- 締切済み
時は金なり
というよりも、むしろ「金は時なり」の方がいいと思います 例えばパソコン 10数年前のパソコンで作業するよりも最新のパソコンで作業した方が動作も速く時間を浪費せずに済みます 例えば移動 徒歩で歩くよりもバスやタクシー、電車で移動した方が時間を浪費せずに済みます このように、お金を掛ければ時間を買えます。なので、「金は時なり」のほうがいいと思います
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomajuu
- ベストアンサー率38% (304/782)
>お金を掛ければ時間を買えます。 お金をかけてでも買いたい・・・というほど価値のあるものが「時間」です。 パソコンや電車を開発したのも、「時間を短縮させる」という目的です。 パソコンや電車等、莫大な開発費(お金)を掛けて作られました。 なんの為にか? それが、「時間」の為だったんです。 「時」のほうが、よりだいじなのです。 >10数年前のパソコンで作業するよりも最新のパソコンで作業した方が動作も速く時間を浪費せずに済みます 最新のパソコンの方が速いのは、「お金をかけたから」だけではありません。 お金とともに、「10数年」という年月も必要だったのではないですか? なん千兆円もかければ、10数年かかって開発できたパソコンも一晩でできたのでしょうか? 質問者さんが10数年前になん千兆円か払えば、即、新型パソコンができてたでしょうか? ・・・そんなハズはありません。 「時」は「お金」では買えないものなのです。 「時間は お金と同等または、それ以上に大切だ」「時間は、お金をかけたからといって 買えない」という意味で「時は金なり」というコトワザがあるのです。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
そんなこと言われてもなぁ. この表現自体は「パソコン」や「バス」, 「電車」などがなかった時代からあるものなんだよ.... もちろん日本語じゃないんだけどね.
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
>例えばパソコン 10数年前のパソコンで作業するよりも最新のパソコンで作業した方が動作も速く時間を浪費せずに済みます >例えば移動 徒歩で歩くよりもバスやタクシー、電車で移動した方が時間を浪費せずに済みます 2例とも時間を稼ぐには金がかかるという意味で「時は金なり」の例と考えられます。
- soan-do
- ベストアンサー率29% (324/1108)
「時は金なり」の意味をよく調べてから意見発表しましょう。