※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:工務店の社長へのお礼)
家を建てる地元工務店に感謝のお礼はいつすべき?
このQ&Aのポイント
数多くのこだわり建物を手がける地元工務店に家を建てることになりました。しかし、価格は手の届かないほど高かったため、諦めかけていました。しかし、社長から手の届く金額で建てる提案を受け、夫婦で決心しました。土地価格も安く、理想の場所でした。社長は手抜きや妥協はない仕様でコストを下げ、納得いくプランを提案してくれました。完成予定は8月で、夫婦は社長に感謝しています。
地元工務店で家を建てることになりましたが、価格が高く手の届かないものでした。しかし、社長から手の届く金額で建てる提案を受け、夫婦で決心しました。土地は理想の場所で価格も安く、社長は手抜きや妥協はない仕様でコストを下げ、納得いくプランを提案してくれました。夫婦は社長に感謝しており、感謝のお礼を考えています。
地元工務店で家を建てる予定です。建物は価格が手の届かないほど高かったため、諦めかけていました。しかし、社長から手の届く金額で建てる提案を受け、夫婦で決心しました。土地は理想の場所で価格も安く、社長は手抜きや妥協はない仕様でコストを下げ、納得いくプランを提案してくれました。夫婦は社長に感謝しており、感謝のお礼をどのタイミングですべきか悩んでいます。
このたび、地元工務店で家を建てることになりました。
その工務店さんはこだわりを感じる建物を数多く手がけており、
そんな建物と、社長はじめ社員さん方が気に入って、
もう4年も完成見学会やイベントに足を運んできました。
しかし、実際の建物の価格を聞くととても私達には手の届かないものでした。
それでも諦めきれず相変わらず通い続けていると、社長さんから
「〇〇(私)さん、金額はなんとかするから、そろそろ建ててみないか?」
という、お言葉をいただきました。
自分達の出せる(払って行ける)総額を伝えると、
社長さんは
「そのくらいなら何とかなるだろう」とのこと。
それからしばらくすると、社長さんが土地を見つけてきて
くださいました。
場所は山の中の団地で、多少、便の悪いところではありますが
環境も、土地自体も私達夫婦の理想のものでした。
そして何より価格が安い!!
同じエリアで少し便の良いところの半額程度!!
私達夫婦は、とうとう、社長さんの熱意に押される形で
家作りの決心をしました。
土地の値段がグッとさがったことである程度、建物に回せる
予算は増えましたが、それでも今まで見てきたその工務店さんの
家の価格には届きません・・・
それでも社長さんは
「〇〇さんだけは何とかしてやりたい」
と、コストをグッと下げた仕様で、プランを立ててくれました。
コストを抑えたとは言っても手抜きや妥協は無く、
自分達も充分納得いくプランです。
そんな経緯で、4月には着工、8月完成予定です。
今回は本当に社長さんにお世話になりっぱなしで、
社長さんには本当に感謝しております。
そこで私達夫婦としては、社長さんに何かの形で
お礼をしたいと考えているのですが、
何せ家作りなんて初めてのことで
どのタイミングでどんなお礼をすれば良いのかわからずにおります。
「気持ちだから何でも良いのでは?」と言われるかもしれませんが、
皆様のご意見や経験談を参考にさせていただければと思います。
アドバイスのほどよろしくお願いいたします。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 相手も商売である以上、利益が乗っているのは当然ですよね。 客のこちらが社長、きちんと利益取れてるのかな?と 心配になるほどです。 それだけに、礼はきちんと尽くしたいと考えております。 変な話、「いくら包めばいいのだろう?」などとも考えていましたが まずはしっかりと、自分達の言葉で気持ちを伝えて行きたいと思います。