- ベストアンサー
この文章が解釈できません・・
こんにちは。 下記の文章の解釈に大変苦しんでいます。 Research reports about the medicine concerned which demonstrates that it does not have an approved indication. 資料の中の箇条書きなのですが、上記は一文でつながっています。 医薬品に関する研究レポート・・とここまではいいのですが、 which が指しているのは、demonstrateにSが付いていることより、medicineだと思うので、承認済表示がない薬に関する研究レポート? なのでしょうか。。?ただconcernedが文法的に何なのか、またwhichの 中のitがmedicineを表しているのか。。? 非常に悩んでいます。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
an approved indication はスルーしていました。 indication は「しるし,兆候」から「病気の症状,適応症」 it does not have an approved indication の it は the medicine (concerned) で 「承認された適応症がない」というのは, 「この症状の場合にはこの薬を用いてよい,という承認を受けている症状がない」ということです。 demonstrates の s が気になりますが,research reports で先行詞の方がすっきりします。 report を名詞としても,動詞としても,箇条書きになっているか,文になっているかの違いで,言いたいことは同じです。
その他の回答 (4)
- tkltk73
- ベストアンサー率54% (171/315)
'research' が主語で 'reports' が動詞です。 'concerned' は 'medicine' を修飾する形容詞です。 'concerned' は名詞を前から修飾した場合には「心配そうな」、 後ろから修飾した場合には「関係の」、「当該の」といった意味にまります。 'which' の先行詞は 'research' で、'it' は 'medicine' を指しています。 'approved indication' は「適応内使用」で、「どのような症例に対して どのように使用するかについて公的な承認を受けた使用方法に 沿った使用」を意味しています。 不定冠詞 'an' は種類全体を表す用法で 「~というもの」というような意味だと思います。 以上より原文を訳すと以下のようになると思います。 「報告書に当該薬品に関する報告があるが、それによると 当該薬品には公的に承認された使用方法はないとのことである」
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
箇条書きということであれば, Research reports about the medicine concerned でひとかたまりと感じられたのか,単純なミスなのか, research reports (about the medicine concerned) が先行詞 ということでいいのかもしれません。 「承認済み表示がないことを示す当該薬についての調査報告」 日本語では後ろから訳すことになるので多少無理がでてきます。 英語では先に the medicine concerned が出てきて, それに承認済み表示がない(it does not have ~)という流れです。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
concerned は「関係している,当該~」という意味で,名詞の後において形容詞として働きます。 all the parties concerned で「関係者一同」のように用います。 demonstrates の主語は medicine だとおかしいですね。 it の方が medicine です。 では「その薬に承認済み表示がないことを示す」主語は research ということになります。 (which の先行詞 は research) research reports でひとかたまりとすると,複数形ですので demonstrates と合いません。 となると,reports は自動詞,reports about ~で「~について報告する」 人が主語の方が普通でしょうが,research「調査」が主語も可能です。 「(その薬に)承認済み表示がないことを示す調査が当該薬について報告している」 結局,当該薬に関する調査があって,承認済み表示がないことを示している,ということです。 Research, which is[reports] about the medicine concerned, demonstrates that it does not have an approved indication. だとわかりやすいでしょうか。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
「それ(当該医薬品)が承認表示が無いことを示す該当薬品に関する研究レポート」 concerned は文法的に、すぐ前の medicine を修飾する(過去分詞の)形容詞的用法の例で「今問題にしている薬」という意味になります。 また which の中の it は、おっしゃる通り medicine を指しています。
お礼
迅速な回答をありがとうございました。
お礼
wind-sky-windさん、2日に渡り丁寧な回答をありがとうございました。相当悩んでいたのですが、この文章が何を言いたいのかということと、文章構造をつかむことができたと思います。