見て”カニ”って事になりますけどね~ まさかカニとエビが交尾したとか(^_^.)

その他の回答 (5)

  • shiga_3
  • ベストアンサー率64% (978/1526)
回答No.6

#4です。 >「ゐ」ってどうやって入力したのですか? 「w」+「i」で変換したら出ますよ(^_^)

noname#6341
noname#6341
回答No.5

回答ではないのですが、プロレスの「逆エビ固め」も英語では、「ボストンクラブ(ボストンのカニ)」っていいますよね。 なぜでしょうかね~?

  • shiga_3
  • ベストアンサー率64% (978/1526)
回答No.4

ザリガニの古名は「ゐざりがに」と言って、いざる(座ったまま移動する)ように歩くことから名づけられた(日本国語大辞典)そうです。 なぜ「エビ」ではなくて「カニ」なのかについては詳しくは分かりませんが、エビに比べて発達したあのカニのようなハサミのインパクトによるところが大きいと思います。 (ウミネコなんかネコのような鳴き声をするだけで「ネコ」という名前が付いてますしね) http://www.cc.rim.or.jp/~jiei/zari/quiz02/answer02.htm

参考URL:
http://www.cc.rim.or.jp/~jiei/zari/quiz02/answer02.htm
ss313
質問者

お礼

こんなたわいもない疑問に答えて頂きありがとうございます。 ところで別件になっちゃいますが「ゐ」ってどうやって入力したのですか?

  • Jun-R2
  • ベストアンサー率23% (149/621)
回答No.2

”ザリガニ科”って分かれているんですよ。 蟹のなかでも”ワタリガニ科””イワガニ科”など分かれています。エビも”テナガエビ科””ヌマエビ科”とか分かれてます。 蟹もエビも繁殖がほとんど同じなので 同じ枠に分類されていると思うんですけど(専門家じゃないのでココまで)

ss313
質問者

お礼

”ザリガニ科”ってあるんですか? なるほど~ありがとうございます。

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.1

甲殻類、十脚目で、尾の形で分かれるようです。 下記参考URLをどうぞ。

参考URL:
http://www2.ask.ne.jp/~cray/bunnrui.htm
ss313
質問者

お礼

エビ類の中のひとつがザリガニ科なんですね。 エビ類なのに**ガニ科ってのも不思議ですけど・・ ありがとうございました。