• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:よけいなお世話)

霊視によるお説教と家族の関係

このQ&Aのポイント
  • 小学校時代の友達のお母さんが霊視ができると言って、娘の将来について話をしたが、実際はお説教だった。
  • 娘たちとの家族の関係について、お母さんの性格や生い立ちに触れながら、娘たちにアドバイスをした。
  • お世話焼きの他人が立ち入ることにストレスを感じ、家族との喧嘩が起きた。しかし、息子の優しさに感激した。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104430
noname#104430
回答No.8

NO.6です。 よかったですね。 今回のことは、質問者さんの苦しみからも解放される きっかけになったのではないでしょうか。 まず、上の娘さんの自立を見守ってあげてみてはいかがで しょうか。 今は不況ですから、一人で自立できるようになるまでは 時間がかかるかもしれません。 でも、自立して一人暮らしするようになれば、絶対に親 のありがたみって分かると思うんです。 ただ、感謝することを押し付けられてしまうと、自然に 湧き上がってくることが止まってしまうので、辛抱強く 見守ることが大事だと思います。 私は社会人になってから自分で働いたお金で資格取得の ためのスクールに通いましたが、自分でお金を出すと 本気になって勉強するんですよね。 私が大人になってから勉強することを思いついたのは、 父が資格取得のために勉強していた姿を見ていた影響 だと思います。 高校とか大学は親が出してくれたお金で行ったのですが、 本気で勉強してなかったので、なんと罰あたりなことを していたのか、と申し訳なく思いました。 子供のころはお金が自然に湧き上がってくるイメージで したが、社会人になってみて、お金を稼ぐことの大変さ を知りました。 私の場合は一人暮らししたことがなかったのですが、結 婚してから毎日自分でご飯を作るようになって、「上げ 膳据え膳」がなんと有難かったのか、ということがわかっ たし、食器を流しまで運ぶことすらしなかったことを反省 しました。 今では父から電話があっただけでも「ありがとう」という 言葉が自然に出てきますし、父もそうです。 そうなるまではお互い「親なのに」とか「子供なのに」と いう「フィルター」がかかっていたのかもしれません。 今やっと「人間同士」として分かりあいつつあると思います。 質問者さんはもう全てをさらけ出してしまったのですから、 後は心の壁を取っ払うだけではないでしょうか。 上の娘さんが経済的に自立するまで時間がかかったとし ても、それまでは家事に関して協力してもらうのがいい と思います。自立した時にも役に立つと思いますし。 「やりなさい」という命令じゃなくて、「ご飯を炊いて おいてくれたら助かるわ」と言ったり、楽しみながら一 緒に料理をしてみるのもいいと思います。 上の娘さんが家事をやったことないのでしたら、最初は手 つきがおぼつかなくても、責めないようにしてあげて下さ いね。 息子さんに関しては、もし学校の勉強だけを重点的にさせ ているのでしたら、自然に触れさせるとか、音楽に触れさせ るとか、そういう「感性を磨く」という時間も必要だと思い ます。読書感想文を代わりに書く親もいるみたいですが、 本を読んでそこから何かを感じ取るというのは、感性を磨く 上で必要なことだと思います。 私の「人生の師匠」がおっしゃってたことなのですが、子供 に一番教えなければならないのは、 「挨拶とけじめ」・「揃えることと正すこと(整理整頓)」、 そしてそれを「続けることと守ること」 だそうです。 「親というのは子供より早く死ぬのだから、経済的にだけで はなく、精神的に自立できるように子供を育てる責任がある」 とおっしゃっていました。 そして、子供は「褒めて伸ばす」のがいいそうです。 色々偉そうなことを書いてしまい、申し訳ありません。 私もまだ若輩者なので、色んな方の悩みを読んで勉強させてい ただいています。

k153
質問者

お礼

本当にありがとうございます。参考にさせて頂きます。 私も、これから生活するのが楽しみです。 今回は、貴重な経験を致しました。 相田みつをの文に、 「そのときの出逢いが人生を根底から変えることがあるよき出逢いを」 とありますが、良い人との縁は、有難いです。 皆様も、親身になって頂き有難う御座いました。

その他の回答 (7)

