• 締切済み

しゃないしょうかい??

先日、「ショップA」で、新車の契約してきました。 以前から色々良くして頂いてる「ショップB」に、「ショップA」で新車を契約してきたことを伝えたら「社内紹介」?? してもらってきてよ!と頼まれました。 ディーラーの担当者の名前を何とかかんとか…?説明を聞きましたがいまいちよく分かりません。 「しゃないしょうかい」をすることによって生じる双方のメリット、デメリットなど、「しゃないしょうかい」のこと分かる方いましたら詳しく教えてください。

みんなの回答

回答No.4

No.3の回答者様のおっしゃる制度が私の社内にもあります。 取引先である部品メーカーやその関連からの依頼です。 デメリットはショップAの仕入れルートが制限される可能性があることでしょうか(「ショップAとショップBは繋がりがない」つまり別ルートで仕入れる可能性もある)。 田舎なので身内や知人が経営する整備工場で買う人も多いのですが、正規ディラー(トヨタ○○、△△日産など)でないとダメな場合があります。したがって、制度を利用する場合は必ず、ショップAの担当者に確認を取ったほうがいいと思います。 私が利用した時の謝礼は、部品メーカーがスポンサーをしている某レーシングチームのスポーツタオルでした(10年前の話ですが…)。 少なくとも、質問者様にはデメリットは無いはずです。

回答No.3

「社内紹介」のことかな? 自動車メーカーは、直接&間接取り引きのある企業に対して、「社内紹介制度」ってのを設けています。 具体的には、購入するユーザーに数千円、紹介してくれた企業の担当者に数千円の謝礼がでます。 有る程度目標ノルマがあったりするんで、「紹介制度」実施の企業内では独自に謝礼を上乗せしてたりします。 通常だと、担当者受け取り分も、ユーザーに転換することが多いいみたいです。 合計で1~3万円になるかな? 自動車メーカーや新/中古車で違うし、商品でも違います。トヨタホームならウン十万円+αってところかな? ボートなどもあるよ・・ ちなみに、「紹介制度」は、契約前でなければ有効にならないはずです。

  • monomousu
  • ベストアンサー率26% (207/786)
回答No.2

「ショップA」と「ショップB」って、同一系列の会社では.... 同一系列の会社とは大本のメーカーの下で販売するデイラーでも色々と会社は別です、その同一系列の会社の店舗は繋がりがあるので、社内紹介してくれと言う事でしょう。 メリットは>>以前から色々良くして頂いてる>>でしょう。 会社側からすると、メリット、デメリットは特にないでしょう。

cdi123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 「ショップB」と「ショップA」は何の繋がりも無く、自分から「ショップA」を探してきました。 以前から色々良くして頂いてる「ショップB」とは、は先輩のような人です。 この事案は稀なんでしょうか?

  • boxer4AWD
  • ベストアンサー率28% (46/164)
回答No.1

「紹介」には様々な形があるらしいので知っている例だけですが 「ショップB」のお客さんが「ショップA」が販売している車を買いたいと言った時に「ショップB」が「ショップA」に紹介すると紹介料が「ショップB」に支払われます。 「ショップA」は利幅は落ちますが「ショップB」が間に入ることによってお客さんの「ショップA」に対する信頼感が高まります。 ですので「ショップB」から見て「ショップA」が同業者として紹介に値しない店であれば「紹介」はしません。 またメーカー系ではシェア獲得の推進指標(みたいなもの?)として紹介案件の件数をカウントしてる場合もあるらしいですが・・・ 質問者様のケースがどのような「紹介」の形態か全然分かりませんのでどうせですから「ショップB」の方に聞いてみるのが一番では?

cdi123
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 「ショップB」と「ショップA」は何の繋がりも無く、自分から「ショップA」を探し、新車の契約をしてきました。 以前から色々良くして頂いてる「ショップB」とは、は先輩のような人なので、おそらく紹介料のことではないと…思いたいです。 だとしたら、後者の紹介案件の件数をカウントしてることなのでしょうか。 「ショップB」に何回も聞くのもやらしいかなと…。 ちなみにトヨタ車を契約してきました。

関連するQ&A