- ベストアンサー
航空関係について
私は、現在工学部電気工学科の3年なんですが、 最近航空関係の仕事がしたいな~と思い始めました。 第一希望は、パイロットなんですが・・・ 航空関係のことを何にも知らなくて(今現在)資格も何ももっていない人がパイロットになれるのでしょうか?? 大学も一流大学というものではありませんし・・ 前になにかで、パイロットになるには、裸眼で1.0以上ないといけないと聞いたことがあるんですが、ほんとうですか?? ちなみに私は裸眼であったら、0.2くらいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
パイロットといっても、JALなど大手エアライン、自衛隊、遊覧・報道などのパイロットの3つに大きく分かれると思います。 1 JAL、ANAなど大手エアライン パイロット自社養成コース募集に応募し採用されるか、航空大学校に入学し訓練を受ける方法です。航空大学校では卒業すると、事業用操縦士の免許が取得できるので、その後エアラインに応募すると自社養成が不要なのでエアラインで採用される率は高くなりますし、エアライン以外の企業にも有利になります。 2 自衛隊 自衛隊は、まず、大卒なら幹部候補生課程の試験に応募。一定の訓練を受けた後、戦闘機、輸送機にコースが分けられますが、輸送機(大型機)の操縦資格を得たあと、エアラインに転職する人もいるようで、エアラインには、自衛隊出身者も多くいると聞いたことがあります。(自衛隊では高度な操縦訓練を行っているので) 3 小型機 1の航空大学校を卒業するのが一番の近道です。新聞広告などに出ている自費でのライセンス取得は、自家用であって、事業用免許がないと難しいし採用も不定期です。 なお、身体的条件は、それぞれ組織により異なりますので関連HPをご覧下さい。
その他の回答 (1)
- junijuni
- ベストアンサー率25% (12/48)
最近は条件緩和の方向にあるそうです。 参考URLをご覧ください。
お礼
URL見ました!!さんこうになりました!! ありがとうございます!!
お礼
ありがとうございました!! URLも参考にさせていただきます!!!