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.7

その霊視できるという人は、お節介ではなく「宗教の勧誘」と同じ 行動のように感じました。 全くの他人が言ったことを自分の娘は信用するのか、自分たちば 目で見て肌で感じたことを信用するのか。 これを娘さんとシッカリ話し合った方が良いですね。 それから、再び姉の方にも会わせろと言っているそうですが、ここは 断固拒否するべきです。 親として・保護者としての立場でしっかり拒否するべきだと思います。 娘の友達の親であっても、所詮「他人」です。 どこまで相手の行動を許すかではなく、どこまで踏み込ませるかが 重要だと思いますので、2度とその人に娘さんを近寄らせないことを 両親から話しをするべきだと思います。

noname#104430
noname#104430
回答No.6

上の娘さんは、なぜそのおばさんに会いに行ったので しょうか?普通は、胡散臭いと思ったら会いに行かな いと思うし、下の娘さんも「インチキだ」と思ったら、 会わせないと思うのですが…。 それでも会いに行ったのは、「このままでは鬱になる」 という言葉があながち嘘でもなかったのかもしれません。 つまり、上の娘さんにとっての精神的限界が迫っていた、 ということはないでしょうか。 そのおばさんが言ったことの内容は、上の娘さんから聞か れたんですよね?「これは本当なの?」と確認したかった のではないでしょうか。 それがそのおばさんの作り話なら、質問者さんが「そんな の嘘っぱちよ」と一笑にふしてしまえば、上の娘さんも 「そうよね」と言って一件落着するはずだったのではない でしょうか。 私は幼い頃から父に抑圧されて育ってきましたので、大人に なってからかなり苦しみました。その時に、父はどうして私 に暴力を振るったり、人格の否定をしていたのだろう、と考 えました。その時に、父の生い立ち(幼い頃に父親を亡くして 祖母が女手一つで育ててきた)についても考えました。 そして、「親も人間なんだから弱い部分もあって当然」と思う ことによって、許すことができました。 質問者さんからすれば、「親を許す」というのは傲慢に映るか もしれません。 でも許すことができなければ、親を恨み続けてしまっていたと 思います。 そして今では父とは良好な関係を築いていますし、感謝もして います。 それは、自分の人生を歩むことが出来て、心から「産まれてきて よかった」と思うことができたからです。 質問者さんのお子さんが、自分の人生を生きて、「この世に産まれ てきてよかった」と思うことができれば、自然に親に感謝できると 思います。そしてそれは強要されたからといって湧き上がってくる ものではありません。 もし、質問者さんがお子さん達に対して「こんなにやってあげたの に」と思ってらっしゃるなら、これからは必要最小限にされてはい かがでしょうか。息子さんはまだ手がかかるとしても、上の娘さん がもう独立できる年齢でしたら、お世話はもう要らないと思います。 子供達が巣立っていくのを「親を捨てる」という風に思う親もいま すが、巣立っていくのを引き止めようとして上の娘さんをお世話さ れているのだとしたら、それは娘さんのためではなくて、ご自身の 為ではないですか?

k153
質問者

お礼

良きアドバイスをして頂き、ありがとうございます。 娘達と、今回の事についてよく話し合いました。 それから、私も親として至らない所があった事に、気づかされました。 子供に甘えていたのですね。ついつい知らぬまに、愚痴を長女に聞かせていて、娘も疲れていたようです。もう、親が思うより、ずっと娘達は、大人に成っていたのですね。今まで、私ひとりで、いろんなものを抱えているような気持ちでいて、しんどかったですが、これからは穏やかな気持ちで、娘達と、関わる事ができるような気がします。子供は、親思いです。人は一人では生きて行けません。 皆様も、貴重なご意見を頂き、有難うございます。 また、これからこうしたら良いというご意見をお聞かせ頂ければ、有難いです。

  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.5

霊視出来るかどうか知りませんが、そんな人の言うこと、気にしないことです。 その霊視出来るという人の家の中、どうなっているのか知りませんが、人の家のことを、その人にとやかく言われる筋合いはありません。 あなたも、ご主人と苦労して、生きてきて、今があるのですから、そんな人の言うこと放っておきましょう。 子供たちに、「何を言われても、それについて、弁解も否定もしませんが、霊視と称し人の家のことをわかりもしないで、色々口出すひとには、今後、お話しないように。」言いましょう。 人の家のことを、色々言うのは、いいことなのか、悪いことなのか、、それが、その人のためであると言っても、責任取るのは誰なのか・・・、そのおばさんが責任とってくれるのか、よく子供に話しましょう。 あなたの人生の道があるとして、時々吹いてきた強い風に、吹き飛ばされず、デーンとかまえましょう。 娘さんたちも冷静になればわかりますよ。 子供は、まだ、経験が浅いので、色々わかりませんが、自分で結婚し、家庭もち、子供そだて・・・、 そのとき、あなたの苦労をしみじみわかるはずです。 私も、そう思って、日々、一人で大きくなった顔をしている子供たちの横で、家政婦のようにがんばってます。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

