• ベストアンサー

前置修飾、後置修飾について

a Chinese speaking Japanese 1.日本語を話す中国人 2.中国語を話す日本人 これは二通りの解釈ができますよね? someone inviting you 1.あなたを紹介するだれか 2.だれかがあなたを紹介している これも同じように二通りの解釈ができると思っていいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

非常に鋭い質問ですね。またNo.1さんの答えも光っています。 それぞれの言語には特有の共通の言語の法則があります。 質問者の方は日本語との比較を基盤として質問されているとおもいます。日本語ではこう言えるけど、英語ではどう?ということです。 結論から申しますとあるもの、人の説明部は後置が英語の基本です。 ただし、単独の語の場合は十分理解できるため前置となります。 例 a white house a white, big house a white, big, beautiful house ところが   a wearing glasses man となるとどうですか 説明語は日本語でもそうですが一番近くに置かないと意味が取りづらく なります 上記の例では man の側近は glasses です。つまり 「めがね男」となると意味不明ですよね この解釈を避けるためには   a man wearing glasses めがねをかけている人 となるわけです 本文に戻りますと 日本語を話す中国人、あなたを招待している人 *someone はこの場合「人」に当たります 言葉の合理性という意味で新聞などや商品説明書ではできるだけ簡潔に書面を少しでも有効に使おうという意図からあなたが上記で論じたことが現実起きています。しかし、言葉の本質はかわりませんので、 a Chinese-speaking Japanese 中国語を話す日本人 a Japanese-speaking Chinese 日本語を話す中国人 のようにハイフンでつなぎ形容詞化するでしょう (上記の範例は見たことはありません) 私が知る限りでは a 12-year-old boy 12歳の少年 一般的には a boy at 12, a boy at the age of 12 となりますが 現実には A boy was hit by a car in front of my house. He was 12. などと説明するのではないでしょうか an appetizing food = an appetizer(食欲をそそる食品)などは普通に使われています

gklkjoo
質問者

お礼

人の説明部は後置が英語の基本です。 これは非常に勉強になりました。普通に考えれば大切なことは最初に持ってきますね。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

a Chinese speaking Japanese 無理をすればそう解釈出来ますが、これを見た多くの人は「日本語を話す中国人」と認識すると思います。 でなくても、現在分詞で名詞を修飾する場合、「現在分詞単独であれば名詞の前、複数であれば後」という記述が各英文法書にはありますね。(真偽はともかくとして。) a Chinese-speaking Japanese という風に"-"を使えば、なんとか「日本語を話す中国人」と認識されると思います。 "someone inviting you"も文法的には上と同様ですが、正しくは「2.だれかを紹介するあなた」ってことですよね? "someone-inviting you"・・・これは"you inviting someone"とした方がやはり解り易いですし、意味的にも「誰かを紹介するあなたは(を)・・・よね。」等と言う状況がいまいち想像出来ないですね。ちょっと例文が悪かったかもしれませんね・・・

gklkjoo
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございました。

  • 41411128
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.2

a Chinese speaking Japanese は確かにどちらでも取れそうですね。 他の表現を使い、誤解を生まないのがよいですが、 この表現でいくなら、2.の場合は a Chinese-speaking Japaneseとする方がやさしいですね。 Chinese speakingで1つの形容詞という見方です。 会話であれば、強く読むとか、早く読むで伝える必要がありますね。 someone inviting you はこの表現では1.だけです。 上記にあるように、someone-invitingとは言わないですしね。

gklkjoo
質問者

お礼

確かにa Chinese-speaking Japanese のようにすればわかりやすいですね。前置修飾が明確になりますね。ありがとうございました。

  • lis385t
  • ベストアンサー率51% (219/429)
回答No.1

禅問答のようになっていますから文法の先生の出番です。  しかし一般の会話の中であれば感覚的(常識的)に言って、a Chineseが主語となります。 したがって、日本語に翻訳すると順番が変わって、尚更わかりにくくなりますが、英語的には1.の意味です。 someone inviting youについては、質問者さんが無理やり作ったもののように思いますが、書いたものを見れば「あなたを招待している誰か」、耳で聞いた場合は書いていない is が聞こえたような気がして、someone is inviting you 「誰かがあなたを招待している」と取れないこともありません。 コミュニケーションの道具ですから、人に誤解を与えない表現方法が基本ではないですか?

gklkjoo
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A