• ベストアンサー

英語圏ではなぜ、レモンは悪いイメージなんでしょうか?

ずっと気になっていたんですが、なぜレモンは英語圏では悪いイメージなのでしょうか? 特に、なぜ質の悪い中古車をレモンカーと言うのかわかりません… 何か理由があるのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111034
noname#111034
回答No.2

No.1の再訪です。念のために電子辞書をひいたら,「スロットマシンでレモンがでると当たりがない」ことから,「傷物(欠陥車)」の意味になるようです。

noname#137538
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 私も最初は酸っぱいからかなぁと思ったんですが、自分が酸味のあるものが好きなので、なんだか納得いかなかったんですが、スロットマシンですか…。思いもよらない理由でびっくりです。アメリカらしいですね。笑 ウィキで調べたところ、レモンはスロットマシンで古くから使われていたものなんですね。面白い。

その他の回答 (2)

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.3

さらに次のような推測もあります。 http://www.etymonline.com/index.php?search=lemon&searchmode=none アメリカ起源とイギリス起源があるようですが、20世紀初頭から記録があるそうです。 ただこの比喩に違和感を覚える原因は日本人がレモンのイメージを良くしすぎていることもあると考えます。レモンを飲料や料理に使うのは欧米では古くからあるものの、日本では古来からあるミカンなどより「ハイカラ」な果物とするような。

noname#111034
noname#111034
回答No.1

思わず PPM の lemon tree という歌を思い出しましたね。親父が息子に,「花はきれいだが,その実はくえない」と人生をさとす内容です。 嫌われるのは,単純に,酸っぱいからじゃないですか。日本でいうと,梅干しというところでしょう。Lemon には,比喩的に「辛酸」の意味があります。 そういえば,むかし「レモンちゃん」と自称する女性アナウンサーがいましたね。英語圏じゃ通じません。「梅干しばばあ」になっちゃいます。