霊視はともかくとして、 他人の家庭の事情にとやかく口を出すのはルール違反といえば ルール違反ですが、 >大きくなったら、突然出て来た他人に、お世話になるんですか? >上の娘も、下げすんだような目線で見てきますし というように、近所のおばさんが見るに見かねて 「霊視」と称してアドバイスをしてくれたようにも見えます。 (余計なお世話と知りつつ、言わずにおけないくらい、 質問者さんの家庭がひどい。という可能性はありませんか) 上の娘さんも大きいのでしょうから、 他人の事情に口を突っ込むことが余計なお世話であることは わかっているでしょうし、 言っている内容が荒唐無稽でいい加減なことであれば、 鼻先であしらって無視することでしょう。 つまり、内容は当たらずとも遠からずとも言えます。 親の威厳などは自ずとでてくるものですから、 子供に強要するものでもないし、他人から言われて壊れるようなものではないです。 そばの件は、「食べておけ」と言っただけで、 「私の分はおいておいて」と言わなかったためでは? 息子さんはそんなお母さんの怒りをみて気を遣ったのでしょう。 優しい。ともいえるし、「人の顔色をうかがっている」ともいえます。 炊飯器は質問者さんが壊したのでしょう?罰当たりな話です。 いずれにしても、根も葉もない話なら気にする必要もないし、 そういう人と関わり合いになる必要もないのです。 ただ、思い当たる節があるなら反省するところは反省されてみてはいかがでしょう。

k153
質問者

補足

ご回答頂き、ありがとうございます。 補足致しますと、近所の人じゃないです。そして 家族運の恵まれない二人に、素直で、天真爛漫な子供が3人できて、ふりまわされてるとも言われました。

noname#99579
noname#99579
回答No.3

こんにちは。 私はあまり実の家族と仲が良くなく、家族がらみの問題に対して「家族だって違う人間」という見方をし、家族愛などにも否定的に論じることが多いのですが質問者さんの抱えていらっしゃる問題についてはまずはその「霊視おばさん」が絶対的に悪いと思います。 一応、書かれていること以外には何も問題なくずっとうまくいっていたのだとしたら、という仮定のもとですが。 まず、その霊視というものがむちゃくちゃ胡散臭く、それを他人の家庭に押し付ける行為自体が極めて非常識だと思います。 霊視という名前で、あなたの家庭の悪口、勝手な価値観での説教を言ってストレスを解消したい、優位に立ったような気になりたいのではないか、という気がしてなりません。 まさしく「余計なお世話」です。擁護すべき点もありません。 その方との関係をきっちり切ることが最優先だと思います。 娘さんたちがそのおばさんに懐いていたり、言っていることを信じていたりすると少し難しいかもしれませんが…。 どうしようもないクズって世の中にたくさんいます。 そのおばさんもそのうちの一人だと思います。 近所で暮らしていくことにはなると思うので、今後が心配かもしれませんが、そんなわけのわからない人のせいで家庭内に不和やねじれが生じることが一番まずいと思います。 どうかしっかりしてください。 あなたは悪くないと思います。

noname#94076
noname#94076
回答No.2

大丈夫。 子供たちは分かっていますよ。 娘さんにしても今は分かっていないかもしれませんが 結婚して子供を産み家事の大変さを経験すれば 必ず分かります。 他人は無責任なことを言うものです。 なにも知らずに得意げに。 そんな言葉に振り回されるのは馬鹿馬鹿しい。 その人は貴女の全てを知っているのですか? 知っているはずが無いんです。 娘さんとは一度向き合って話をする必要はあります。 親だからどうとかではなく 家族を蔑むことはいけないことですね。 みんなで協力しあって家庭というものが成り立つ。 イライラしないで冷静に対処しましょう。 例え物であってもあたるのは良くありません。 貴女の敵は子供ではなく、その変な女です。 その女から子供たちを守るべく行動すべきでしょう。 貴女は頑張り過ぎて疲れていたんです。 リラックスしてくださいね・・・

回答No.1

ご質問をどうぞ

関連するQ&A