ベストアンサー マラソンは週に三回で二キロずつ走れば何か効果ありますか。 2010/03/15 01:11 マラソンは週に三回で二キロずつ走れば何か効果ありますか。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー diet7 ベストアンサー率59% (607/1024) 2010/03/15 13:58 回答No.5 週に三回、2Kmずつ走れば、1ヶ月もすると10Kmくらいは楽に走れるようになります。 人は走り始めて20分ほどすると、脳内にエンドルフィンという物質が湧出します。 他にも多くの脳内物質が発見されていますが、これらの物質は麻薬に似た快楽物質で、 ランニングの苦痛を和らげてくれる作用があります。 血液中のエンドルフィン濃度を測定していると、だいたい20分過ぎから濃度が高くなり、 そのころから、ランニングの苦痛が消え、どこまででも走れるような気分がしてきます。 これがランナーズハイと呼ばれる現象です。 気持ちが良いので、その頃には、だれでも市民マラソンやハーフマラソンに参加してみたいと考えるようになります。 ですから、最初は2Kmずつでも走っていれば、脳内快楽物質のせいで、 あなたも走るのが好きになり、どこかの市民マラソンに参加してみたいと考えるようになると思います。 がんばってください。 質問者 お礼 2010/03/15 18:43 皆さん ありがとうございます! 沢山 走れるように 頑張ります!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) wakko777 ベストアンサー率22% (1067/4682) 2010/03/15 09:30 回答No.4 確実に痩せていきます。 もちろん過食は厳禁ですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#29456 2010/03/15 05:43 回答No.3 マラソンは42.195kmですよ。 「二キロずつ」走ることなんてできませんよ(笑) …なんてのはともかく。 効果はもちろんあります。 ここのカテゴリに書き込んでいるからには、 もちろん痩身効果を期待しておられるのでしょうけど。 食事の見直しと並行して走っていけば、もちろん痩せられます。 詳しくはRUNNETにしっかりまとめられています。 http://runnet.jp/community/beginners/prepare.php?__ex=& 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dct18 ベストアンサー率28% (21/74) 2010/03/15 01:40 回答No.2 ちょっと距離が少ないかな 5キロを20~30分で一日おきに走るといいと思う 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 salonpath ベストアンサー率48% (194/399) 2010/03/15 01:25 回答No.1 あります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションダイエット・フィットネスその他(ダイエット・フィットネス) 関連するQ&A マラソン20キロ走れるでしょうか? 8月の初めに、10キロマラソンに挑戦します。 大会に出場するのは、初めてです。 一人で外を走ったり、ジムのマシンで走ったりしていて、 今は10キロをようやく走れるような感じです。 時間は70分くらいでしょうか。 8月のマラソンの直前に、9月のマラソンの申し込み締め切りがあります。 このマラソンに出るかどうか、出るならば10キロか20キロかで迷っています。 一般的にいって、1ヶ月半で10キロ→20キロと、距離は伸ばせるものでしょうか。 個人差が大きくて答えようがない質問かも、と思うのですが・・・。 あるいは10月半ばにある、また別の大会に20キロで出ようかなとも思っています。 もし20キロに出るとして、今後どのように距離を伸ばしていけばよいかも 併せて教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 マラソンの42.195キロって マラソンの42.195キロって何か変じゃないですか? 小数点以下は195メートルです つまり最後の位は5メートル、とてもシビアです ですが東京マラソンにしてもそうだけど先頭でスタートする人は ゴールするまでに42.195キロかもしれませんが 後方からスタートする人は42.3キロとか走る事になりますよね おかしいと思いませんか? 週2回の筋トレ 効果をあげるには? 30代半ばの男性です。 シェイプアップを目的に、さらに筋肉質な体への肉体改造をも目論んで、アスレチックジムに通って筋力トレーニングをしようと考えています。 …が、現在の生活パターンからは週2回(1回3時間程度)通うのが限度です。 週2回の筋トレでも効果はあるのでしょうか。 また、効果をあげるにはどのようにすればいいでしょうか。 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム マラソン大会に向けて30キロのLSDを終えて・・・ マラソン大会に向けて30キロのLSDを終えて・・・ 本日早朝7時から30キロのLSDを走ってきました。2回目です。 