• ベストアンサー

子供にどこまでお世話が出来る?

姉妹を欲しがってる7才(小1)の娘がいますが それに答える事は残念ながら出来ません その代わりと言っては何ですが 娘がウサギを欲しがっています いつも「1人ぼっちで寂しい‥」と口癖のようにこぼします 「あなたがちゃんとお世話するなら 考えてもいいよ」と返事をしましたが 何歳くらいからちゃんとお世話出来るものでしょうか? 私も幼稚園から中学まで犬と姉妹のように育って来ました でも母が連れてきた犬だったので小学校の3年生頃からしかお手伝いしませんでした(^_^;) 娘にも動物に接して欲しいと思っていますが 娘には一からお世話させたいと考えています(勿論サポートは私がします) 今 一年生の娘じゃまだ無理ですか? 私が最初から全部やってしまうと 娘がそれに慣れて私に全部任せてきそうな気がします 子供さんが何歳の時からペットが家にいますか? どこまでのお世話をさせていますか? また 最初は可愛がったけど今は見向きもしない‥とか言う経験のある方はいらっしゃいますか? 家に連れてくると決めた限りは後戻り出来ないので ちょっと慎重になってます 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motico
  • ベストアンサー率38% (19/50)
回答No.1

十人十色だと思うので難しい質問ですが、、、。 うちの姪っ子は現在 6歳ですが結構しっかりしてますよ。 生れた時から動物(当時は犬とウサギ)がいたせいか 去年5歳になる位から、かなり面倒を見るようになっていました。 残念なことに昨年の夏に犬が他界しましたが、 それが良い意味で刺激になった様で今はウサギの世話は 姪っ子がしっかりしています。 出来ないことは 餌の残りを見てそろそろ買っておいたほうがいいと判断できないこと。 あと1回分くらいにならないと言ってきません。 まっ、ウサギなので家にある野菜をあげれば問題ないですが。 ラビットフードだけを食べさせてる時よりちょっと臭います。 参考になるかな?

juria7
質問者

お礼

ぬいぐるみしか知らない娘にどこまで出来るか‥と言う不安があります 試しにお花の水やりをさせてみたのですが、宿題を済ませ、お友達との約束の時間を気にしながら慌てておやつを食べ、ダッシュで出て行ってしまいます 最初は朝早くから起きて毎日水やりを頑張ってたのですが、花が枯れそうになってきた時から忘れる事が多くなりました 目に付きにくいバルコニーにあるのも原因だったとは思います 又ウサギとは別でしょうか?? ウサギはすぐ目に付く所で動いてるし、何より抱き締めたりして可愛いし。 5才頃からちゃんと面倒って見るんですねぇ(感心!) 今度、娘がウサギの事を口に出した時によく話し合って決めたいと思います ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • mi_na
  • ベストアンサー率41% (64/154)
回答No.4

うちも一人っ子なので可愛そうかな~と思い1年生の時に小型犬を飼いました。 娘の為・・・って言うより私の衝動買いです(笑) 家の中でケージを置いています。 シートもそこにひいているので、娘は変えています。 休みの日はえさもあげていますねぇ。 おそそしても雑巾とスプレー持ってきて掃除してますし、犬小屋の掃除も休みの日にパパと二人でやっています。 でも結果的にお母さんの仕事は確実に増えると思いますが・・・。 完全に任せるって事は無理でしょうし、一緒に・・・って感じで考えてはどうでしょう? ゲームや玩具のように飽きては困る・・・と伝えて・・・。 うさぎにしても犬でも鳥でも生きている物を飼う責任だけ娘に話しました。 「○○もママがいらない・・って捨てたら困るでしょ~?ごはん作ってくれなくても困るでしょ~?」って 感じで・・・。 でも、私は飼って良かったと思っていますよ。 うちの場合一人っ子独特のわがままや自分が最優先!みたいなのが強かったので、自分よりも小さい子がいる・・・と考えてるみたいです(^-^) さぼりたい時やめんどくさい時もありますが「生きている」とか「言いたい事言えないんだよ」って言うと考えてるみたいですね。 今2年生ですが2匹飼っています;^_^A

juria7
質問者

お礼

一人っ子じゃなかったら ペットの事は考えなかったかもしれませんね~私は。 やはり外出とかも不自由ですし、留守時の部屋の温度も気にしないといけない 私の仕事も増えますからね 御飯をあげるのは楽しい事だけど トイレの事は辛いと思います だからこそ やらせたい!と思いますね 可愛いだけじゃなく 生きてるんだ!って事を体験できますからね(^-^) >わがままや自分が最優先!みたいなのが強かったので、自分よりも小さい子がいる・・・と考えてるみたいです(^-^) これが凄く大事です 兄弟喧嘩も経験ないし、常に我が家じゃ一番小さいのが娘 一人っ子なだけに自立心が育つようにと厳しく育ててきましたが、ウサギの存在は私が教えるよりもきっともっと大きなものを娘に教えてくれる気がします ありがとうございました

