• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネダボンドの必要性)

ネダボンドの必要性

このQ&Aのポイント
  • 木造の大工をしている方がネダボンドの必要性について質問しています。
  • フロア材の施工説明書には、のり釘併用と共にネダボンドの使用を推奨していることが多いですが、実際に必要なのか疑問を持っています。
  • 自分は今まで内装用の木工用ボンドを使用して施工していたが、クレームを受けたことはなく、ネダボンドの必要性があるのか不明です。皆様のご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

個人的な意見です よい材料を使って 丁重な施工をすれば 接着剤はなくとも施工はできるような気がします 現在の建築業界が価格優先で 工事をされてる状況では メーカーがクレーム対策のために接着剤の併用を指定し かつ長期に保障しやすい接着剤を指定してるのだと思います 私自身 独立前は 建築建材のメーカに在籍しており また他社の建材の販売もしていました 販売先の施工会社 職人さんに 技量の差がおおきく 説明書などは 技量の低い方のレベルに合わせざるを得ませんでした そうしなければ クレームだらけになってしまうからです  偏った見方ですが 会社全体がそのような見方をしていました  他社の場合はわかりません   私の場合ですと 初めて使う商品については メーカー指定商品(もしくは同等品)  いつも使う商品は木工ボンドです 

ura-sora
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはりクレーム対策なのですかね。メーカーさんの逃げ口上?のようで、ざんねんです。 お礼が遅れてすみませんでした。

関連するQ&A