11・16の湘南国際マラソンに出るのですが、何もかもが初心者で 3ヶ月の練習でやっと30キロのLSDをできるようになりました。 そこで質問です。 今回で30キロLSDは2回目ですが、前回より10分早く走れました。 3時間26分です。遅いのはわかってますが今のレベルでこれ以上のタイムはキツイです。 今回も23キロ付近から膝の裏が痛み出しそれが原因でペースも落ちちゃいました。マラソン初めて3ヶ月なので完全な筋力不足だと思うのですが、本番はもうすぐなので回避は難しいと思います。ですよね?そのための対処法ってありますでしょうか?なんかテーピング?の対処法があるとか?テーピングの貼り方とか、市販のお勧め膝用テーピングとかあれば教えてください。痛みが出たのは膝だけでした。後は特に問題はありませんでした。 今回はじめて補給食ゼリー(パワージェルとピットインリキッド)を2つ摂取したんですが、効果はありました(と思います)。本番は42キロなので3つほど必要ですか? アドバイスよろしくお願いします。 ジムに週何回いっていますか? 今月からジムに入会しました。 3日連続で行ったんですが、毎日行くより週3~4回のほうがダイエットにはいいですか? あと、週何回行って何ヶ月で何キロ痩せたなども教えていただけると嬉しいです。 それと、運動する前に何か脂肪燃焼の効果をあげるためになにか飲んだりしていますか? よろしくお願い致します! マラソンの練習方法 来年末にトライアスロンを目指している極普通の会社員です。 マラソンの練習を週三回で行なっております。 8キロ×2回、13キロという具合です。 最近から予定していたロードバイクの練習も始めました。 仕事がメインなので、やはりマラソンの練習量をキープしながらのバイクの練習は難しいものがありマラソンの練習時間が取られがちになりました。 予測どおりマラソンのペースが最近は距離もタイムも落ちました。 フルマラソンの経験はないのですがハーフのタイムは1時間39分です。 8月に北海道マラソン制限時間4時間に出場を決めておりますが残りの2ヶ月間の短期間に効果的なマラソンの練習方法はないでしょうか。 週2回の自転車通勤でも効果あり? 41歳女性です。 以前は自転車で片道5キロを毎日通勤していましたが、今は片道8キロの職場に転職をして車通勤のため体がなまってきています。もちろん体型も年齢的にたるんできていると思いますが、体力的にも落ちているかと思います。 そこで、週に2回ほど自転車で通勤をしようと考えているのですが、週2回でも、片道8キロの距離の自転車こぎは、フィットネスに効果があるものでしょうか? さすがに毎日となるとしんどいだろうと予想しますが、意外と慣れると毎日こがないと体が気持ち悪く感じるものかなぁ・・と思ったり。41歳ということで、あまり無理はしない方がよいのかなぁと思う反面、まだまだ鍛えたらいけるかなぁ・・とか。 フィットネス、体型維持、体力的な側面から、アドバイスいただきたいと思います。なお、自転車はクロスバイクを購入しました。 宜しくお願い致します。 週1回のトレーニングで効果は?? 主にシェイプアップを目的に、区のスポーツジムへ通いはじめました。 特に、ウエスト(特に下っ腹)・ヒップを引き締めたいと思っています。 しかし、仕事の都合で土日しか通えません。 トレーニング内容は、30分の有酸素運動(ジョギングorバイク) マシンでウエイトトレーニング、ストレッチです。 このような、週1,2回のトレーニングで効果はあるのでしょうか? また、週1回の効果的なトレーニングがあれば教えてください。 あとは、寝る前に15分ぐらい、ダンベル体操をしています。 マラソン、今は何キロ走れますか? 今現在、マラソン(及びジョギングなど)は何キロぐらい走れますか? 僕は1キロぐらいかもしれません・・・ 週1回の運動で、ダイエット効果はありますか? こんにちは。 20代前半女性です。 身長158センチ/体重49キロです。 肥満というほどではないですが、部分的に気になるところがあり(太もも・お腹・二の腕)ダイエットを始めようと思っています。 週1回、バドミントンに行くことにしました。 地域でやっているサークルみたいなもので、かなりの上級者の方々ばかりなので2時間くらいみっちり試合などします。(ちなみに私は初心者) 週1回って、運動不足解消程度にはいいかもしれないですけど、ダイエットとしては無意味でしょうか? あとは、今話題のレッグマジックを友人から借りて挑戦しています。 まだ2日目くらいですが^^; 他は、食事の量や中身にちょっと気を使う感じにしています。 質問は、週1回のバドミントンがダイエットに効果があるでしょうか? というところです。 よろしくお願いします。 週2回の1時間水中ウォーキングの効果について 週2回、1時間だけプールに通い始めたのですが、(これで4回目)恥ずかしいですが泳げないのでひたすら歩いています。やり方などあると思うのですが全くの素人ですので、寡黙に歩くだけの運動をしています。それだけでも引き締まる効果はあるよ!といわれたのでなんとか頑張ろうと楽しい気分でやっています。太ももを細くしたいのですが、たった週2回の一時間ウォーキングで、効果があらわれてくるm、おのなのでしょうか?信じられないので、どうせなら効果をだしたいのでもっと効率よくできないかとご相談させていただきました。よろしくお願いいたします。 マラソンの42.195キロってどう測定するの 市内を走るマラソン 42.195キロは道のどこを測定して決めるのですか? ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム 42キロ以上走るマラソンってあるんですか? フルマラソンって42キロぐらいですよね。それ以上の距離を走るマラソンってあるんですか? バイクで週に一回60キロ離れた所 週に一回60キロ離れた所に行かなければならないんですが、50CCのか125CCのかどっちを買おうかと迷ってるんですが絶対に125CCの方が良いですよね? マラソンのトレーニング 2週間前から、週に2~3回ですがマラソンを始めました。 4キロ弱を、35~40分でゆっくりですが走っています。 (時々早歩きになったりしていますが・・・) 慣れてきたら距離を伸ばそうと思っているのですが、 今のところ、これが限界です。 日々、歩く距離は減ってきていますが・・・ 夢は(^_^;)11月にある市民マラソンのハーフに出てみたいな~ って思っているのですが、今のペースでは厳しいですよね? 練習量が1日10キロぐらいになれば、申込できるかなって 思っているのですが、どうでしょうか? なにか良い練習方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 (37歳 女 です) ウォーキングは週1回でも効果はありますか?(体力増強目的) ウォーキングは週1回でも効果はありますか?(体力増強目的) ダイエットではなく、体力をつけたいと思っているのですが、 週1回のウォーキングで効果は得られるのでしょうか? もちろん、1週間にもっとやっている方のほうが、 効果は得られると思いますが、 時間がかかってもよければ、週1回でも効果はありますか? 宜しくお願いします。 10kmマラソンを走った事のある方教えてください・・・ 私は30歳女性です。2~3年前からダイエットのため週2~3回4キロを走るようになり、だんだん物足りなくなってきて今は週2~3回5キロ・週1回は10キロを走るようにしています☆ 今度は何かに挑戦したくなってきて12月中旬にあるマラソン大会に出場しようと考えています。フルマラソンは完走も自信がないので 5キロ!と、思ったのですが5キロは出場する皆さんのペースについていけないかも・・・。と、思い 10キロで頑張ろうかと考えています、、、 ルームランナーではだいたい10キロで58分前後で走っています、でも屋外は道路の環境や坂道、風等で もっと過酷になると聞いています。 普通の市民マラソンとかでみなさんどれくらいのタイムで完走されているのでしょうか。 あとどうゆうトレーニングを当日までしたらよいのか 教えてください。お願いします。 時速何キロ位であれば、マラソン参加できますか。 本屋の店頭には、「○○すれば、必ず完走できる」という本が何種類か並んでいますが、東京マラソンの映像をみていると、最後には歩いている人が多く見られます。 本を読んだくらいで完走できるのであれば、歩いてなどいないですよね。 「最後まで走れる」ということではなく、「制限時間内にゴールできる」ということなのでしょうか。 もっと短い距離のマラソンで、制限時間が設定されていないものがあります。 優勝記録や平均時速ではなく、「最低でこの位は・・・」という目安は、どの位でしょうか。 5キロ、10キロではいかがでしょうか。 平坦で、アップダウンはありません。 今のところ、「歩くよりはマシ」程度の早さなので、今からの練習で早くなれるのかと思い悩んでいます。 練習では、 「思いっきり走って、疲れたら歩く」 「ゆっくりでも続けて走る」 の、どちらが効果的でしょうか。 週一回のランニング 社会人のため平日は時間が取れないので、週一で時間をとりランニングをしようと考えております。持久力をつけたいという目標で運動を行いたいのですが、週一回だと効果は皆無でしょうか?また週一回のランニングで効果があるとすればどのくらいの量をこなせばよいですか? 5キロをハイスピード、10キロをゆっくり。 どういう効果が? 5キロをハイスピード、10キロをゆっくり。 どういう効果が? 1. 5キロを速めに走るとどんな筋肉(心肺機能なども)が鍛えられて、どんな効果がありますか? 2. 10キロをゆっくりめに走ると、どんな筋肉(心肺機能なども)が鍛えられて、どんな効果がありますか? 普段は、10キロを週3回ほどゆっくり走ってるのですが、時間がない時などは5キロを普段より速めに走っています。 質問と反れるのですが・・・ 3. 普段、夜の10時位から走っています。(夜型ですので寝るのは朝) 仕事終って、走って、シャワー浴びて、ご飯を食べています。 しかし、10キロ走る日はお腹が空くので、飴を2個舐めます。 これは効果的でしょうか? 問題は、何も持たないで走るので、水分補給は途中でしていません・・・ 10キロ走る日は水分補給は必要でしょうか? どの位、どのタイミングが理想ですか? (ミニボトルならズボンのポケットに入ります)←100ミリ位のボトル というか、みなさんペットボトルとか持って走ってるんですかね? あまり見かけませんが・・・ しかし、この季節、汗がすごいです・・・ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション ダイエット・フィットネス ダイエット・運動ダイエット・食事食品その他(ダイエット・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
皆さん ありがとうございます! 沢山 走れるように 頑張ります!!