- 締切済み
離婚の後、子供のために生きるか自分のために生きるたらいいか
30後半の♂です。 先月、離婚をしました。2歳半の息子は元妻が親権となり、元妻と子供の生活が整う半年までは息子と逢えないことになっています。 離婚理由は、性格の不一致・家庭感の違いです。元妻が私の子供への接し方のすべてが気に入らず、家事も協力しようとしてもやり方が気にくわず、もういいと言われ、元妻の言われるがままに接してきました。でも週末は必ず家族で出かけたり、元妻が体調が悪いとこは休ませるために息子の世話をしたり、育児の協力も私のできることはしていたつもりでしたが、元妻はその我慢から体調を崩し、病気がちになった理由が私であると告白、もう愛情がないとか、家も4ヶ月前に買ったばかりでしたが、家も気に入らなかったなど、私も元妻を支えられないと思い離婚しました。 家はローンしたばかりですぐに手放せないことから、今は一人で住んで いますが、もともと元妻は専業主婦だったため母子家庭支援を当てにして、生活が整ったら息子と月1回~2回は逢えることを約束しています。今一人になっていろいろ考えていますが、これから息子と逢って、支えるのを糧に生きていきたいと思っていますが、元妻が再婚したら、おそらく息子とも逢えなくなる気がして、今から自分のために生きていくことを一番に考えるべきなのか迷っています。 どなたかご意見を下さい。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- green_
- ベストアンサー率26% (12/46)
ご自分のために生きることが第一でしょう。 前向きに、これからの人生を良くすることを考えるべきです。 そして同時に、お子さんにはきちんとした形で会えるようにしなくてはなりません。 お子さんだって、会いたがっていますよ。 相手の出方が良くない場合は、躊躇せず、法的にやるべきです。
- hikarucou
- ベストアンサー率28% (268/954)
自分のために生きたらいいと思います(あなたが子供を引き取っていれば違う言い方をしましたが)。 妻とは他人になっても子供とは親子ですから、離れてくらしても、会えなくても、あなたに恋人か奥様ができても、あなたは子供さんを見守り助ける義務だけはあります。 自分のために生きつつ、パートナーになる方に出会えたら、その旨をしっかりとわかってもらっていれば、子供がいつかあなたを頼ってきた時も親子でいられるはず。 会えなくても、自分のことを忘れず想っていてくれる親がいるのは、とても心強くうれしいことです。 がんばってください。
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
40代既婚男性です。 あなたの一方的なお話なのかもしれませんが、どうも性格的に問題のありそうな奥様ですね。元々何かあったのかもしれませんし、几帳面な性格から負のスパイラルを勝手に始めてしまったのかもしれません。 こういう場合、あなたが色々考えて努力しても、無駄だと思います。だから、あきらめた方がよいと思います。もちろん、お子さんのこともです。 だから、「~できない」ではなく、「~できた」ということを基本にされた方がよいと思います。 ただ、お子さんが大きくなって、あなたと会ったときに、この人の子どもでよかった!と思えるような人でいて欲しいですし、幸せになっていて欲しいと思います。 それをはっきりとわかってもらうためにも、あなたには、日記…三日坊主で断続的でよいですから…を書くことをお勧めします。離婚の経緯とかをまず書き、折に触れ、お子さんへのあなたの想いを綴るのです…例えば、街中で子連れの姿を見たときに想ったこととか…。 どんな状況でお子さんに会うことになるかわかりませんが、あなたにとっても、お子さんにとっても宝物になると考えています。無機質なワープロのファイルではなく、古びたノートと、一文字一文字綴られた文章に込められたあなたの想いは、お子さんの心を温かくしてくれると思いますよ。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
初めまして 二児の母です。 白か黒か みたいにはならないと思います。 ハッキリさせたい気持ちがあるのかも知れませんが、貴方が負担になる様な生き方をしなければ良いと思うのです。 自分に正直が一番です。 元妻が再婚して、、、と言う頃には 貴方だって再婚を考えるかもしれない。 出会いなんて予想出来ないでしょ? 再婚したとして、息子さんに逢えなくなる状況で貴方が辛いと思うなら 逢える様に正直に新妻に了承を得れば良いです。 養育費は一定で送るが再婚したら逢うつもりは自らは無い と新しい家庭を基準に考えたいのなら 子供が逢いたいと思った時にだけ逢えば良いです。 子供だって成長します。今は想像出来ないでしょうけど、結構大人の考えを小学校高学年では考えつく様子です。 男児だと その辺幼いですが 男児だからこそ信実を知ったら 貴方の苦労は通じる部分があると思います。
お礼
早々の回答ありがとうございます。気持ちの整理をしようとして自分の中で白黒をつけようとしていたのかもしれませんね。 離婚したからこそ、一番の犠牲者である息子に償いをしたいけど、その償いが、かえってマイナスなるのではないかなど考えてしまいました。 自分も再婚なんて今は想像もしていませんでしたが、養育費を払うのは当然だと思っていますが、子供が成長したときのことを考えて誠実に接していきたいと思います。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
「子供のために生きるか自分のために生きるか」という“二者択一”でないといけない理由が私にはわかりませんが、元妻が再婚しても子供が定期的に実父に会っている例を、私はいくつも知っています。元妻も了解して“会わせている”例もあれば、子供が実母に泣いてせがんで実父に会いに行くことから始まった例もあります。 で、思うに、子供というものは、どうしても親に期待してしまうのだと思います。やがて何らかの理由で親に失望し、口もきかぬほど仲たがいしたとしても、それは結局、自分の中の親に対する理想像が崩れてしまったからこそ憎しみが湧いているわけで、常に親に対する理想像は存在しているのだと思います。なので、できることなら、子に恥じない親でありたいものです。 でも、子供と暮らしていようが、既婚であろうが、べつに自分の人生を充実させていけない理由はありませんよね。ふらっと旅に出たって、いいだろうし、激務でなかなか連絡できないなら、それも仕方ありません。ただ、子供との約束は守るとか、猫っ可愛がりするだけではなく教育的配慮もするとか、ご自分の中で基準を決めて、そこに気を付ければいいのではないでしょうか。 ご自分なりにでも、いいお父さんでい続ければ、やがて息子さんが大きくなった時に、お父さんとお母さんのどちらが正しのか、自分で判断すると思います。たいていは両者とも、それぞれに正しいんですけどね。
お礼
早々の回答ありがとうございます。お話のとおり子に恥じない親ならなきゃいきないですね。逢う時間が少なくてもいい父親として接していきたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 今からできないって考え方はよくないと思いました。前向きな考え方が必要なのですね。ありがとうございました。