見せるものと隠す物の収納を徹底したら良いと思います。
我が家で作って良かったものは、シューズクローゼット、パントリー、掃除機・新聞雑誌置き場、洗濯室です。実際には玄関脇にもっと大きなシューズクローゼット兼物置が欲しかったのですがスペースが足りませんでした。でも、家族は玄関から入ってシューズクロークを通って廊下に出られるようにしたので靴を出しっぱなしという事がなくなりました。スペースが在るのなら、ここにゴルフバッグや釣り道具、掃除機を収納する場所が欲しかったですね。
洗濯室は、風呂の脱衣所兼用です。大き目の脱衣所にアイロンスペースと天井にはポールをクロスさせて2本設置してもらいました。狭いですが部屋干し出来ます。風呂の乾燥機は入れていません。お風呂に入る度に洗濯物を退かすのはかなり面倒だと思います。
4階にリビングダイニング続きの(北斜線が掛かって部屋に出来なかった)バルコニーがあります。かなり広く我が家のセカンドリビングになっていて10人位ならバーベキューパーティが出来ます。部屋は出来なかったけど…気持ちいい素敵な空間になりました。バルコニーが個室についているプランを見ますがあれはいけませんね。食べ物を運ぶのも大変で段々使わなくなります。絶対にLDKと隣接させるべきです!!
都心の4階建て(1.2階は賃貸に出している)の3,4階をメゾネットで使っているので、廊下・階段とかなりデッドスペースがありますが、今ではちょっと贅沢な気持ちのいい空間と思っています。
つらつらと書き込みましたが・・・もう一軒、家を建てたい!!
お礼
ありがとうございます。 素敵なお家みたいですね。 人目につかない裏口の防犯には気をつけてくださいね。