juria7
質問者

補足

皆さん 良きアドバイスをありがとうございました どのコメントも私にとって とても参考になる物でしたのでポイントに悩みました為、早い方から‥と言う事にさせて頂きました 皆さんのアドバイスで決心がつきました 今から本などで勉強して 娘が次に自分から言い出した時に我が家の新しい家族のウサウサちゃんを探しに行きたいと思います 本当にありがとうございました

回答No.3

こんにちは! 私の娘も6才 今年 小学校1年です。 うちも小型犬を飼っていますが >「あなたがちゃんとお世話するなら 考えてもいいよ」 うちもコレをやりました。 「アンタが面倒見なかったら ママ捨てちゃうからね! 」 って厳しく言ってあります。 朝は娘がお世話しています。 散歩 近所15分と朝食の餌あげと (シーザー缶をあけるだけですが) 学校から買えってきたらジャーキーおやつを あげるのが仕事です。 今のところ欠かさずやってますよ。 まだ半年ですけどね。  夜は元夫か私が一緒に散歩しています。 ウンチをおしりに付けたときの対処とか ゲロったときの片付けとか出来ないですね。 『ママ~ ゲーゲーしてる』で終わりですから。 自分で世話させるのは良いことですよ、きっと。 出来る事はバンバン与えるべき。 娘はお茶当番の仕事もありです。 学校から帰ったらカルピスを作るのが任務。 ママは夕方帰ると冷えたカルピスを飲めます♪ はっはは(^^ゞ  厳しいママより 参考になれば。

juria7
質問者

お礼

半年とはいえ 毎日続けてると言うのが素晴らしいです これからもずっと「自分の仕事!」として自覚を持ってやっていかれる事でしょうね(^-^) そうですね~娘に完璧な世話を期待しちゃいけませんね 出来る事を責任もってさせる‥最初はこれでOKですね 冷えたカルピス‥(笑) きっとママが喜ぶ顔も見たくて作ってるんでしょうねぇ うちも食事前のテーブル拭きと、お箸とお茶のボトル&コップ出しは娘の仕事です 「あれ?まだ出て無いよ~早くぅ」と声を掛けると「あ!ごめんごめん。今出すね!」と返事します これは自分の仕事として習慣になってるって事ですよね? ん~出来るかなぁ ウサウサのお世話(^_^;) ありがとうございました

  • cueda
  • ベストアンサー率32% (117/358)
回答No.2

juriaさん、こんばんは。 物心付いた頃から動物が周りにおり、現在もうさぎとプレーリードッグを飼っている26歳、女です。 動物を飼うということは餌はもちろん、下のお世話もしなくてはなりません。 それは毎日続きますし、旅行にも行けなくなります。 (うさぎでしたらうちの子は冬は3泊、夏は2泊まではお留守番させましたけれども・・・) その責任をわかりやすく話してあげてください。 さて、うさぎに関してですが、サポート体制があるのであれば問題ないと思います。 うさぎ個体の性質もあるので、ロップイヤーなど人になつきやすいのがよいかと思います。 (抱っことかさせてくれない神経質なうさこもいますので) 私の家は両親も動物好きだったせいか、近所では「むつ○ろうさんち」というあだ名が付くくらい有名な家でした。 うさぎはもちろんモルモット、犬、猫、ヤギ、ちゃぼ、あひるなどなどたくさんいました。 幼稚園に入る前、駄々をこねセキセイインコを飼ってもらったのですが、餌をあげるのを忘れてしまい、気が付けば小鳥は落ちていました。 餌をあげる時間を忘れ遊びほうけていたため起きた悲劇ですが、楽しい時間を割いてでも餌をあげなければ死んでしまうということを体験で学びました。 (両親は私の役目だということで我慢したそうです) このことは両親に怒られるより辛かった思い出があります。 よいうさぎさんが来るといいですね。 参考までに。

juria7
質問者

お礼

なつきやすい種類とか神経質な種類とか 色々あるんですか! ん~ここから勉強しないとダメですね 旅行の時はペットショップに預けようと考えていましたが‥これも大事な事ですよね ウサギは寂しがりだと聞いた事がありますからね 身近に生き物がいるって大事な事ですよね 弱い者を守り、責任感も出る ん~やっぱり娘と一緒に育ててみたいなぁ(^-^) ありがとうございました

関連するQ&A