- ベストアンサー
面接での質問
こんにちわ! 私は大学四年でただ今就職活動中です。 みなさん面接で何を質問しますか? もしくはこれは聞いておかないとって事はありますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.#4です >少し聞きにくい質問をする場合は質問の前に何か言葉を >足したほうがいいのでしょうか?「聞きにくいのです >が・・・・」とか「失礼かもしれませんが」などです。 >それとも普通に聞いていいものでしょうか? sansyainさんが考えている聞きにくい質問内容がわからないので、強くは言えませんが、私なら普通に聞きます。 「失礼かもしれませんが」等と聞くよりも、はっきりと明確な質問内容にした方が良い印象を受けますよ! 「何を質問しているのかわからない?」では面接官に良い印象をあたえません >気になったまま入社してしまってあとの祭りは嫌ですものね。 入社後に「面接で聞いていれば・・・・」と言う方も多いです。 >明日は聞きたいことをしっかり聞いてきたいと思います。 頑張って下さい
その他の回答 (5)
- winer
- ベストアンサー率21% (41/195)
こんばんわ。僕は就職活動終了しました。 質問はしませんでしたねー。でも内定もらいました。 でも常に質問聞かれたらと思って考えてたのは・・・ 文系なので「私は転勤で全国中で活躍したいのですが 転勤はどれくらいの頻度ですか」あっこれについて一度質問しました。そうしたら「ウチとしたら凄いありがたい」と言われ、面接通りました。次の筆記で落ちました。 技術で聞いた事あるのは・・・ 「開発に配属された時に次の移動までどれくらい ですか?」や「開発には力を入れていますか。私は 世間を驚かす製品を作りたいです」という質問してましたね。向こうの人も笑顔でしたね。 その後に「例えばどんなの作りたい?」と聞かれたのは 言うまでもありません。
お礼
アドバイスありがとうございます! 私の友人にも何も質問せず内定もらってる子がいます。 でもそれはそれでなんとなく嫌なのですよね。 >「例えばどんなの作りたい?」 これにはなんて答えたのでしょうか?よければ教えてください!
- Mr-N
- ベストアンサー率27% (98/355)
こんにちは 私が思うに 自分が疑問に思っていることは質問して良いともいます。 確かに「変なことを聞くと落とされるのではないか?」と思うのが普通ですが、それよりも入社してから自分の考えていた事と違うと言っても、その時は遅いのです。 入社して自分の理想と違うと言うことで、会社を辞める人も多いのです。これは、会社にとっても大きなマイナスになるのです。(新人にかける費用はかなり大きい) 面接という短い時間の中で、面接官はあなたの人間性や会社にあう人材かを判断するのですが、逆に面接を受ける側も自分にあった会社なのか?と判断する場にしても良いと思います。(かなり難しいでしょうけど) たぶん、面接の最後に「何か質問はありませんか?」と言われるはずです。この時が、あなたが質問して自分が受けている会社が自分にあっている会社なのか判断する数少ない場と言えます。 私は面接で給料や休日等の質問をしました。私の周りでは、残業のことや、社宅のこと、異動のことなどを聞いた人もおります。中には、各部署の呑み会の数何て聞いた人もいます。面接官の方はちゃんと質問に答えてくれたし、皆、内定をもらっていたので、疑問があることは質問しても良いともいますよ!
お礼
>「変なことを聞くと落とされるのではないか?」 すごく思います!仕事内容以外のことで気になることは多いのですが・・・ でもやっぱり聞いたほうがいいですよね!気になったまま入社してしまってあとの祭りは嫌ですものね。 明日は聞きたいことをしっかり聞いてきたいと思います。ありがとうございました!
補足
少し聞きにくい質問をする場合は質問の前に何か言葉を足したほうがいいのでしょうか?「聞きにくいのですが・・・・」とか「失礼かもしれませんが」などです。 それとも普通に聞いていいものでしょうか? もしよろしければ教えてください。お願いします!
- hanabusa22
- ベストアンサー率13% (51/375)
仕事の内容について具体的なことを質問するのが、イメージが良いのではにでしょうか?やる気を感じさせることができると思います。
お礼
ありがとうございます。 具体的・・・とくにないのですよね。だめですね・・・
sansyainさんの文面からして、この「質問」っていうのは、学生→面接官にする質問のことだと思ったのですが・・・どっちでしょうか? とりあえず「最後に何か聞いておきたいことはありませんか?」の時に何をいうか、って解釈で書きますね。 私はまず、職種間の移動があるのかを、もし向こうから言われてなければ必ず聞きます。 会社によっては職種間の移動が普通にある所もあれば、基本的にはないって所もありますし・・・ 私は技術職志望だったので、移動が頻繁にあるっていうことは、希望の仕事ができない可能性があるってことなので、重要視しました。 後は、もし人事じゃなくて現場の社員さんが面接官の場合は仕事の面白い点とか、逆に辛い点とか聞くようにしています。 こんな感じでどうでしょう? 補足として・・・一回面接で「総合職でも勤務希望地は考慮させるのでしょうか」と質問したら、なんとなくいや~な雰囲気になりました。 やっぱり総合職の面接でこの質問はタブーだったみたいです(^_^; 一応「考慮しますよ」と言う返事でしたが、面接には落ちました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 学生→面接官で正解です。書き方悪かったですね。すみません。 私も技術職希望です(^^ でも職種は機械設計において探していてアウトソーシング業界をまわっているので職種間に移動とかは聞くことないですね。 月曜にアウトソーシングの会社の最終面接があります。その会社に行くことになれば高い確率で関東に行かなければなりません。(今は関西なのですが)やはり聞きたいのは住宅手当とか転勤の際の費用が出るのかとかなんですよね。そういう事を面接で聞いていいのかが気になります。
- jody-j
- ベストアンサー率28% (18/63)
採用試験での面接も、受験者数と採用数の関係で、いろいろと面接のやり方が違いますので一概には言えませんが。。 基本的には、答えに窮するような質問を、最低でもひとつはします。 それにも答えたら、さらに揚げ足を取るような質問を続けて、答えられないところまで行きます。 質問の内容や答えは二の次です。その時の態度がポイントです。 その他一般的には、お手持ちのマニュアルで良いかと思います。 最近読んだ本、今朝の新聞なども要チェックですね。
お礼
早速の回答ありがとうございます! >その時の態度がポイント そういう時はどういう態度がいいのでしょうか? あせった態度を見せず、絶対に下は向かず目線は右上、少し時間を置いてもいいからしっかり考えて(脳はフル回転。もちろんあせりまくり)、ゆっくりしっかりとそれまでと同じ感じで答える。私ならこういう感じにすると思います。これでいいのでしょうか?
お礼
ありがとうございます! お金に関することとかはやはり聞きづらかな?と思って。 やはりちゃんと聞こうと思いました。 今から面接に行ってきます。 どうもお世話になりました!