- ベストアンサー
共働きの家作り
12月に新築予定の34歳の夫婦です。3歳の女の子がおり、子供は近々もう一人欲しいと思っていますが、出産後も働き続けるつもりです。 家は地元の工務店で建てることになり、現在打ち合わせ中ですが、共働きを前提とした使いやすい部屋の間取りや、おすすめの設備などがありましたら是非教えて下さい。夫は、育児・家事には協力的ですが、日常的な料理はできません(主に洗い物担当)。 私が工務店に希望している点は以下の通りです。 ●水周り関係の動線をできるだけ短くまとめる ●キッチンにパントリー、食洗機、サービスヤード付の勝手口を設ける ●室内物干しを2階バルコニーと接する主寝室に付ける(洗面所は狭くて無理です) ●LDKと続きの6畳の和室を作ってもらい、子供が小さいうちは主にそちらを家族の寝室とする こんなところでしょうか。他にどんな小さいことでもかまいませんので、良いアイディアがありましたら教えて下さい!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちは建売なのですが、 風呂場の前の洗濯機を置くスペースのある洗面所がとても広かった (といっても2畳分くらい)ので、 そこをお洗濯の要(笑)にしました。 (1)高目の位置に室内物干しを二本張り渡しています。 (市販のツッパリポールです) 物干し用ハンガーの収納場所にもなっています。 (2)プラスティック製のたんすを置いて、リネン類、家族の下着・靴下を全部そこに入れました。 (当初は湿気が心配でしたが、換気・風通しがよく、2年経った今もカビの気配はありません。) これが家族にはとても好評です。 乾いた洗濯物をすぐにそこで畳めるような 折りたたみ式作業台を作ってほしいと、日曜大工おねだり中です。 室内物干しは、極端に「生活臭」が出ますので、設置場所をよく 考えられた方がいいですよ! それから、バリアフリーは、大変お掃除が楽です! (不必要な段差やデコボコがないので、モップや掃除機がかけやすいです) あと、防犯かな。 うちは、一階の窓には、すべて柵を付けました。 子供は、完璧に戸締りできません(うちのだけ?)し、 鍵もなくします(涙)。 まだお子さんが小さいので、先の話かな。 すてきなおうち楽しみですね!
その他の回答 (2)
- oyazy
- ベストアンサー率25% (1/4)
35歳男、専業主婦と、子供二人です。 金銭的にはもうぎりぎりですが何とかやってます。 今年一戸建てを仕事で付き合いの大工さんに自分の設計で作ってもらいました。仕事の都合上たくさんの新築を見るのでアドバイスを述べさせていただきます。 台所に関してはI型キッチンとかL型とかありますが一例で前面にシンク後面に食器棚等ある場合その間の通路幅を什器の幅などを考えて1メートルはほしいところです。それ以上でもいいですが作業動線を考えて決めましょう。 食器洗い機はビルトインのほうがかさばらなくていいです。それでシステムキッチンの値段は上がってしまいますが、、 室内物干しが二階というパターンはしまう場所が二階なら問題ありませんね。局所換気のパイプファンはあれば便利ですね。 DIYができるご主人なら二階の物干しスペーとか押入れの中に、ハンガーパイプを什器等に合わせてあとづけできるように下地を入れてもらうという手もあります。作り付けのものとかが全く邪魔になることもありますし。 共働きでは選択物干しができないので意味ないかもしれませんが一階のテラスを広く取ると、休みの日とか利用できると思いますよ。それに坪数には含まれませんから。 物干しスペースとしては現状無理のようですが洗面所は広く取りたいところです、三畳以上ないと窮屈だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。キッチンの通路幅1メートルですか…参考にさせていただきます。広い洗面所も憧れますが、うちでは二畳が精一杯のようです。床面積は広げようがないので、床下収納を作ってもらうことにしました。
- yykksstt
- ベストアンサー率23% (44/189)
我が家は一階玄関近くに身支度出来るちょっとしたスペースがあります。広さは4畳半ほどですが、クローゼットと小さな洗面台があります。 制服や仕事着などが入っているので身支度は毎日そこで済ませ、帰宅後は部屋に上がらずそこで着替えるという感じです。 デメリットとしては1階のスペースをその部屋で若干取られてしまったことですが、メリットの方が大きいと感じています。
お礼
回答ありがとうございます。着替え部屋、いいですね。しかも、クローゼット+洗面台付なんて羨ましい!お風呂などは2階にあるのでしょうか?うちはとてもそこまでのスペースはないですが、玄関にコートハンガーと鞄など仮置きできるベンチのようなものをおこうかな、と考え中です。
お礼
回答ありがとうごさいます。洗面所の洗濯物スペース、いいですね! うちは洗面所狭いので無理そうなのですが、勝手口の外側サービスヤードの上部分(2階の床下部分)に物干し金具をつけてもらうことにしました。下着類の収納方法など、参考にします。